転んだタイミングと場所が悪かった
大腿部の骨折のイメージはこう

公開日:2022年11月09日

緊急入院から退院へ

転んだタイミングと場所が悪かった

転んだ私がいけない、とはわかっていても、後悔ばかり。連休初日の入院だったので、痛みに耐えながら、ただ連休が明けるのを待つばかり。連休が明けてやっと検査が始まり、そこから手術の日程が決定。なんとなく、スケジュール感が見えてきました。

なぜ、高齢者の事例ばかりなの?

若い人の場合、交通事故や転落事故などかなり強い力が加わった時に、大腿部を骨折することはあるようですが、頻度は少ないということです。

頻度が多いのは、骨が弱くなっている女性、特に高齢者。だから出てくる症例も高齢者の場合ばかり。

ただ幸い「転子部」というのは、比較的骨がつきやすい場所のようでした(私が右大腿骨転子部骨折を骨折した経緯はこちら)。

高齢者の場合、「1か月くらいで歩行器などを使って歩けるようになる」とWeb上の情報にありました。

すでに渡されていた手術計画書を読んでみると、入院期間は30日間の予定……。がっかりして入院計画書を見れば、2~3週間となっていました。手術をした先生によると、一番早い人は10日で退院したそう(参考になる情報が本当に少ない!)。

これでは目標設定ができない。それならと、先生がおっしゃった「10日で退院」を目標にしました。

リハビリで汗をかく

手術の翌日から始まったリハビリ。

最初はけがをした右脚は、曲げ伸ばしも、上げ下ろしも、脚が動かなくて死に物狂いでした。リハビリ室にいる人の中では、間違いなく、わたしは最年少。

周りを見ていると、男性たちは「今日は疲れたからもうやらない」とか、「20回がんばりましょう」と言われても、ズルしてやらないし、中には居眠りしている人も。

それに対して、女性たちはしっかりノルマをこなしています。92歳のおばあさんは「ちょっと前までバタフライ泳いでいた」と言っていて、筋トレも「わたし、ちゃんとできている?」とリハビリの先生に確認しながらしっかりこなしていました。

なんだか「やはり、女性は強いな」と実感。

リハビリで汗をかく
昔懐かしい「上履き」がリハビリのお供

そして、退院

手術から10日が経っても、退院はできず……。

気を取り直して、次の目標を2週間にセット。

ちょっと無理して歩けば、傷は痛くないのに、それ以外のところが痛くなるという悪循環。リハビリがお休みの日曜日、とりあえず、1日ボーッとベッドの上て寝てました。

それが良かったのか、月曜から脚の痛みが軽減して、歩行器から杖歩行になり、うっすらと「退院」が見えてきました。

こうなったら早く退院したいので、杖歩行をがんばり、週末に退院という目標設定をして、ひたすらリハビリに励んだ結果、しっかり週末に退院となりました。

骨は、どこを折ったの? というくらい、綺麗にくっついています。

骨折をして緊急搬送されて3週間で、やっと、家に帰ってくることができました。

そして、退院
どこを骨折したかわからない!(ボルトはこのまま体内に)

 

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話