横浜海の公園で「おもしろい!マテ貝」潮干狩り
マテ貝

公開日:2024年04月22日

ちょっといいはなし

横浜海の公園で「おもしろい!マテ貝」潮干狩り

横浜海の公園で「おもしろい!マテ貝」潮干狩り

4月中旬、横浜の海の公園でマテ貝の潮干狩りをしました。あさりは砂を掘るだけですが、マテ貝は穴を見つけ塩を入れて出てくるのを待つユニークな潮干狩りです。とても楽しく夢中になりました。そして採れたマテ貝は、その日の夕飯のおかずになりました。

マテ貝の潮干狩りっていつやるの?

マテ貝の潮干狩りっていつやるの?

まず、日程を決めます。

行く予定の砂浜の潮位表がネットにアップされていますので、それを参考にしてお昼ごろに潮位が低い日を狙います。

潮干狩りは大潮と思われる方もいると思いますが、大事なのは潮位です。

今回は中潮でしたが、潮位がマイナス11cmと大きく引いていました。

そして天候です。風が弱く(海沿いは風が街中より強いことが多いので注意)ポカポカ陽気の日がいいですね。

マテ貝の潮干狩りってどうやるの?

マテ貝の潮干狩りってどうやるの?

マテ貝はあさりのようにただ砂を掘って見つけるのではありません。まず5cmほど(シャベルなどで)砂をどけて、ポツポツ開いている穴を見つけます。そしてそこに塩を流し込みます。

すると、貝がちょこっと頭を出します。でもここで手を出してはいけません、ジッと我慢です。

待つことしばし、貝が穴からニューっと飛び出てきます。そこをすかさずつかまえるのです。あまり強くつかむと殻が薄く割れてしまいますので、絶妙な力加減でタイミングよく!

この駆け引きがおもしろく、時を忘れて夢中になってしまいます。

マテ貝の潮干狩りに必要な道具

マテ貝の潮干狩りには道具が必要です

マテ貝の潮干狩りに行くには、「塩」とそれをスムーズに流し込む道具(100均のドレッシングボトルなど)があると便利です。塩は、一番安いサラサラ塩を用意します。

そしてシャベルとクーラーボックス(袋タイプで十分)とジップロック(貝と海水を入れて持ち帰る用)も必須。それに保冷剤も持って行きましょう。

マテ貝は殻が柔らかいのですぐに割れてしまいます。そして傷みやすいので、なるべくきれいで冷たい海水に入れたまま持ち帰るのが、鮮度を保つコツです。

マテ貝は夕飯のおかずになります

マテ貝は夕飯のおかずになります

マテ貝はあさりと違って砂出しの必要がほとんどありません。なので、海水に入れて持ち帰ったらよく洗って水気を切ってすぐに調理できます。

ご参考までに我家の人気レシピを載せます。

オリーブオイルにみじん切りのニンニクを入れて、マテ貝を投入。蓋をしていくつか開いてきたらお酒を少し回しかけます(お酒はなくてもOK)。これだけです。

調味料など全く必要なしで、おいしい一品が出来上がり。おつゆまでおいしいので、ご飯にかけて食べてもグー! です。

おしまいに

マテ貝は夕飯のおかずになります

今回行ったのは、横浜市金沢区にある「海の公園」という砂浜でした。

ここには特にゲートなどなく、入場料もかかりません。

車(一日単位の有料駐車場有)で行くのも良いですが、公共交通機関シーサイドラインでふらりと行くのも便利です。海の公園南口駅で降りると、目の前が砂浜です。

まだまだ潮干狩りのシーズンは続きます。中高年も楽しめる潮干狩りに出かけてみませんか?

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話