すべては出会いから~人形に魅せられた人
糸操り人形・竹田扇壽 作

公開日:2022年06月30日

がんばる人は美しい

すべては出会いから~人形に魅せられた人

すべては出会いから~人形に魅せられた人

人形の申し子と呼ばれた少年マーちゃんは、九代目結城孫三郎師の目に留まり【糸操り人形】(いとあやつり)の世界へ飛び込みました。時を経て、人形や手板を自ら作り操る若者が現れました。マーちゃん、竹田扇之助さんから聞いた話、私が見たことを綴ります。

九代目と言っても初代です

九代目と言っても初代です
人形を動かすコントローラー。手板・糸で人形を動かす

九代目 結城孫三郎という名前についてです。

歌舞伎の九代目 市川團十郎に憧れていたので九代目、ゴロが良いから結城孫三郎とつけたそうです(昔浅草に説教浄瑠璃の結城座があり、その座元の名前が結城孫三郎でしたが、その頃はつぶれていました)。

当時はシャレが通ったのだよ』と扇之助さんから聞きました。

扇之助さん(1930~2020)と喜之助さん(1923~1979)の出会い

扇之助(せんのすけ)さんは当時、九代目結城孫三郎師の甥、結城孫太郎さんを師と仰いでいました。

ある日孫太郎さんの代役を務めた楽屋へ、青年が訪ねて来ました。後の喜之助(きのすけ)さんです。今の東京大学・工学部の学生であった彼は、若者が古典的な芸能・糸操り人形に取り組んでいるのを知り、驚き、興味を持ち、糸操り人形の世界に入るきっかけとなったそうです。

扇之助さんは言いました。『糸操りは、メカだから』と。

竹田人形座を復興(1955年)

河竹繁俊博士、弁士で知られる徳川夢声さんの推挙により、孫太郎さんは竹田人形座を復興しました。喜之助さんの作った美しい人形は、テレビ・舞台公演・映画・海外公演などで大活躍しました。

竹田人形座を復興(1955年)
喜之助人形・古いパンフレットから

特に巡回学校公演(約3万回)には力を入れていたようです。

銀河少年隊(手塚治虫)・宇宙船シリカ(星新一)・空中都市008(小松左京)・鶴の笛・黒姫物語・明治はるあき(舞台は明治村)・雪ん子・橋弁慶・つる(市川昆監督、万博で1442回公演)など多数の作品があります。

『子供には本物を見せなさい』は、扇之助さんの口癖でした。

美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん

美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
手板はコントローラー

当たり前ですが、糸操り人形は、ただ動けば良いのではありません。美しいだけでも人の心は動きません。

美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
手板と人形は木綿糸でつながっている
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
練習の舞台裏で
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
弁慶の人形

2020年11月29日に逝去された故竹田扇之助師が、唯一の弟子と認めた若者がいます。

竹田扇壽さんです。昨年(2021年11月)一周忌にあたり追悼公演をすると聞き、練習と追悼公演を見ました。

美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
練習・人形の動きは自分で見えないため、修業が大変
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
練習中・昇って行くところ
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
眉間の糸は頭糸(ずいいと)という
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
及び腰の舞台を見る
美を求めて、感性と技をみがく…がんばれ! 竹田 扇壽(せんじゅ)さん
扇壽さんの奥さん、デザインを手掛けている

最初お七の人形を見た時は、作者が若いせいか『幼すぎる・可愛らしすぎる』と感じました。ちゃんと着付けをしたら、美しい女性になりました。不思議な事!

追悼公演当日、練習の成果がありました。

伝統の『今田人形』(飯田市)をしている方から『お七の情感が良く表現されていて良かった』と評価されうれしそうでした。

5月、フクロナデシコがスゴイ

2020年に紹介しましたが、毎年見せていただいています。無料です。感謝でいっぱいです!

5月、フクロナデシコがスゴイ
2022年5月・4000平方メートルの花畑

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話