公開日:2024年12月25日

人生100年時代の50代からの婚活

【9】成功する!婚活用プロフィール写真の撮り方

【9】成功する!婚活用プロフィール写真の撮り方

人生100年時代の今、「50歳は人生後半戦のスタート地点」。これから先の人生を“一緒に楽しく生き抜くため”の「結婚・婚活」を考えるシリーズ。今回は、結婚相談所の「お見合い写真」はどんなものを準備すればいいの?という疑問にお答えします。

「結婚相談所」も「婚活アプリ」も写真がなくちゃ始まらない!

フォトスタジオ「iLuce」撮影の婚活お見合い写真例

「結婚相談所」での婚活を始めるなら、「お見合い写真」が絶対に必要です。なぜなら、写真がない人はお見合いを申し込んでもマッチングしにくい上、相手からの申し込みもかなり少なくなってしまうから。

ちなみに、膨大な登録者の中からどうやってお見合い相手を選んでいくかというと、多くの人はまず写真を見て気になる人をピックアップし、それからスペックやプロフィール文を見て気に入ったら申し込み(または申し込みを受け)ます。

つまり、どんなに素晴らしいプロフィール文やスペックであっても、先に目に留まる写真次第では、見られずじまいになる可能性もある……。まさに婚活は“見た目が重要”と言っても過言ではありません。

また「結婚相談所」を通じて1か月にお見合いを申し込める人数は、制限がある場合がほとんど。その中でお相手から選ばれるためにも写真はとても重要なポイントなのです。

身バレより、お見合いを決めることを優先に!

「知り合いに婚活していることがバレたくない……」と写真の掲載をしぶる人も少なくありません。

でも、よく考えてみてください。「結婚相談所」には婚活している人しかいません。万が一、知り合いが見たとしてもお互いさま。身バレを恐れて写真を掲載しないなんてナンセンス! 

たくさんの登録者の中から知り合いに見つかったとしたら……それは逆に運命と思っていいかもしれませんよ(笑)

これは「結婚相談所」だけの話ではなく、「婚活アプリ」でも同様です。

婚活のプロが伝授! 「お見合いが決まる写真」の法則

婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん

写真は「『お見合いが決まる写真』でなくては意味がありません」と断言するのは、婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん。50代以上を専門とした結婚相談所「とわ婚」で多くのお見合いをセッティングしてきた三島さんだからこそ、『お見合いが決まる写真・決まらない写真』の違いがわかるそう。

三島さんいわく、50代以上で『お見合いが決まる写真』は

  1. 実年齢より若く元気に見えること
  2. 好感を抱くビジュアルであること
  3. 結婚相手としてふさわしく見えること
  4. 女性らしさが感じられること

“婚活写真のプロ”に任せて、より多くの男性にウケるビジュアルに

婚活用写真を専門に撮影する「i Luce(アイ ルーチェ)」によると、「メイク」「ヘア」「ファッション」「自然に見えるレタッチ(修正)」で、上記の4つのポイントを網羅できるそうです。

筆者もこのスタジオでメイクとヘアをお任せし「お見合い写真」を撮影しましたが、その仕上がりは別人級!ナチュラルメイクでありながら、年齢によるあれこれはしっかり隠してくれた上、通常はキツく見られがちな顔も優しげな印象に。髪はふわっとボリューミーにスタイリングされ、若々しさと華やかさがアップ。

「キレイに見せようとメイクを厚塗りすると、老けて見えるだけでなく、品がなく見えてしまいます。プロのカメラマンは、肌ツヤをキレイに見せることができる特別なライティングで撮影するため、メイクやレタッチは最低限でOK。さらに、スタイルよく見えるポージングも熟知しているので、素敵な写真に仕上がります」(「i Luce」代表・岩本浩明さん)

