
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2025年02月06日
ようこそ読書の森へ(16)
今回は、女性目線で書かれた垣谷美雨(かきやみう)さんの小説『あきらめません!』をご紹介致します。読めば必ず共感すること、間違いなしだと思います。
主人公の郁子は、共働きで、しかも一人で育児に奮闘、節約をしてマンションのローンも完済し、定年を迎えます。これからはゆっくりと楽しむ時間が、ずっと続くと思っていました。
そんな折り、夫が故郷に帰りたいと言い出し、山陰地方に住む夫の母からは、お隣から家を買ってくれないかと言われたとの連絡が入ります。隣家が売り出されたら、借金をしてでも買えと昔から言われているので、Uターンを決意。
かなり広い和風の庭があり、郁子はそれをイングリッシュガーデンに作り変え、お茶をゆっくり楽しむスローライフを夢見ていました。でも、そんな暮らしはすぐに飽きてしまいました。
図書館からの帰りに、庁舎内で迷った郁子は、ベテラン女性議員に声をかけられ、市議会議員になるよう薦められます。男尊女卑の議会を垣間見た郁子は……。
社会問題に鋭くメスを入れる垣谷作品が大好きで、あれこれ読みましたが、これは特に読後感が爽やかで、最高に面白かったです。
兵庫県豊岡市出身、1959年9月生まれ、ソフトウェア会社勤務を経て、作家となる。
2006年10月『竜巻ガール』双葉社 第27回小説推理新人賞受賞
2008年2月『リセット』双葉社
2010年7月『結婚相手は抽選で』双葉社
2011年4月『夫の彼女』双葉社啓文堂大賞候補
2012年1月『七十歳死亡法案、可決』幻冬舎
2013年1月『ニュータウンは黄昏れて』新潮社
2013年11月『あなたの人生、片付けます』双葉社啓 文堂大賞文庫大賞受賞
2015年9月『老後の資金がありません』中央公論新社 ミヤボン2018受賞
2016年9月『農ガール、農ライフ』祥伝社
2016年10月『あなたのゼイ肉、落とします』双葉社
2018年2月『定年オヤジ改造計画』祥伝社
2020年2月『うちの父が運転を止めません』KADOKAWA
2022年1月『もう別れてもいいですか』中央公論新社啓文堂大賞小説大賞
2022年5月『あきらめません!』講談社
2023年4月『行きつ戻りつ死ぬまで思案中』双葉社
その他著書多数
その他著書多数2021年10月『老後の資金がありません』が、天海祐希主演で映画化されました。原作も面白かったですが、映画はミュージカル仕立てで楽しくて、何度も観てしまいました。
日頃のモヤモヤを、解き放ってくれる垣谷作品おすすめです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品