公開日:2025年02月12日

50代婚活奮闘記6・B美の場合

【6】爆笑「お見合い写真」の真相は?56歳 バリキャリ女子が婚活スタート

【6】爆笑「お見合い写真」の真相は?56歳 バリキャリ女子が婚活スタート

恋愛・婚活ジャーナリストの清葉アキコが出会った婚活女子の第6話。新たな登場人物、バツイチ子無し56歳B美はバリキャリな雑誌編集長で、友達の電撃結婚を機に「結婚相談所」での婚活を決意。一流の雑誌スタッフが撮ったお見合写真は…なぜ撮り直すこととなったのか?

B美のプロフィール

大手出版社でファッション雑誌の編集長を務める56歳。クールでかっこいいキャリア女性として、メディアに取材されたこともある。29歳のときに、友人の紹介で知り合った商社勤務の“3高”男性と結婚したが、生活のすれ違いが続き、3年弱で離婚。その後は仕事にまい進し、40代で編集長に。それからは仕事と宝塚歌劇団の推し活中心の生活に…。

バリキャリ編集長からの相談

 よぴんこ / PIXTA

女性誌の編集長をしているB美との出会いは4年ほど前。私が40代の頃に執筆していた恋愛エッセイを読んで、連載コラムを依頼されたのがきっかけだ。多くの部下を抱え、出版業界が厳しい現在も人気雑誌を成長させているだけあって、とてもエネルギッシュ。細身の体のどこにそんなパワーがあるのかと思うほど。サバサバとした性格で、人の何倍も仕事をこなしているキャリアウーマンだ。

若い頃、ファッション雑誌を担当していたと聞いたことがあるが、どんなに忙しいときでも、常にパンツスタイルでカッコよくキメている。ショートカットのグレイヘアも彼女のクールな雰囲気にぴったりだ。

いつものようにカフェで連載コラムの打ち合わせをしていたある日のこと、珍しくB美が「もうちょっと時間もらえる?」と声をかけてきた。「はい…」とうなづくと、ウエイターを呼びコーヒーのお代わりを1杯ずつオーダー。淹れたての香りを楽しむと、彼女の顔はいつもとは違ってやややわらかい表情に変わった。

「ちょっと仕事の話じゃないんだけど……」とB美が言った。彼女のプライベートのことは他の編集部員にもあまり知られていない。私も年齢すら知らなかったし、会話の端々や働き方から、勝手に育ち盛りの子どもはいないと決めつけていた。

一緒に独身を貫くと思っていた友達が…電撃結婚

takeuchi masato / PIXTA

話の内容は、一番仲の良い友だちが突然結婚をしたというものだった。「全然結婚したいなんて言っていなかったの。私と同じバツイチの56歳でね……」。さらっと自身の情報も公開した。「お互い仕事が忙しいし、恋愛でペースや気分を乱されるのが嫌だから一生1人でいいよねって話をしていたのに、まさか結婚するなんて! っていうか、バツイチの56歳で再婚ができるなんて!」

予定のない夜は誘い合って飲みに行き、休みがとれたら一緒に旅行に行く。一番仲の良かった女友だちを取られた……そんな感覚もあるのだろう。青天の霹靂ともいえる驚きと仲間に裏切られたような寂しさとが、複雑に入り混じっているように見受けられた。

「彼女ね、結婚の報告のときに私にこう言ったの。『B美と一緒にいる時間は楽しいから独身のままでいいや!って思っていたのは本当よ。でも、心のどこかでは家に帰ったときに旦那さんがいたらいいなって思っていたの。この思いをこの先も押さえ込んで、再婚を諦めたことを抱えて生きていきたくないって思っちゃって』って……」

その友人の言葉でB美はハッとした。「そうだ、私も口では『恋愛も人と暮らすのも面倒くさいからパートナーなんていらない!』って言ってはいたけれど、本当は、友人とは別の、いつも近くにいる存在が欲しかったのよねぇー」

「でもねーバツイチの56歳で結婚したいなんて、恥ずかしくて……、仲のいい友だちにも言えなかったの」とB美は私から視線をそらして小さな声で言った。笑ってはいるものの、その表情はどこか寂しそうに見えた。

