ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年07月29日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年7月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年7月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年7月22日~7月28日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

何足の草鞋(わらじ)を履こうか?(ソレイユ子)

2020年3月に新卒で入社した会社を早期退職した私。半年間の充電期間を経て、新たな会社員生活をスタートすると、これまでとは違うコミュニティーとのつながりが増えました。

記事の詳細はこちら

何足の草鞋(わらじ)を履こうか?

 

造幣局ってどんなところ?(とし古)

コロナ禍で長い間見学不可となっていた造幣局ですが、再開したとのことで、長年の夢をかなえるべく、まずは電話で予約。その後、見学許可証が郵送されてきて、その葉書が通行証となります。1日2回の見学コースは各10人に限定されているようです。

記事の詳細はこちら

造幣局ってどんなところ?

 

温冷交代浴っていいことあるの?(たちよみ)

週に4回はスポーツクラブに通う還暦スイマーです。この暑さの中、スパ施設の水風呂が快適ではまっていますが、これって何か健康に効果はあるのかな?

記事の詳細はこちら

温冷交代浴っていいことあるの?

 

山寺「立石寺」と、若返りの寺「慈恩寺」を訪ねて(みろく)

趣味の御朱印集め。夏は、涼しいはずの東北・山形へ。松尾芭蕉の『おくの細道』でも知られる山寺「立石寺」と、若返り・美人の寺「慈恩寺」を訪ねました。

記事の詳細はこちら

山寺「立石寺」と、若返りの寺「慈恩寺」を訪ねて

 

わたしは、毎朝生まれ変わる(竹馬子)

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、早起きは三文の徳をお送りします。

記事の詳細はこちら

わたしは、毎朝生まれ変わる

 

朝活3 お顔のツボ押しで、朝のむくみ顔がスッキリ!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ師の岸村有子です。朝の数分で、気分もきれいもアップする「顔のツボ押し」のご紹介です♪

記事の詳細はこちら

朝活3 お顔のツボ押しで、朝のむくみ顔がスッキリ!

 

50代からの台湾歩き…初めての台湾(1)(ロータス)

日本人が今1番行きたい海外旅行先に【台湾】が選ばれました!何度か渡航して自分の好きな【台湾】を見つけられたらきっと楽しいはず。

記事の詳細はこちら

50代からの台湾歩き…初めての台湾(1)

 

【BTS推し活】ARMYが使っている言葉あるある(Lulu)

BTSという魔法、第4回目。自然にすんなりと始まったBTSの【推し活】。ただ、当初は勝手のわからないこともままあって。それは、普通に使われている「言葉」でした。そして、「ペン」であることのわたしなりの表現方法について、考えてみました。

記事の詳細はこちら

【BTS推し活】ARMYが使っている言葉あるある

 

ブルーベリーの香りと甘酸っぱさは最高(たこりん)

ブルーベリーは、爽やかでほんのり甘酸っぱい魅力的な味。完熟した実が濃い青紫をしていることから「ブルーベリー」と名付けられたそうです。仲良しの友人がブルーベリー農園を持っていて、毎年その農園でブルーベリー狩りを楽しませてもらっています。

記事の詳細はこちら

ブルーベリーの香りと甘酸っぱさは最高

 

混乱する私――何が親切で何が残酷なのか(harumati)

地震・津波・原発…2011年3月11日牡鹿半島沖を震源とする大地震はまさに「東日本大震災」の始まりでした。地震・津波によって物が壊され、命が奪われ、生活が成り立たなくされ、まだ足らぬとばかりにフクシマの原発は、人の心をも壊しました。

記事の詳細はこちら

混乱する私――何が親切で何が残酷なのか

 

母の趣味「こぎん刺し」を真似っこ(カオリ・スマイル)

母の趣味だった、こぎん刺しに挑戦してみました。自分の趣味がなくても、誰かの趣味を真似てみるのもちょっと面白いかもしれません。真似てみながら、その人へ思いを馳せる。そんなお話です。

記事の詳細はこちら

母の趣味「こぎん刺し」を真似っこ

 

「価格は変わらないけど量が減った商品」を目にすると(伊東ちゃいこ)

「値段は変わらないけど量が減ってる。これって実質値上げやん」と思う機会が最近増えているのではないでしょうか。私もそう感じる1人です。が、クイズ好きの習性で、値上げを嘆くより先に「この経済現象の名称は何だっけ」と頭が別方向に動いてしまいます。

記事の詳細はこちら

「価格は変わらないけど量が減った商品」を目にすると

 

やるまいぞやるまいぞ(黄緑・緑・青緑)

先日、大津市の広報で「狂言師 茂山宗彦氏による狂言の魅力に迫る」の案内を見て、日時も合うし参加無料だったので、これはもう行くしかない! とすぐに申し込みの電話を入れた私。

記事の詳細はこちら

やるまいぞやるまいぞ

 

コウイカリベンジ大成功でイカ尽くし(蒲池 香寿代)

6月初旬に釣りのお供で富津公園へ行ったのですが、この時地元の人たちが釣っていたのはコウイカでした。夫が狙ったサヨリはさっぱり釣れず、ダメもとで、持ち合わせの竿でトライ。大きなアタリで喜んだのも束の間、やはり逃してしまったのです。

記事の詳細はこちら

コウイカリベンジ大成功でイカ尽くし

 

介護の限界(夢丸)

救急搬送も増え、24時間の見守りは難しく。親との衝突もある日々。

記事の詳細はこちら

介護の限界

 

「鏡よ鏡よ鏡さん…」は魔法の言葉?(くわい)

日舞を習い始めて鏡を購入することに。鏡は、いろんな事や物を映し出してくれるものだと、実感しました。

記事の詳細はこちら

「鏡よ鏡よ鏡さん…」は魔法の言葉?

 

電気代気になるけど(スミレ)

目まぐるしく変わる気候、今日は大雨。どうやら梅雨明けはしていなかったみたいですね。雷ゴロゴロ、コロナは増えており、予測不能。誕生日の前はどんなにしてこの1年間を過ごそうか、と考えたけれど思うようには何事もいかないだろうな。ぼちぼちいこう。

記事の詳細はこちら

電気代気になるけど

 

体の内外から夏を乗り切る!おすすめ夏☆アイテム(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。暑い日が続いていますね。夏はお肌や体にダメージを受けやすい季節! 今回は、そんな夏を乗り切るために私が愛用している夏コスメやアイテムについてお送りしたいと思います。

記事の詳細はこちら

体の内外から夏を乗り切る!おすすめ夏☆アイテム

 

Favorite place(翠)

自然の風が流れ、季節の花々が揺れる庭、時折訪れる庭園に癒やされています。

記事の詳細はこちら

Favorite place

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き