読書は、人生の道標
路地に咲くカキツバタ、梅雨間近

公開日:2022年05月23日

こころが騒いだときこそがチャンス(5)

読書は、人生の道標

読書は、人生の道標

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春(2022年秋より延期になりました)に、山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、大切にしている朝時間の読書から刺激を受けた本を紹介します。

獲得体験を増やしていくことにしました

書籍『独学のススメ 頑張らない!「定年後」の学び方10か条』(著:若宮正子)

“年を重ねても人は成長できる!”“毎日を楽しく生きるコツは、頑張りすぎない独学にある!”

なんて勇気をもらえる言葉でしょう、そしてわくわくしてきます。

年を取ることの淋しさに飲み込まれてしまわないように何をすればいいのか?

その答えは、ずばり“獲得体験を増やしていくこと”。

ハルトモライターとして未熟ながらも記事を書く一歩を踏み出せたことは、獲得体験の一つです。昨日できなかったことが、今日はできるようになるってうれしいですね。

6月には、動画編集初級講座を受講します。新しいことを学ぶことで今までとは、違う世界が見えてきそうでわくわくします。

ローズマリー新芽

社会的な課題を自分ごととしてとらえてみる

書籍『ハチドリのひとしずく いま、私にできること』(監修:辻信一)

南アメリカの先住民に伝わるお話です。

森で火事が起き、多くの動物が逃げる中、一羽のハチドリがくちばしに水を蓄えて運び、必死に火を消そうとしました。“そんなことをしても無駄だ”と冷ややかな動物たちに、ハチドリは言うのです。“私は、私にできることをしているだけ”と。

ハチドリと自分が重なります。自分ができることを淡々としていく。あるものを使ってなんとかしたり、余すことなく食材をいただくこと、私ができることを少しずつ増やしていこうと思います。

社会的な課題を自分ごととしてとらえてみる
ハチドリ

なにげない毎日を五感で感じる

書籍『ひとりを愉しむ 食事』(著:有元葉子)

普段のなにげない日常の暮らしを、自分にとっての心地よさや愉しさを基準に、五感をフル稼働することで、美しく、素敵にいただくことの幸せを感じられる一冊です。

頭で考えるのではなく、感じることを大切にしていきたいです。シンプルで、なにげないお料理の工夫の数々がとても参考になります。美しいお料理の写真も素敵でした。

なにげない毎日を五感で感じる
畑の恵みサラダ

 

■もっと知りたい■

 

竹馬子
竹馬子

介護士。これからのエイジングライフは、自分の「楽しい×できる×したいこと」で暮らしていきます。気力と体力のある今こそと思い、2022年秋に山形県へ移住計画中。準備やら取り組みたいことやら日々のあれこれをお伝えしていきたいです。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き