自分時間の過ごし方「手当てのチカラ」

公開日:2023年11月26日

つれづれ女は今日もゆく(8)

自分時間の過ごし方「手当てのチカラ」

自分時間の過ごし方「手当てのチカラ」

ぽっかり空いた休日。何も予定がなく、だからといって活動的に動く気力もなし。そんな日のわたしのとっておきの過ごし方を、ご紹介します。

思い立ったら  

予定のない日、元来ずぼらなわたしは一日中家でごろごろ過ごすことも好きなのですが、数か月に一度、疲れがたまっているなぁと感じたとき「スペシャルケアの日」を設けています。 

スペシャル……というのは、近くのリラクゼーションサロンへリンパマッサージを受けに行くこと。それがわたしには最高の癒やしなのです。 

前日から予定を組むことはせず、朝目覚めたときの気分で決めて、ネットで当日の空いている時間があったらポチッと予約。思いったったときにさっと動く、そんな自由な時間の使い方ができるのもひとりの休日ならではですよね。 

ようやく涼しくなってきた先日も、久しぶりに行ってきました。てくてく歩いて20分ほどの道中、どこからか金木犀のにおいがふんわりと香っていい気分。 

①思い立ったら

10月生まれのわたしは、今回バースデークーポンでなんと全メニュー20%オフ。いつもなら60分コースだけれど、今回はちょっと贅沢に90分コースをチョイスしました。 

①思い立ったら
サロンの素敵なエントランス

わたしのこだわり  

わたしが通うサロンは、歴20年以上の女性セラピストさんがひとりで営むサロンです。美容に関するお店を選ぶとき、わたしはいつも女性がひとりで営んでいるお店を好みます。

セラピストさんと1対1で数時間過ごすわけなので、相性も大事だと思っていて、その方の雰囲気やサロンのしつらいなどが、わたしにとって心地のいいものであることがとても大切だと考えているからです。

マッサージに行くときの服装は、なるべく締め付けない下着と、生地が薄く切り替えなどがないワンピースを選びます。服を着たまま施術を受けるので、リラックスできて、セラピストさんの力がダイレクトに伝わるように、というこだわりです。 

②わたしのこだわり
サロン内もおしゃれ。心地よいアロマの香りがします
②わたしのこだわり
店内にはいつも季節の花が

手当てのチカラ

「手当て」ということばは、今では「ケガや病気の治療」という意味で使われることが多いようです。

人は体のどこかが痛むとき、あるいは緊張や不安を感じるとき、自然と手を患部に当てて、痛みや不安を和らげようとします。「手当て」は本来、文字通り手を当てる(触れる)ことで心身の苦痛を和らげる癒やしの方法のひとつであり、マッサージはまさにその一形態といえるでしょう。 

手のぬくもりに癒やされ、コリもほぐしてもらう至福の90分はあっという間に過ぎてしまいます。気軽に行けるお値段ではありませんが、帰り道でいつも「また来られるように仕事をがんばろう」と思えるほど、「手当て」の効果は絶大なのです。 

③手当てのチカラ

■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き