7年に一度の「飯田・お練りまつり」にみる
お練りまつり最終日に咲き始めた・安富桜

公開日:2022年04月16日

がんばる人は美しい

7年に一度の「飯田・お練りまつり」にみる

7年に一度の「飯田・お練りまつり」にみる

とうとう、寅年と申年に行われる、【飯田・お練りまつり】(おねり)の春がきました。受け継がれる芸能や心意気は美しく感動的でした。体温や、マスク着用のチェックを受け、観覧しました。

待っていた特別な春

待っていた特別な春
本町三丁目の大名行列

待っていた特別な春

長野県飯田市で行われる【飯田・お練りまつり】は、大宮諏訪神社の式年大祭に奉納する芸能として1651年3月1日に始まったそうです。コロナ禍、複雑な気持ちでいました。

待っていた特別な春

待っていた特別な春
25kgの大鳥毛・力がこもる

飯田では、昭和22年(1947年)市街地の約7割を焼失した【飯田大火】、昭和36年(1961年)には、未曾有の大水害【三六災】がありました。

どのように復興に立ち向かったのだろうと、思いを巡らす時、この【お練りまつり】の存在の大きさを感じます。

飯田市無形文化財の大名行列

江戸時代から出場していたという本町三丁目。慶応2年(1866年)、火災で屋台を焼失し、明治元年(1868年)に仙台藩・姫路藩・小浜藩の江戸屋敷に残る行列道具類を購入したそうです。

飯田市無形文化財の大名行列
先箱(さきばこ)は江戸時代からの道具・二人の息を合わせて

江戸時代の道具、お練りで活躍しているものがあります(飯田市美術博物館には展示あり)。

飯田市無形文化財の大名行列
休憩中?

威張業途也(エーハリーワサートーナー)の声が聞こえる。
威是業途也(エーコレーワサートーナー)
威良業途也(エーヨヤーワサートーナー)と、続く。この良い技を見てくれと。

飯田市無形文化財の大名行列
所望を受けて・草履(ぞうり)とりの演技
飯田市無形文化財の大名行列
技を競う・草履(ぞうり)は、より低い位置でとるのが上手とされる
飯田市無形文化財の大名行列
初めて観る技でした

【大名行列】の所作は師範の指導を受け、明治11年(1878年)から、江戸時代の参勤交代の様子を、現代に伝えています。

飯田市無形文化財の大名行列
白車熊の演技

ゆっくりとした中腰での所作、草鞋(わらじ)を履いての道中は、さぞかしお疲れかと思います。本番までの、長い練習の日々も……。実に見事でした!

次回に向けて、つなげることができました。

緊張が解ける時

初日3月25日(金)【大名行列】を見ました。行列の後、所望のあった演技です。演者の緊張が伝わってきます(所望は商店や会社などが祝儀を出してリクエスト)。

そろそろ技が終了か? と思った、その時、私たちの反対側から『もっとやって』という子供の可愛らしい声がしました(大声を出さない約束でした)。

緊張が解ける時
手の先まで心がこもる

見物人や、演者、皆の顔がほころびました。演者の方は、ニコニコして『もう一回やるか』と、技を見せてくれました。

思わぬ発見・約400年の風雪に耐える奇跡の紅梅

思わぬ発見・約400年の風雪に耐える奇跡の紅梅
お練りに合わせて咲いている加納家の紅梅

菱田春草・生家跡の近くに咲いていました。説明によると、代々御典医であった加納家が、江戸時代、飯田を治めていた、堀公から賜った八重の紅梅です。

今まで、気が付きませんでした。やっぱり歩いてみるものです。

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話