Favorite place

公開日:2022年07月28日

風に揺れる花が咲く場所をご紹介します

Favorite place

Favorite place

自然の風が流れ、季節の花々が揺れる庭、時折訪れる庭園に癒やされています。

御殿場 秩父宮記念公園

私のお気に入りで、自然のパワーを充電できる素敵な場所をご紹介したいと思います。

JR東海 御殿場駅・乙女口で降りて、シャトルバスに乗ります。目当ての秩父宮記念公園、日帰り温泉経由で、また駅まで戻れる無料送迎バスです(事前に、バスの時間を調べておくことをおすすめします)。

静岡県御殿場市にある秩父宮記念公園は、かつて秩父宮両殿下が住んでいた場所を公園設備として現在は公開しています。

入園料は300円。まず、敷地内に入るとまるでここは軽井沢か、と思える林の中を進みます。森林浴をしつつ、深呼吸をしながら進むと入り口の受付があります。

御殿場 秩父宮記念公園

公園内は、自然体で季節の花々が咲いています。整然とした花壇という風情ではなく、風と空気と富士山も味方につけたナチュラルな庭が広がっています。山野草の一角も見どころです。

御殿場 秩父宮記念公園

秩父宮両殿下がお住まいになっていた住居は、かやぶきの屋根で中にも入ることができますので、ぜひ見学してみましょう。

当時、使われていた品々、記念のあれこれ、説明書きに沿って理解が深まります(現在はかやぶきの屋根の修復作業中です)。また住居前の大きな枝垂れ桜は、その季節に遭遇したらすばらしい景観と思います。

御殿場 秩父宮記念公園

パワーに満ちた庭

草花の手入れも怠りなく、常に専門の方々がお仕事をされている姿に頭が下がります。声をかけると作業の手を休めて説明をしてくれるのがうれしいです。

パワーに満ちた庭

名前も知らない花々が多いのですが、スマホでカメラ機能を使って調べながら見て回ります。

ところどころにベンチがしつらえてあり、ゆっくり腰を下ろして自然の風を楽しみながら、いつまでも座っていたくなる場所です。そんな空気を深呼吸して全身で自然の息吹を感じていると、体の中にパワーが満ちてくるような気がします。

自然のパワーをいただくカフェ

園内には、入り口にお土産や宮様関係の物品販売の売店もありますが、お住まいの建物の近くにかわいいカフェがあります。ぜひ、カフェのご利用をおすすめしたいと思います。

自然のパワーをいただくカフェ

めずらしい、八重咲のドクダミです。売店で売ってました。

また園内のカフェでは、収穫された野菜や果実を使ったメニューが提供されます。タケノコを使ったちらし寿司、梅のジュース、栗のラテ、ランチセットやピザトーストなど自然の恵みがいっぱいの食事ができます。    

自然のパワーをいただくカフェ

時折ふらりと出かけます

ここへ行くには、我が家からJRを乗り継ぎ1時間半ほどの時間です。ちょうどいいプチ旅の気分が味わえます。少し自分の心がお疲れモードだなと思うと、ふらりと出かけたくなる場所です。そして自然のパワーをいっぱいいただき、カフェでナチュラルなランチをいただくことですっきり回復して帰ることができます。

バスの時間を調べておいて、山を登った先の日帰り温泉に向かえば、手足を伸ばして温泉に浸かってゆったり。帰路につく頃には、十分癒やされていることに気が付きます。

時折ふらりと出かけます

 

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17