【2】独身歴50年!A子誕生日の婚活決意(中編)

公開日:2025年01月15日

50代婚活奮闘記2・A子の場合

【2】独身歴50年!A子誕生日の婚活決意(中編)

【2】独身歴50年!A子誕生日の婚活決意(中編)

恋愛・婚活ジャーナリストである清葉アキコのもとには、老若男女関わらず、相談が集まってくる。この婚活奮闘記は、「人生の後半戦を共に生きるパートナーを見つけたい!」というハルメク世代の女性たちの物語。今回は、50歳の大台に乗り、結婚について語る親友・A子の話の続編。

“結婚できない=ダメ人間”なのか⁉

 USSIE / PIXTA

50歳――たしかに結婚適齢期からはずいぶん経ってしまっているけれど、これからの人生を一人で過ごす……と決めるには早いような気がする。

A子はすごいモテるというわけではないけれど、まったくモテないというわけではない。学生時代もA子を気に入っている男子学生や若い教諭がいたし、20~30代に一緒に合コンに一緒に行っていたときも、何度かに1回は次につながる出会いがあった。

お付き合いが始まると、それなりに長いのは知っている。恋愛至上主義ではないけれど、仕事も恋愛も一途にがんばるタイプだ。過去に、プロポーズをされたことが何度かあるが、タイミングが合わずに別れたというのも知っている。

長い付き合いだからこそ、A子の良いところも悪いところも知っているけれど、 “当然結婚できない”ような人じゃない。それは自信を持って言える。だから、私自身も友人を紹介したことがあるが、遠距離が長くなりすぎてうまくいかなかった。これもタイミング――。

共通の知り合いに聞いても、A子のことを「理想が高いからじゃないの?」「恋愛より仕事が好きなんでしょ?」という人がいても、「あの性格じゃあ…ちょっとねぇ~」という人は、私が知る限り、いない。その証拠に、老若男女問わず、友人は多いのだ。お付き合いした相手を前にしたA子がどうなのかは知ることはできないけれど、とてつもないわがままを言うとか、束縛するとか、依存するとか、そういう“問題物件”ではないはず……。

本当なら私が誰かを紹介してあげたいのだが、もう、私のまわりには、おすすめしたい独身男性がいない。「だから独身なんだよ!」という男性を、A子に紹介するわけにはいかないもの!

今さら「婚活」なんて……

makoto.h / PIXTA

今まで、恋愛や婚活についての取材を重ねてきた私は、A子に一つの提案をした。

「婚活しよう!」

A子は、「今さら…ねぇ」と笑い飛ばしたが、私は本気だった。

正直、現在、自宅で一人で仕事をしている50歳のA子が新しい出会いを見つけるのは難しい。50歳で独身だと、「結婚しない主義」と勝手に位置づけられてしまうのもあり、最初から結婚や恋愛の対象とみられることがない。私を含め、誰かからの紹介も期待できないだろう。

自ら異性と出会える市場に出ていかなくては、結婚したいと思える相手は永遠に見つからない。

婚活をしても結婚できるとは限らないが、諦めてただ生きているよりは可能性は上がる!これだけは断言できる。

「でもね…」と言うA子の言葉を遮るように、私は言った。

「人生100年時代。100歳までは生きないにしても、70歳まで生きるならあと30年、80歳まで生きるならあと20年。今のその寂しい顏のまま、そんなに長く、一人で生きていける!? 本当にもう、諦めていいの!?」

A子のことを考えすぎたせいか、ちょっと強く言いすぎたかもしれない。A子はまた静かに涙を流した。

店が閉店の時間となり、私たち3人は静かに店を出て、駅に向かった。駅までは誰も口を開かず、駅では静かに解散した。恒例のお別れハグも、次の約束もないままに……。

【第3話】A子…ついに婚活スタート!

取材協力
婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん

三島さんからの一言
『50代以上の結婚は、子どもを育てるための家族というのとは別もの。何歳でも結婚を望んでもいいんです!ずっと一人で生きていきますか?

婚活業界歴19年。20代・30代向けの結婚相談所「ganmi(眼深)」と50歳以上の結婚相談所「とわ婚」(https://towakon.net/)を展開する株式会社ヒカルヨの代表をつとめる。メディア出演多数。著書に『「普通」の結婚がなぜできないの?』(WAVE出版)、『婚活は「がんばらないほうが」うまくいく』(秀和システム)がある。

清葉アキコ
清葉アキコ

雑誌編集部に在職していた20年間、「恋愛」「婚活」など女性の生き方に関する企画を多く担当。編集者として25年以上、年間1000人以上の声を聞いてきた取材・分析力や多くの専門家への取材で得た人脈や知識を活かし、恋愛・婚活ジャーナリスト/コラムニストとして独立。女性たちのインサイトに訴えかける恋愛関連記事の制作・アドバイスや、自身の「婚活」経験をもとにした婚活コラムの執筆などを行っている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き