【5】結婚相談所探しで瀕死!「独身歴50年のA子」50代で未婚独身は変なこと?

公開日:2025年02月05日

50代婚活奮闘記5・A子の場合

【5】結婚相談所探しで瀕死!「独身歴50年のA子」50代で未婚独身は変なこと?

【5】結婚相談所探しで瀕死!「独身歴50年のA子」50代で未婚独身は変なこと?

恋愛・婚活ジャーナリストの清葉アキコが出会った婚活女子の第5話。A子は50歳を機に本格的に婚活を決意。「結婚相談所」を探すのだが……A子に突きつけられた「結婚相談所」探しの現実。満身創痍で帰還した瀕死の容態は!?

初めて行った「結婚相談所」にショックを受けて

kou / PIXTA

前回の話はコチラから。「婚活」に希望を抱き、まずは説明を受けるだけ……と気軽に訪れた「結婚相談所X」で思わぬ銃撃に合い、瀕死状態にさらされたA子。“緊急招集”したA子は、私の家に着くや否や、最後の力を振り絞ったかのように一気に話し出し、終えた瞬間、クッションに沈没した。

ソファと一体化したように微動だにしなくなったA子の前に、温かいハーブティーを置いた。気持ちを落ち着かせるというカモミールの香りがやさしく漂う。A子とともにこの部屋に訪れたザワザワとしていた姿のないものが、少しずつ薄れていくのを感じた。

A子がゆっくりと浮上したのは、窓から入る光がだいぶやわらかくなり、カモミールティーがほどよい温度に落ち着いた頃だった。眉間に寄っていたしわも薄くなったように見える。

「結婚相談所」って“最後の砦”じゃなかったの!?

「正直な話、結婚相談所に入会すればすぐに結婚できるって思っていたんだよね……。50歳という年齢もあるし高望みをしちゃいけないって思ってはいたけれど、心のどこかでそれなりのレベルの男性と結婚できちゃうかもしれないな、って思っていたの」

両手で包むように持ったカップの中を見ながらA子は語り始めた。静かに静かに……。

「それなのに、たった4つ…しかも超基本的なスペックだけ、それもだいぶ譲歩した条件を挙げただけで『該当者はいません』って言われちゃうなんて。そんなことある!? 

そもそも『結婚相談所』って、条件に合う人を見つけてくれるところじゃないの? よほどのダメ人間じゃない限り結婚相手を見つけてもらえる“最後の砦”じゃないの? 入会しても結婚できないなんてことあるの!?」

あぁ、婚活の現実を知ってしまったのか。結婚相談所に入会したからと言って、必ず理想の相手が見つかるわけでも絶対に結婚できるというわけでもないことを!

お金を払っても、いい条件の相手と結婚できるとは限らない

世間の多くの人は「結婚相談所」ってところを「モテない人がお金を払ってでも何とかして相手を探してもらう”最後の砦“」とか、「ハイスペックな異性を紹介してもらいたい強欲な人が集まる場所 」とかいう先入観を持っている。

お金を払うからこそ「結婚ができる・できない」ではなく、より理想的な相手と結婚することができるという認識だ。

A子の中にもそういう先入観があった。

まったくモテない人生を生きてきたわけでもないし、50歳の今、収入や家柄が素晴らしい王子様と結婚しようなどとは思っていない。そんな自分なのだから、「そこそこ(中の上くらい?)の結婚相手は見つかるはずだ」という自信があったのだ。決して口にはしなかったけれど……。

“なんてことない男”さえ…もう残っていないのか?

戦場とは知らずリゾート気分で訪れた地で、ハチの巣状態に撃ち抜かれ、瀕死状態になっていたA子を、なんとかこの世に呼び戻そうと「結婚相談所X」の婚活アドバイザーはこれまでより高い声でA子に声をかけ続けたという。

『大丈夫! 対象年齢を5歳上まで広げて、希望年収を100万円下げてー、身長の希望をあと5㎝下げたらー、ほら、5人もいましたよ~!さらにご希望の条件を広げていけばいろんな人と会えますから!』と。

ご…5人……。

自分の思う“普通の男性”は、ほとんどいないという現実を突きつけられて、A子は、もはや失笑するしかなかった。

“なんてことはない男”と思っていた友人の旦那さんのような男性も、過去に付き合ってきた彼氏レベルの男性も、自分にはもう残されていない……。そう思うとA子は息が苦しくなった。

とにかくこの現実という銃弾が飛び交う銃撃戦の地と、笑いながら射撃を続ける婚活アドバイザーから離れたい……。A子は挨拶もそこそこにしてその場をあとにしたのだった。

そもそも50代で独身は“普通”じゃない!?

「でもね、A子。生涯未婚だけでなく離婚経験者も含め、50代で“独身”の男女は全体のたった3割程度しかいないのは事実なのよ。パイが少ないのだから、A子の考える“普通”も、当然少なくもなるわよね。

それに、一般的であることや並みレベルであることを“普通”というなら、これまでいろいろがんばってきた“独身組”のA子は普通じゃなくて“特別”な人でしょ?」。すっかり冷めたハーブティを飲み干して、私はA子に言った。

「仮に普通の人が見つかっても、“特別”なA子が、その“普通の人”で本当に満足するのか?って思っちゃう。

それより、A子が結婚生活で一番求めていることを叶えてくれる相手として、絶対に譲れないポイントは何かって考えてみたら? A子にとっての“特別”を見つけるの。そっちの方がよっぽど幸せな選択だと思わない?」

結局この日、A子の考える結婚相手への条件を聞くことはできなかったが、次の日に「別の結婚相談所の予約を取ったよ」というメッセージが来たから、あの日に受けた銃創は少しは癒やされたのかもしれない。

婚活初心者専門コンサルタント・三島光世さん

三島さんからのひと言
「若くないから結婚できない……」と諦めないで! 今の自分をいいと思ってくれる人はいますから、自信をもって婚活を。

婚活業界歴19年。20代・30代向けの結婚相談所「ganmi(眼深)」と50歳以上の結婚相談所「とわ婚」(https://towakon.net/)を展開する株式会社ヒカルヨの代表をつとめる。メディア出演多数。著書に『「普通」の結婚がなぜできないの?』(WAVE出版)、『婚活は「がんばらないほうが」うまくいく』(秀和システム)があ

清葉アキコ
清葉アキコ

雑誌編集部に在職していた20年間、「恋愛」「婚活」など女性の生き方に関する企画を多く担当。編集者として25年以上、年間1000人以上の声を聞いてきた取材・分析力や多くの専門家への取材で得た人脈や知識を活かし、恋愛・婚活ジャーナリスト/コラムニストとして独立。女性たちのインサイトに訴えかける恋愛関連記事の制作・アドバイスや、自身の「婚活」経験をもとにした婚活コラムの執筆などを行っている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10