やってみたいヘアがたくさん!推しのテテのボブも!
髪はツヤが命。たまには、オイル入りのヘアカラーを取り入れて

公開日:2022年09月22日

カラフルな毎日のためにすることーおしゃれ

やってみたいヘアがたくさん!推しのテテのボブも!

やってみたいヘアがたくさん!推しのテテのボブも!

目標は高く、ヨーロピアンマダム。素敵に、おしゃれに、年を重ねるには、どうしたら良いか? 試行錯誤を繰り返して、見つけたヒントを集めていきます。前回(2020年夏まで)に続き、BTSファンになってから(2021年~)のヘアスタイルの変遷です。

気になる白髪は染める派!

最近では、「グレイヘア」として地位を確立しつつある白髪。似合う人、似合わない人がいると思いますし、わたしは断然後者なので、染める派です。

そして、美容院へ行く時は「したいスタイルが見つかった時」なので、自宅で染めることが結構あります。

わたしの場合、顔周りの白髪が気になって仕方がないです

「グクにしてください」期

2021年の5月にBTSを知って以来、早速ヘアスタイルを真似てみたくなりました。

テテペン(注:BTSメンバーの中のキム・テヒョンのファン、という意味)なのに、ヘアスタイルは「DNA」のMVのグクが好きでした。

「グクにしてください」期
ちょっと違うけれど、ポイントはツーブロック

出来上がりはかなり違ったのですが、「ツーブロック」は彼らとお揃い。久々に、ピアスも全部付けてみて、すっかりいい気分の時期でした。

髪の色はかなり抑えめで、白髪が目立つかな? と思いましたが……。髪が短い分、自分で染めて、色を変えたりできるのが楽しいです。

「グクにしてください」期
このスタイルを頼む時は、「ツーブロックマッシュ」です

そして行き着いた「ボブ」

テテが“ふわっ”としたスタイルをしていて「素敵だな」と思ったので、テテの写真を見せながら美容師さんに相談。

テテのスタイルはかなり“重め”なので、もう少し軽い感じが良いということで、“ふわっ”となりながらもスリムな印象のボブになりました。

髪の色も落ち着き、ヘアデザインも落ち着き。しかし、しっかりツーブロックです。わたしは髪が多いので、ツーブロックにすると、かなりすっきりした印象になります。

そして行き着いた「ボブ」
片耳だけ髪をかけて、さりげなくツーブロックをアピール(ピアスはテテとお揃い)

ツーブロックの問題点は、短くしている部分の伸びが気になるということ。

今回は、かなり「攻めのツーブロック」(短い部分を広めにして、はっきりわかるように、短くしてもらった)だったので、1か月も経つとチクチクしてきて気になります。それでももう2週間ほど我慢したのですが、とうとう耐えきれず……。

短い部分を整えるつもりで美容院へ行ったら、全体的なお直しとなりました。

そして行き着いた「ボブ」
ツーブロック部分の幅を、5mmほど増やしました

わたしの髪の毛は、コシがあって量も多くクセもあるので、ツーブロックで内側を軽くすることで、“ふんわり”させたり、“タイト”にさせたりとアレンジの幅が広がります(毛量の多い人には、とてもおすすめ)。

スタイリングにもポイントがあります。タオルドライの後、1円玉くらいの大きさのオイルを内側からつけます。完全に乾く前に毛先に軽くバームをつけて、ロールブラシで変化を与えれば、外ハネも内巻きもかなり自由に作れます。

「聖子ちゃんカット」「サーファーカット」「ボブ」「ワンレン」などなど、いろいろなスタイルをしてきましたが、いつだって自分が「してみたい」スタイルで過ごしていると、とても気持ちがいい!

これからも、流行を少し取り入れながら「おしゃれなお婆さん」を目標におしゃれの旅は続きます。
 

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き