猫とのダラダラ生活

公開日:2019年02月09日

猫ときどき私の好きなものも

猫とのダラダラ生活

猫とのダラダラ生活

保護猫と暮らす日々の中から、手作り絵本や靴や傘、ソックス、ヘンテコグッズ、漫画など、好きなものについて綴る、うちはら流暮らし方。今回は一人行動とポケモンGOについてです。

おうち大好き

寒くなってくるとだいたい友人から「会える?もう冬眠しちゃった?」と聞かれます。

はい、そのとおりなんです、ただいま絶賛半冬眠状態です。寒いですもんね。

健康的にウォーキング(おうちの近くを散歩)するのはあまり好きではなくて、自転車も以前より乗るようになりましたがそれほどでもなくて(笑)。

以前はそれはそれは、暑いと乗らない、寒いと乗らない、雨はもちろん乗らない、風が強いと乗らない、当然暗いと乗らない……めちゃピンポイント利用でした。ひどいですよね。

今はスーパーマーケットが少し遠くなったので、もうちょっと利用してますよ。

でも近くはのどかで好きです。

実はゲーマー?

1週間 家にこもっていても全然平気です。

テレビを見たり本を読んだりいたずら書きしたり、おうちでひとりで遊ぶのが大好きです。

お出かけは週に2日がベストで、出かけた翌日と翌々日は猫とゴロゴロダラダラ。自堕落な毎日を過ごしてます(笑)。

さすがに何日もスマホの歩数アプリに数百歩しかカウントされていないと、これはヤバいな と駅前辺りまで出かけます。

ついでにスマホゲーム  ポケモンGOもいっしょです。

2年前のゲーム開始と同時にアプリをインストール。地味に遊んでます。室内にけっこうポケモンが遊びに来てくれるので楽しいです。実はハルメクさんの最初のポケモンGOの記事に、ちゃっかり載ってます(笑)。

私みたいな出不精には良いゲームだと思います。対戦ゲームは苦手で、ひとりコツコツ遊ぶのが好きです。だからポケモンも地味に収集(笑)。

基本 ひとり行動

最初の猫“さくら”を保護してから、たくさん保護活動してきました。里親さんに託せない身体の弱い子たちが我が家の子になっています。

猫も私も調子悪いことが多いので、どちらも調子いい時にひとりで出かけます。
人混みは嫌いだけど洋服や雑貨を見てまわるのは好きです。こういうウォーキングは楽しいので大丈夫(笑)。

                         

服が好きなんですね。これは母も姉もいっしょ。 娘もそうで、しっかり太いDNAで繋がっています。もともと洋服選びは若い頃から基本的にひとりです。人といっしょだと遠慮してしまい思うようにいきません。

でも娘は別枠。ふたりの好みが似ているので借りっこしたり、それぞれ別に買い物に行っても同じ洋服をチェックしていることが多いです。これは娘が好きだな、きっとお母さんも好きだなって(笑)。そしていっしょに買い物に行くと同じのが欲しくなったりします(あらまぁ 笑)。

 

映画もサクッとひとりで出かけますが、近くに姉が住んでいたらきっと誘っていただろうなと、よく思います。

ひとり行動は出身地を離れたこともあるのでしょうね。

おまけでソックス

洋服はシンプルな色ですが そこにさし色といいますかソックスとピアスを合わせるのが好きです(プロフィール写真は珍しく派手なのです 笑)。

次回も更に半冬眠の私のダラダラ生活になりそうです。あ 猫もいっしょです。そしてソックスとくればスニーカーのお話しを少し♪

かよこ
かよこ

主婦。“ちょっくら”という名のお喋りな保護猫と盛り上がりに欠けるインドア生活をのんびり楽しんでいます。若い頃から絵本が好きで手づくり絵本やカードを描いて遊んでいます。そんな私の好きな色々を書いていきますので、気楽に箸休めとして読んでいただけたら嬉しいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話