生者必滅会者定離
新しい出発

公開日:2025年03月27日

お世話になりました

生者必滅会者定離

還暦チャレンジャー あ・らかん です。4年間お世話になりました。

思い切ってやめたこと……5つ

還暦チャレンジャー あ・らかん です。『ハルトモ倶楽部』読者ライターが終わるのだそうです。この4年間、私がやめたこととこれからも続けたいこと、気が付いたことなどを徒然なるままにまとめてみました。

 

  1. 年賀状をやめました。
  2. 家族以外の冠婚葬祭は引退しました。
  3. お歳暮お中元の付き合いをやめました。
  4. いわゆる家電(固定電話)をやめました。
  5. 新聞購読をやめました。

気が付いたこと これからも続けること

  1. 還暦を機に、楽に暮らすという方向性に舵をきって、いろいろなことをやめました。本当はつながっていないと不安だっただけ、ひと様と同じようにしていることで安心していただけと、気が付くことができました。
  2. 今まで、スポーツ選手の方が「ファンやサポーターの応援のおかげで」と言っているのを、きれい事を言ってると思っていました。でも、いろいろなことにチャレンジしてきて、コンテストに出てみて、応援の力を身をもって経験しました。「応援してね」と言えることの大切さ、自分の味方を作ることの大切さを感じています。
  3. この4年間でたくさん入院しました。おかげさまで入院上手になりました入院して出会った人の中からいっぱい学ぶことがありました。どんなにつらくても笑顔を絶やさない方、前向きに生きるためのチャレンジをしていらっしゃる方など、リスペクトできる素敵な出会いがありました。
  4. 学ぶことで得たのは、まだまだ学ぶことがたくさんあって、一生学び続けることが重要であると認識できたことです。認知症予防にもなりますし、これからもずっと何らかの勉強をしていこうと思います。興味があることばかりだと、知識に偏りができるかもしれませんが、それはそれでよしとしましょうか。
  5. 感動しないと老化するとデヴィ夫人がおっしゃっていました。『エレガントなばぁば』を目標に、知的好奇心をフル活動させ、いろいろなことに興味を持ってチャレンジし続け、自分磨きをし、感動する日々を過ごしていきます
  6. 小さなことにも感謝し、もっと楽に、楽しく生きていきます。自己達成を目指しつつ、自分を解放してあげることに目を向けていきたいと思っています。
  7. インターネットやSNS、最新と言われることには個人情報保護に気をつけながら積極的に関わっていきます。年齢を重ねても、新しい事を理解し、活用したいです。

がんサバイバーからお伝えしたいこと……4つ

がんサバイバーとして、お伝えしたいのは、50歳を過ぎたらマンモグラフィーと大腸カメラ・胃カメラを受けてくださいということです。大腸カメラと胃カメラを交互に1年おきに受け、マンモグラフィーは毎年というパターンが負担が少ないかもしれません。

お勤めしていない方は、市町村の健康診断は必ず受けてくださいね。私は、健康診断の結果から、精密検査して乳がんと大腸がんが見つかりました。早期発見できれば抗がん剤の投与や放射線治療も免れますし、術後の生存率も上がります。

まだまだかわいい孫たちの姿も見ていたいし、チャレンジしたいこともたくさんあります。人生これから、楽しみたいです。もう少し生きていたいという思いは私だけではないはずです。

どうぞみなさまも、健康診断・胃カメラ・大腸カメラ・マンモグラフィーを受けてください。がんサバイバーとしてお願いします。

おわりに……『ハルトモ倶楽部』に感謝

前向きに生きていると、次々と不思議なことが起きます。ひと様との出会いが素晴らしく、いつも良い影響を受けることができています。

また、本当に自分にとって必要な人、縁のある人とはちゃんとまたつながるようです。ですからご縁があれば、きっとまたどこかで出会えると思います。

ここで記事を書かせていただくことで自己肯定感も上がりました。チャレンジすることで、自信もつきました。私は本当にラッキーな人だと思えるようになりました。この場をお借りして『ハルトモ倶楽部』に感謝いたします。

まだまだ、書きたいことお伝えしたいことがたくさんあります。書くネタはいっぱいありますし、探せば種も落ちています。ここで筆を折るのは残念以外のなにものでもありませんが、お別れですね。

4年間ありがとうございました。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話