
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
還暦チャレンジャー あ・らかん です。『ハルトモ倶楽部』読者ライターが終わるのだそうです。この4年間、私がやめたこととこれからも続けたいこと、気が付いたことなどを徒然なるままにまとめてみました。
がんサバイバーとして、お伝えしたいのは、50歳を過ぎたらマンモグラフィーと大腸カメラ・胃カメラを受けてくださいということです。大腸カメラと胃カメラを交互に1年おきに受け、マンモグラフィーは毎年というパターンが負担が少ないかもしれません。
お勤めしていない方は、市町村の健康診断は必ず受けてくださいね。私は、健康診断の結果から、精密検査して乳がんと大腸がんが見つかりました。早期発見できれば抗がん剤の投与や放射線治療も免れますし、術後の生存率も上がります。
まだまだかわいい孫たちの姿も見ていたいし、チャレンジしたいこともたくさんあります。人生これから、楽しみたいです。もう少し生きていたいという思いは私だけではないはずです。
どうぞみなさまも、健康診断・胃カメラ・大腸カメラ・マンモグラフィーを受けてください。がんサバイバーとしてお願いします。
前向きに生きていると、次々と不思議なことが起きます。ひと様との出会いが素晴らしく、いつも良い影響を受けることができています。
また、本当に自分にとって必要な人、縁のある人とはちゃんとまたつながるようです。ですからご縁があれば、きっとまたどこかで出会えると思います。
ここで記事を書かせていただくことで自己肯定感も上がりました。チャレンジすることで、自信もつきました。私は本当にラッキーな人だと思えるようになりました。この場をお借りして『ハルトモ倶楽部』に感謝いたします。
まだまだ、書きたいことお伝えしたいことがたくさんあります。書くネタはいっぱいありますし、探せば種も落ちています。ここで筆を折るのは残念以外のなにものでもありませんが、お別れですね。
4年間ありがとうございました。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品