公開日:2019/03/15
保護猫と暮らす日々の中から、手作り絵本や靴や傘、ソックス、ヘンテコグッズ、漫画など、好きなものについてつづる、うちはらかよこ流暮らし方。今回は見た目の印象とお料理のお話です。かわいいイラストは必見ですよ!
雑誌読んだりラクガキしたり、相変わらず非生産的な毎日を過ごしています。
ほかのライターさんみたいに活動的でなくてごめんなさい。
でも家でぼーっとしてる時間が好きなので大目にみてくださいね。
大きいギャップで損してるかも(笑)
どうみても100%元気な外出好きに見えるみたいです。
美容院へ行けばこの後お仕事に戻られるのですね、と必ず言われてました。いえいえまっすぐ家へ帰りますよ。
病院では具合が悪いからきてるのに、お医者さんに割と軽く見られます。元気そうだから大丈夫だよって(汗)
近くへ買い物に出るとご近所さんに「いつも元気で本当にうらやましいわー」と、私よりめちゃ元気な人に手を振られ、たまーに行く体操教室でもすごく元気ねーって。
あちこちポンコツで動かせない箇所をインストラクターに伝えていると、周りの人がほんとなの? 絶対見えないわよーっ! て大笑いするんです。ほんまにポンコツなんですってば(笑)。
調子の悪いときをたくさん過ごしてきたので、この先残り少ない時間はできるだけ笑顔でいようと決めています。
でもこれって相方の協力が必要ですよね。私はもうすぐ相方(超絶亭主関白)が本格帰国しますので、かなりしんどくなると思います。これに関してはちょっとがんばらないとです。
私はいつでもキッチンにいて、とんとん野菜を刻んでる姿なんですって。確かにいろんな野菜を刻んでお料理するのが好きです。
おからにもミートソースにも、たくさんの種類の野菜やキノコを刻み煮ます。スパイスも好きです。
簡単なものばかりですけど、お料理は多分好きです。
そして作った料理を食べてもらうのが好きで、私自身はそんなに食べないんです(笑)。
量をそれほど食べない私にはご飯と一緒に他のものも食べることができる炊き込みご飯はちょうどいいんです。
数年前に炊飯器が壊れたのをきっかけに、土鍋「かまどさん」を購入。美味しくてフル活用してます。
今流行っているサラダチキンを手作りするのがマイブームです。市販品より薄味にできるので嬉しいです。
これはパプリカパウダーで色付けてます。
引っ越して4年。次回はこの間にいろいろ感じたことや変化を少し書いてみたいと思います。猫のちょっくらも一緒ですよー。
うちはらさんの猫との生活シリーズはこちら | ||
この記事をマイページに保存