最高の「お見合い写真」を撮ってみた結果

 Ushico / PIXTA

「でね……私、結婚相談所に入会したの!」とB美は私の前にスマホの画面を差し出した。そこにはいつも以上にスタイリッシュな姿の写真があった。「結婚相談所に入るならお見合い写真が絶対に必要って聞いたから、いつも表紙のモデル撮影でお願いしているカメラマンさんやヘア&メイクさん、スタイリストさんにお願いして、写真を撮ってもらったのよ!贅沢でしょ~(笑)」。さすが編集長!仕事が早い!そして、写真のクオリティが高すぎる!芸能人のプロフィール写真のようだ。でも……。

「これ、結婚相談所の方に見せました?」と聞くと、彼女はかぶせぎみに答えを続けた。「見せたわよー。でも、『あぁ、これじゃダメなので撮り直してください』って即言われてしまったの」と言いながら、B美が再び操作し始める。「でね、相談所からすすめられた婚活用写真スタジオで撮り直したの。それがこれよ!」と再びスマホの画面を私の顔の前に差し出した。

「えっ!これ、B美さんですか!?」

私は、目の前にいる彼女と写真の中の女性を何度も見比べて、思わず笑ってしまった。もはや写真の中の女性は、「従妹です」と言われたらすんなり受け入れたかもしれないくらい、別人に見えたのだから!妹ではなく、従妹くらいの別人感(笑)。

あ、まずい。写真の破壊力に圧倒されて笑ってしまった……。

なんとか表情を立て直しつつ、フォローする言葉を脳内から探そうとしている私を見て、B美の方が大笑いしている。いつもクールでサバサバしているB美も、こんな大笑いするのかと驚いた。私はB美の笑いにつられ、笑いを止められなくなっていた。

「そうよね。カメラマン、ヘア&メイク、スタイリストなど、この業界の人たちはみんな、アキコさんと同じような反応をするのよ。見せた瞬間、爆笑して言うの。『言ってくれれば、もっとカッコよく、おしゃれに撮ってあげたのに~!』ってね」

流行やおしゃれの最先端にいる業界のプロフェッショナルたちが言わんとしていることはわかる。おしゃれに並々ならぬこだわりを持っている彼女が人に言われてファッションを変えるなんて、だれも想像ができなかったのだ。しかし、今その想像をはるかに超えたエレガント路線の彼女が写真の中にいる……。婚活の世界を知らない彼らは「それ、あなたらしくないけど、本当にその写真でいいの⁉」と彼女を問い正したかったにちがいない。

一応、B美から仕事をいただいている身分。どうコメントしようかと考えあぐねていると、「正直、いつもと全然違うって思ったでしょ(笑)」と彼女の方から言った。「まぁ……、いや、そんなでも……」ともごもごしていると、B美が言った。「でもね、このコンサバな感じっていうの? 王道の女性らしさが正解なんですって、婚活の世界では!」

婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん

三島さんからのひと言
『写真は第一印象を決める大事なもの。最初から間口を狭める必要はありません。男性の多くが好む“王道の女性像”を狙うのが正解!』

婚活業界歴19年。20代・30代向けの結婚相談所「ganmi(眼深)」と50歳以上の結婚相談所「とわ婚」(https://towakon.net/)を展開する株式会社ヒカルヨの代表をつとめる。メディア出演多数。著書に『「普通」の結婚がなぜできないの?』(WAVE出版)、『婚活は「がんばらないほうが」うまくいく』(秀和システム)がある。

清葉アキコ
清葉アキコ

雑誌編集部に在職していた20年間、「恋愛」「婚活」など女性の生き方に関する企画を多く担当。編集者として25年以上、年間1000人以上の声を聞いてきた取材・分析力や多くの専門家への取材で得た人脈や知識を活かし、恋愛・婚活ジャーナリスト/コラムニストとして独立。女性たちのインサイトに訴えかける恋愛関連記事の制作・アドバイスや、自身の「婚活」経験をもとにした婚活コラムの執筆などを行っている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17