私がグレイヘアから黒髪へ変えた理由
グレイヘア卒業します!

公開日:2022年10月18日

「60の手習い」始めました(16)

私がグレイヘアを黒髪へ変えた理由

私がグレイヘアを黒髪へ変えた理由

グレイヘアに憧れて髪染めをやめていたのですが、そんなに甘いものではありませんでした。しかも日舞にグレイヘア?? 考え方を変えたら世界が一変しました。

グレイヘアは両刃の剣と心得たり

グレイヘアは両刃の剣と心得たり
日舞を始めた頃は、グレイヘアでした

白髪が目立ち始めた頃、年相応にシンプルな自分でいようと思い、グレイヘアを目指すことにしました。近藤サトさんのグレイヘアが注目され始めた頃で、かっこいい生き方だなと感じたのです。

やっと白髪の量が増え、髪色がいい感じになってきたかなと思っていたところ、髪のダメージが半端ないことを実感。

母がとてもきれいな白髪だったので、自分も真っ白になったら、あんなふうになるのかなと思っていたのですが……。グレイヘアは、毛染めの手間より、はるかにお手入れが必要だったのです。

まず、髪が乾燥してパサパサになりました。毎日のトリートメントと保湿が必須。しかも老けて見えるので、着る物や色合いにも気を使わなくてはなりません。白髪は太陽に当たると黄ばむ事がわかり、そのお手入れも必要との事。

グレイヘアは自然ではあるけれど、決して気軽というわけではなかったのです。

グレイヘア卒業します

グレイヘア卒業します
日舞を始め、明るい茶色にカラーリング

私の場合、がんばってもパサつきは抑えられず、美容師さんに相談すると「ショートにした方がいいですよ」と言われました。

しかし、着物の時にアップスタイルにしたいので、ショートにするわけにもいかず……。結局日舞を始める頃には、明るい茶色にカラーリングするようになっていました。

周囲の評判もよく、ナチュラルに! と意気込んでグレイヘアでいた時の方が自分らしくなかったような気がしてきました。

茶髪は気に入っていたのですが、発表会を前にふと思ったのが、日本舞踊をしている人に茶髪のイメージがないこと……。一緒にお稽古している人も先生も、みな黒々としてらっしゃる。

とりあえず、発表会の前に黒く染めることにしました。

黒々した髪になると、顔映えも服のコーデも全然手軽になりました。毛染めのめんどくささはありますが、白髪ケアよりはずっと気軽で、しかも鏡の前に座るのが楽しくなりました。

ヘアアレンジが楽しくなりました

ヘアアレンジが楽しくなりました

発表会当日は鬘をつけない人は美容院でセットしてもらうとのこと。やはり、舞台は髪型まで気を使わないといけないかな……。

とりあえず、顔を小さく見せるために髪型は両側にボリュームを持たせて……あれ、日本髪風にできたらええんちゃう??

ただ私の場合、日本髪風を結いたくても、前髪や横髪が短かかったので、自分なりのアレンジで舞台に立つことになりました。毛たぼもUピンも、初めてのチャレンジですが、練習あるのみ。発表会まであと1週間! の決意でした。

ちなみに舞台が終わってから髪を伸ばし続け、9か月ほどで丸髷が結えるようになりました。自分らしくナチュラルであることと、素の自分をさらけ出すというのは、少し違うのかなと思うようになりました。

ヘアアレンジを楽しむ
舞台が終わってから9か月、伸ばしつづけた髪でやっと結えるようになりました

 

■もっと知りたい■

 

くわい
くわい

60歳になり、子育て・介護も終え、人生最後のステージへ。今まで想像できなかった60代!意外に楽しめる年代なんだと実感。今までやれなかったこと、いろいろと計画中。昔から考えいてた「60の手習い」は、ちょっとハードルが高い日舞を無謀と言われつつ選択。人生初は人生の終わりまでつきあっていけるでしょうか。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話