「i Luce」では、さまざまな背景やライティング、ポージングで、「こんなにたくさん撮るの?」と思うほど撮影してくれたので、これぞ!という素敵な写真を選ぶことができました。証明写真や記念写真を撮る写真館では、こうはいかないでしょう。

撮影の際は「メイク」と「ヘア」もプロにお願いするほうが、確実に“婚活市場でウケる女性”に変身できるので、すべてお任せするのがおすすめです。

ファッションはセミフォーマルできちんと感を

撮影は普段の格好(右・中)ではなく、セミフォーマル(左)で

「婚活アプリ」のプロフィール写真では、“奇跡の1枚”のようなものより、友人たちとの時間を切り取ったような日常的なカジュアルなものが好まれることが多いようです。

しかし、「お見合い写真」の場合は、「結婚相手としてふさわしく見える」ことや「女性らしさを感じさせる」ことが大事なので、それを踏まえて服やアクセサリーを選ぶ必要があります。

女性として認識させ、かつ、常識をわきまえた品のあるセミフォーマルなファッションは、ビジネス相手のような緊張感や、友人のような親近感とは違う印象を与えます。

清潔感のある優しい色みのブラウスやワンピースなどで、素材や形はエレガントなものを選ぶとよいでしょう。アクセサリーも品格を上げる小道具の一つ。全身写真も撮影するなら、ヒール高5cm程度のパンプスが、女性らしさをさらにアップし、美しいスタイルに見せてくれます。

撮影時は明るめの色の服を選ぶこと。「暗い色や柄ものは受けが悪い」と三島さん

三島さんは「第一印象を決める『お見合い写真』に自分らしさは不要。個性を出すなら、お見合い後のデートで十分。まずは『お見合いが決まる写真』にするために、“多くの男性からウケる王道の女性像”に徹してください」とアドバイスしているそうです。

プロにお任せで『お見合いが決まる写真』に!

いまどき、スマホでもそれなりにキレイな写真が撮れますし、アプリなどを使えばいくらでも加工ができます。でも、加工しすぎはよからぬ疑惑を抱かせてしまうかもしれません。

写真でうまく騙せても、実際に会ったときのギャップのせいで「え…別人?」と第一印象が悪くなる可能性もあります。

プロの手だと“美しく自然に”レタッチ(修正)が施されて、実物よりも若々しく好印象を持たれる素敵な印象に仕上げてくれます。

婚活の未来を担う写真。ぜひ、最高の『お見合いが決まる写真』を準備しましょう。

取材協力

婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん

婚活業界歴19年。20代・30代向けの結婚相談所「ganmi(眼深)」と50歳以上の結婚相談所「とわ婚」(https://towakon.net/)を展開する株式会社ヒカルヨの代表をつとめる。メディア出演多数。著書に『「普通」の結婚がなぜできないの?』(WAVE出版)、『婚活は「がんばらないほうが」うまくいく』(秀和システム)がある。

i Luce(アイ ルーチェ)

東京・恵比寿のほか、名古屋・新栄にもスタジオあり。婚活洋服レンタルサービス「i luce clothes」も。婚活お見合い写真(女性)メイク5500円、手直しメイク3300円、ヘアーセット(ダウンスタイル)4400円ほか。撮影(スタジオ撮影20枚+全データ+プリントL判1枚)1万7380円~(ロケ撮影、撮影枚数追加も可能)、写真修正(1枚)2200円、ナイトアプリ撮影1万780円など。https://iluce.jp/

 

清葉アキコ
清葉アキコ

雑誌編集部に在職していた20年間、「恋愛」「婚活」など女性の生き方に関する企画を多く担当。編集者として25年以上、年間1000人以上の声を聞いてきた取材・分析力や多くの専門家への取材で得た人脈や知識を活かし、恋愛・婚活ジャーナリスト/コラムニストとして独立。女性たちのインサイトに訴えかける恋愛関連記事の制作・アドバイスや、自身の「婚活」経験をもとにした婚活コラムの執筆などを行っている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き