
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2022年08月23日
こころが騒いだときこそがチャンス(11)
55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住準備中です。今回は、最近のわたしの好きなもの“My favorite things”パート1をお送りします。
自然界の動植物たちの生き様、たくましいですよね。どんな境遇でも、天候でも、生き抜いていく底力があって、パワーを感じます。
今年(2022年)は、自然災害の多い年です。わたしの部屋の窓の内側に巣を作ったアシナガバチ。
アシナガバチは、自然災害を予知する力を持っているのでしょうか。命をつなぐために、雨風を防ぐところに巣を作りました。ちゃんと本能でわかっているんですね。
毎日、蜂たちの動きや巣の様子を観察して、楽しんでいます。
NHKの人気番組「ドキュメンタリー72時間」のエンディングテーマ曲です (Official Music Video)。
毎回一つの現場にカメラを据え、そこで起きるさまざまな人間模様を72時間にわたって定点観測するドキュメンタリーです。たまたま、偶然その場で出会った人たちの話が収録されています。
この曲が流れてきて、登場した人たちそれぞれの悲喜こもごもな話に思いを馳せる時間がとっても愛おしく思います。
暮らしに手作りのものがあると、心が豊かになります。
おうち時間で始めたお香づくりに今夢中です。白檀の香りをベースに乳香、安息香、木香など自分好みに調合しています。お香は、室内の浄化、風邪予防、リラックス効果があるそう。
お香の優しい香りに包まれて、“ほっこり”する時間を楽しんで欲しいという願いをこめて『ほっこり香』としました。ネーミングは、オーストラリアに住む私の大親友が考えてくれました。
自分の好きを表現して、そしてそれが、見知らぬ誰かをちょっとでも幸せにできることを想像すると、わくわくしていきます。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品