シュー・スキン・ケア用のグッズ
靴のお手入れ。スキンケアは、顔のみにあらず

公開日:2022年10月08日

シュー・スキン・ケアってご存知ですか?

靴のお手入れ。スキンケアは、顔のみにあらず

靴のお手入れ。スキンケアは、顔のみにあらず

ユーミンの歌に「今日に限って、安いサンダルをはいてた」という歌がありますが、靴は全てを台無しにしてしまうこともあります。そんなことにならないように、抜かりない靴を目指してみます。

シュー・スキン・ケアの体験会へ

「サステナブル」は、物を大切に使い続けるということを考えさせられるキーワード。今回は、靴のお手入れの体験会に参加する機会があり、早速、取り組み始めた「シュー・スキン・ケア」についてのお話です。

わたしは「イセタニスタ」という新宿伊勢丹の公式サポーターをしているのですが、その活動の一つに「体験会」というものがあり、今回は、「シュー・スキン・ケア」の体験会に参加しました。

伊勢丹本館2階の婦人靴コーナーで、シューケア専門ブランドの「コロンブス」の製品を使っての「大事な靴を大切に履き続けるためのケア」について教わりました。

左:Before   右:After

靴もスキンケアが大切

唐突ですが、皮と革の違いは何でしょうか?

スキン(皮)が生の状態で、それを鞣すと革(レザー)になります。「だから、靴もスキンケアをきちんとしてあげることが大切です」最初にこの言葉を聞いて、「なるほど!」となりました。

靴は、汚れたな、と思ったら、布で拭いたり、ブラシをかけたりする程度で、ケアするという意識は持っていませんでした。

でも、レザーになる前のスキン、ということを考えれば、顔のスキンケアは日々怠らないし、ましてや、保湿というのは、何よりも重点を置いているケアであるのに、靴に保湿なんてしていなかった! しかも、保湿の前に洗顔も重要である、とわかっているのに、靴にクレンジングなんてしていなかった! と、驚きの連続でした。

スエードの靴をお手入れ

お手入れに必要な道具は、こちら。

スエードの靴をお手入れ
右から、豚毛のブラシ、ツーウェイガム(消しゴム)、栄養ミスト、仕上げ用のパフ

まず、豚毛のブラシで、念入りにブラッシング。スエードの場合、ブラッシングが命なので、同じ方向にシュッ、シュッとリズミカルに、丁寧に、力をかけずにブラシングをします(ここは、洗顔にあたります)。

スエードの靴をお手入れ
コシのある豚毛のブラシでシュッ、シュッとブラッシング

汚れが気になる部分は、専用の消しゴムで丸く円を描くように優しく擦り落とします。

汚れが落ちたら、「保湿」です。スエード専用の保湿ローションをスプレーします。スエードに水分 ?と、初めは恐る恐るな気持ちですが、そんな場合は、靴の内側の目立たない所から始めるといいです。

スエードの靴をお手入れ
スエード専用のミストで栄養を与えます

水分が乾燥したら、パフで優しくブラッシングをして起毛させます。

スエードの靴をお手入れ
ミストが乾いたら、オレンジ色のパフで丸円を描きながらブラッシング

最終仕上げには、防水スプレーを忘れずに。ここまでのお手入れは、毎回でなくても良いのですが、帰宅したら、ブラッシングで汚れを落とし、家を出る前には、防水スプレーをするというのを習慣にすると良さそうです。

この体験会の翌日、早速、朝一番で、スエードを中心にお手入れをしました。

スムースレザーの靴の場合は、ブラッシングで汚れを落とした後に、布にクレンジンググローションをつけて、汚れを落とすという工程が必要です。次回は、スムーススキンのお手入れ方法をご紹介しますね。

スエードの靴をお手入れ
お手入れ後の靴

 

■もっと知りたい■

 

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話