誰と、どこで、なにをして暮らしていくか
花が咲き始めた庭のタイム

公開日:2022年04月26日

こころが騒いだときこそがチャンス(3)

誰と、どこで、なにをして暮らしていくか

誰と、どこで、なにをして暮らしていくか

55歳で山形県酒田市への移住を決めた竹馬子です。2022年秋に山形への移住計画準備中です。“産地で暮らす検討会”に参加したら面白くなってきました。

“産地で暮らす検討会”に参加したら見えてきたこと

前回の記事でお伝えした、山形県酒田市拠点となる、生活クラブ“産地で暮らす”プロジェクトの検討会は、コロナ禍のため、ほぼオンラインで開催されています。

“産地で暮らす検討会”に参加したら見えてきたこと

参加者は、さまざまな年代や家族構成の移住を検討している方の他、全国にいる生活クラブ組合員です。

みなさんそれぞれの人生ステージを迎え、これからの暮らし方を考えていました。自分が楽しめることや、得意なことに取り組んでいきたい熱意が伝わってきて、とっても共感を覚えました。

誰と、どこで、なにをして暮らすか

オンラインでの検討会には、さまざまな知見をもつ豪華なスペシャリストの方々の講演を聞く機会にも恵まれていて、自分ならどんな取り組みができるかを考えるヒントをたくさんいただいてます。

とっても印象的だったのが、書籍『自立力を磨く』や『月3万円ビジネス:非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法』で有名な藤村靖之氏のお話です。

お金と組織に依存しない、でも豊かに愉しく生きるために必要な、3つの“自立力”を提唱されていました。

  1. 自給力=自分で暮らしを豊かに作っていく力(食べ物・住まい・エネルギー等を自分で楽しく作る力)
  2. 自活力=必要なお金は、仕事を創って楽しく稼ぐ力
  3. 仲間力=仲間をつくり、仲間と協力して愉しく生きる力

同じような価値観や思いを持って移住してくる仲間同士、あるいは、地域の方々と協同で何かできたら面白そうです。

私が提案したいなと思ったのは、暮らしに彩りを添えるハンドクラフト、お互いのスキルやものの交換、ゼロ円キッチン開催です。自分の好きなこと、得意なことでちょこちょこっと稼げるシステム、なんだかワクワクします。

誰と、どこで、なにをして暮らすか
庭のカモミールの花を練りこんだ手作りのお香

日記に書き留めていたチャールズ・チャップリンの言葉を思い出しました。

人生は恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。

人生に必要なもの、それは、想像力と勇気、そして少しのお金だけ。

勇気をもらえる言葉です。

誰と、どこで、なにをして暮らすか
エディブルフラワー(食べられる花)、ボリジ

 

■もっと知りたい■

 

竹馬子
竹馬子

介護士。これからのエイジングライフは、自分の「楽しい×できる×したいこと」で暮らしていきます。気力と体力のある今こそと思い、2022年秋に山形県へ移住計画中。準備やら取り組みたいことやら日々のあれこれをお伝えしていきたいです。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き