いつものコーデが垢抜けるルール2つ

公開日:2024年10月21日

「これはやりたい!」普段着をもっとおしゃれに

いつものコーデが垢抜けるルール2つ

いつものコーデが垢抜けるルール2つ

普段着をもっとおしゃれに着こなしたいけど、何から始めればいいか迷いますよね? この記事では、ハルメクの動画を見て実践した「これはやりたい!」着回しルールを2つご紹介します。いつものコーデがぐっと垢抜けるので、ぜひ参考にしてみてください。

ルール1:コーディネートに白を取り入れる

ルール1:コーディネートに白を取り入れる

白は、どんな色とも合わせやすく、コーディネートに清潔感と明るさをプラスしてくれる万能カラーだそうです。

ダークトーンのアイテムを組み合わせると、全体の印象が重く、野暮ったく見えてしまうことがあります。そんなときは、白を取り入れることで、コーディネートに明るさと爽やかさをプラスできます。

例えば、チュニックニットとデニムを合わせたコーディネートに、白いシャツをレイヤードするのもおすすめされていました。

白い靴やバッグを取り入れるとコーディネートにメリハリが生まれておしゃれ上級者見え? するのは何となく感じてはいました。【50代ミニマリスト】今の時期に着倒す12着 

白は顔色を明るくしてくれる効果もあるので、より若々しい印象を与えることができます。我々世代には何よりうれしいですよね!

ルール2:あえて腕まくりでかっこよく着こなす

スプリングコートやカーディガンなど、かっちりとした印象のアイテムも、あえて腕まくりをすることでこなれ感を演出できます。さらにルール1の白いシャツを合わせることで、抜け感が出て軽やかな印象に。

白シャツが苦手でも大丈夫!

白シャツが苦手でも大丈夫!

「白シャツは苦手」という方にはわたし自身が実践した方法をご紹介します。

近年流行の付け襟を取り入れることで、白シャツに似た効果を得ることができます。わたしも白シャツがどうも苦手なので付け襟を購入してみました。「しまむら」などでも安価で売っているのでお試しにいかがでしょうか。

また、白のアイテムだけでなく、淡いパステルカラーでも同効果があるそうです。

まとめ

まとめ

これらのルールを取り入れることで、いつものコーディネートがぐっとおしゃれになります。わたしも普段着を格上げしたいのでこれらの着回しルールを試してみています。とても効果があると感じています。

この他にもいくつか着まわしルールを「岡部久仁子さん「普段着を素敵に着回す新ルール」 第1回 」では紹介されてるので、ぜひご覧になってみてくださいね。

■もっと知りたい■

ことりんご
ことりんご

ブログ「ゆるはぴ」でミニマリストな50代の暮らしを発信中。HSPで毒親育ちなわたしは、つらい時期を経て現在「ゆるくてハッピー」な毎日を送っています。みなさまにそのエッセンスをお伝えできたらと思います♪ 趣味はブログ・読書・ダンス・水泳。電子書籍を3冊出版しています。

みんなの コメント
  1. 白を取り入れる…、素敵なアイデアをお教えいただきありがとうございます。ついつい、おしゃれに無関心で暮らしていますが、少し気を付けたいと思います。 ありがとう。同じライターの翠です、今後ともよろしく。

  2. ことりんご
    ことりんご

    翠さん、わたしもそうです。いつもワンパターンなのでハルメクさんの動画ためになりますね。コメントありがとうございます。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き