結局は「元気」がイチバン
健康

公開日:2025年02月03日

2025年もがんばらなくちゃ♪

結局は「元気」がイチバン

結局は「元気」がイチバン

2025年は乙巳(きのとみ)の年。「成長や変革、しなやかな発想」がテーマの年だそうです。個人的には「成長や変革」よりも、穏やかに過ごしたいお年頃⁉ なのですが……。

健康あってこそ、を実感した昨年

母は昨秋、80歳の傘寿を迎えました。娘の目から見て外見はまだまだ若いのですが、腰痛持ちで姿勢が少しずつ悪くなっているのが気になります。

一方で料理が大好き、一人暮らしの今も毎日バランスの取れた食事を作り、早寝早起きの健康生活を送る母は、私より長生きするのではと思うほど。

そんな母が昨年11月、軽い脳梗塞を起こして入院したときは本当に驚きました。不調を自覚して早めに受診したことが幸いし、ほんの軽度で麻痺も一切なし。

1週間後にはケロッとして退院できた時は心底ほっとしました。

母80歳の誕生日♪

平穏な日常は当たり前ではない

はい、それは百も承知なのですが……、誰より健康的だった母だけに、突然の入院はちょっとした衝撃でした。

うっすら感じていた不安が突然現実になる、というか、親が80代になるってこういうことなのだと再認識。

父が亡くなってからの私は、定期的に実家へ帰るようにはしていましたが、こういうことがあると、母の一人暮らし自体が心配です。やっぱり実家から会社に通った方がいいのかな、とか、在宅でできる仕事を探そうかな、などど考えたりもして……。

それに母の入院がわかった時点で、予定していた約束は全てキャンセル、見える景色が一変したような気持ちでした。幸い、車で40分ほどのところに叔母がいて、いろいろ助けてもらっているので、そこまで一人で抱え込むことは無かったのですが。

しかも当の本人は「もう病人扱いしないで」と息巻いていて(笑)、いきなり同居!? 問題は、まだ先の話として立ち消えになりました。

今は朝晩のLINEで欠かさず生存確認!? をしています。今の時代、見守りに関するテクノロジーもいろいろあるよと、教えてくれた友人もいて、これからちょっと調べてみようと思います。

平穏な日常は当たり前ではない
まさかの入院中も、幸い元気な母

穏やかなお正月を迎えられる幸せ

そんなこともあり、今回の年末年始は弟家族も一緒にのんびり実家で過ごしました。

ここ数年は母の負担を減らすために、メインのお節はハルメクで注文しています。

昨年は房総の温泉で過ごしたので、今回は2年ぶり。年末はすき焼きを食べながら紅白歌合戦を見て、頃合いを見て年越しそばを食べるのが我が家の流儀。

新年が明けたら、お節やお雑煮で華やかな食卓を囲みます。

穏やかなお正月を迎えられる幸せ
ハルメクお節は2年ぶり♪

何はともあれ、昨年の母の入院騒動により、いつものように過ごせるお正月が、いつも以上にありがたく感じる2025年のお正月。

母にはいつまでも元気でいて欲しいと願いつつ、自分の健康管理、そして老後のこともリアルに意識する年明けでもありました。

乙巳(きのとみ)の年に相応しく、しなやかに考えを巡らせながら……。

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き