今週のハルトモ倶楽部まとめ(2025年2月1週)

公開日:2025年02月07日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2025年2月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2025年1月31日~2025年2月6日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

特定検診後のお楽しみ。美と健康について、学んできました(藤)

昨年から特定健診を受けるようになったわたし。自分の健康のためとはいえ、正直面倒くさいと思っていました。でも、今年はワクワクするイベント付き。来年もまたここで受けたい! と思ったほど、イベントは楽しくて充実した内容でした。

記事の詳細はこちら

特定検診後のお楽しみ。美と健康について、学んできました

 

ハルメクのシューズで 「外反母趾」の足でも楽しく歩ける!(相川未佳)

最近、外反母趾がゆえに、長時間歩いたり靴を履いたりすると、指や甲が痛くなるようになってきました。そこで、試しにハルメクの靴を購入。その効果なかなかなので、みなさんにもお勧めしたいです!

記事の詳細はこちら

ハルメクのシューズで 「外反母趾」の足でも楽しく歩ける!

 

小泉今日子さん 50代から私らしくよりよく生きる(クニ子)

1982年にデビューした今日子さん、その1年前に誕生した長女の名前は恭子(きょうこ)の愛称はキョンちゃんでした。「なんてったってアイドル」が流行った時は4歳、おもちゃのマイクを片手にKYON2になりきって歌っていたことが今も懐かしい。

記事の詳細はこちら

小泉今日子さん 50代から私らしくよりよく生きる

 

私は何を悩んでたんだろう(スミレ)

いつまでやってもキリがない、片付けても片付けても減らないように思ったものの、でも進歩したんじゃないか? まだまだこれからですが、物は確かに減ってはきました。決断力がついたみたいです。

記事の詳細はこちら

私は何を悩んでたんだろう

 

【父の認知症・その後】1年半、在宅介護を続けている母の変化(すずきあき)

父が認知症になって、早くも1年半の月日が流れました。その間、月に何度か実家に帰って様子を見ています。私の役割は、父の介護をするというよりも日々介護に追われる母の話し相手、といったところです。介護をする人の心のケアって本当に大切だなと実感しています。

記事の詳細はこちら

【父の認知症・その後】1年半、在宅介護を続けている母の変化

 

毎日ハッピー♪わたしの目標達成はほっこり手帳タイムで(ことりんご)

今年の目標はもう決めましたか? わたしが毎年やっている1年の目標の決め方と書き方をご紹介します。

記事の詳細はこちら

毎日ハッピー♪わたしの目標達成はほっこり手帳タイムで

 

不幸中の幸い?(由岐谷 万)

年明け早々、十数年ぶりにすっころびました。痛みでひと晩中眠れないなかで、つらつらと考えたこと。

記事の詳細はこちら

不幸中の幸い?

 

結局は「元気」がイチバン(ソレイユ子)

2025年は乙巳(きのとみ)の年。「成長や変革、しなやかな発想」がテーマの年だそうです。個人的には「成長や変革」よりも、穏やかに過ごしたいお年頃⁉ なのですが……。

記事の詳細はこちら

結局は「元気」がイチバン

 

神の湯 壽の湯 縁起のいい名前に引き寄せられた⁈(いずみん)

太陽の光が明るい、暖かい、風が気持ちいい、そんなごく当たり前のことに幸せを感じられるでしょう。占い師・章月綾乃監修! 怖いほど当たる運勢占い・うお座の運勢の一文です。

記事の詳細はこちら

神の湯 壽の湯 縁起のいい名前に引き寄せられた⁈

 

7回りの干支の年を迎えました(とし古)

私の正月は……。

記事の詳細はこちら

7回りの干支の年を迎えました

 

認知症でも楽しめる!80代90代、世界に一つの手作り器のお手伝い(晴間千妣絽)

知人の紹介で、市内にある認知症の方が入居するグループホームで陶芸教室を開きました。大丈夫かなと心配する私の予想を遥かに越えた、楽しい時間が!

記事の詳細はこちら

認知症でも楽しめる!80代90代、世界に一つの手作り器のお手伝い

 

共感‼ 女性目線小説『あきらめません!』(さいとうひろこ)

今回は、女性目線で書かれた垣谷美雨(かきやみう)さんの小説『あきらめません!』をご紹介致します。読めば必ず共感すること、間違いなしだと思います。

記事の詳細はこちら

共感‼ 女性目線小説『あきらめません!』

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話