女優・風吹ジュン!人生は飽きても失敗してもいい

公開日:2021年07月08日

好奇心を満たせばエネルギーは湧き起こる!

女優・風吹ジュン!人生は飽きても失敗してもいい

女優・風吹ジュン!人生は飽きても失敗してもいい

映画「Arc アーク」で、人類で初めて永遠の命を得て、若い身体のまま生き続けるヒロインのリナ(芳根京子)に影響を与える人物・芙美を演じている風吹ジュンさん(69歳)。私生活では行動はでアグレッシブに人生を楽しんでいるそうです。好奇心旺盛な風

知らない土地を訪ねると自分が「無」になる気がする

【1記事目】

風吹ジュン!永遠の命がテーマの映画への思い>>

―風吹さんのライフスタイルについてお伺いしたいです。中国茶の茶畑を訪ねられたりしているそうですが、中国茶は健康を考えられてのことなのですか。

知らない土地を訪ねると自分が「無」になる気がする

風吹ジュンさん(以下、風吹ジュン)
中国茶への興味からじゃないんです。知らない土地を訪ねてみたい、観光名所ではない、ガイドブックに出ていない場所へ行ってみたいという好奇心ですね。一緒に行く友人は、お茶屋さんで、その方は問屋から買うのではなく、茶畑まで出向いて、自らお茶を選んでいるんです。その話を聞いて、中国茶を求めて茶畑まで行く旅なんて素敵だし、どうやって茶畑を開拓しているんだろうと思って、同行させてもらったんです。

もともと旅は好きで、若い頃からどこへでも一人で行っていましたね。友達を訪ねて九州へ行ってみたり。知らない土地へ飛び込むと自分が「無」になれるような気がするし、知らないことを知っていくのはとても刺激的。だから好きなんだと思います。

知らない土地を訪ねると自分が「無」になる気がする

―俳優業のお話でも、新しい作品や役に出会うのが楽しみだとおっしゃっていました。好奇心のアンテナをいつも張っているんですね。

風吹ジュン
そうですね。刺激を与えられたり、新鮮な気持ちになったり、とにかく好奇心を満たすことが私のエネルギー源です。私は登山もするのですが、お茶の旅も登山も体に負荷をかけることで運動にもなりますし、健康を維持するためにもいいんです。私はいつも何か目標を持って進んでいきたいと思っています。

育児中に学んだ食の安全を守りながら自炊生活

育児中に学んだ食の安全を守りながら自炊生活

―食生活では気を付けていることはありますか?

風吹ジュン
自分の子どもはすでに自立していますが、まだ手がかかる頃、子供のためにも環境問題についてはいろいろ調べました。その知識は自分の中に刷り込まれているので、農薬の問題や汚染された食物などに気を付けながら自炊しています。最近はたんぱく質を意識してとるようにし、プロテインも摂取するようになりました。クリニックの先生と相談し、体に必要な栄養素を取り入れています。

―ストレスがたまったときは、どのように発散していますか? やはり行動あるのみでしょうか?

風吹ジュン
そうですね、私は歩くのが好きなので、散歩したり、あとドラマ鑑賞もいいストレス発散になっています。最近はNetflixのドラマ「アトランタ」が面白いですね。「アトランタ」は、音楽家・村井邦彦さんの息子さんのヒロ・ムライさんが演出をしています。実はヒロさんのお母さんは私のママ友なんです(笑)。日本のドラマでは、「大豆田とわ子と三人の元夫」(TBS)が面白かった。私も最終回に出演させていただきました。

何でもチャレンジして新しい自分との出会いを楽しんで!

何でもチャレンジして新しい自分との出会いを楽しんで!

―ハルメクの読者は、子育てを終えて、自分時間をどう過ごそうかと試行錯誤している世代なのですが、風吹さんからアドバイスをいただけるとうれしいです。

風吹ジュン
今はコロナ禍で、新たに人と出会うチャンスも少ないから、行動範囲が限られてしまい難しいですよね。でも何でもお取り寄せできる時代だから、大いに活用してはいかがでしょうか。園芸などもありますし、メダカを育ててみるのもいいかも。興味が持てるものがあったらご自宅で新しいことに挑戦してみては?

飽きちゃたり、失敗したりしてもいいじゃないですか。失敗したけど何が原因かしらと考えたり、ひとつのことを深く追求してみたり。意外なことに夢中になったりして、新たな自分を発見できるかもしれませんよ。

【1記事目】

風吹ジュン!永遠の命がテーマの映画への思い>>

風吹ジュン(ふぶき・じゅん)
1952年、富山県生まれ。1975年、ドラマ「寺内貫太郎一家2」で女優デビュー。91年、竹中直人監督作「無能の人」で日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。99年には中原俊監督作「コキーユ 貝殻」で報知映画賞最優秀主演女優賞を受賞。ほか映画、ドラマなどで活躍。近年の作品として、是枝裕和監督作「そして父になる」(2013)「海街diary」(2015)山田洋次監督作「東京家族」(2013)「男はつらいよ」シリーズ(2016~2018)中野量太監督作「浅田家!」(2020)など。

「Arc アーク」

「Arc アーク」
(2021年6月25日公開)
監督:石川慶
出演:芳根京子、寺島しのぶ、岡田将生、清水くるみ、井之脇海、中川翼、中村ゆり/倍賞千恵子/風吹ジュン、小林薫
(C)2021映画『Arc』製作委員会

ヘアメイク:石邑麻由、スタイリスト:岡本純子(Afelia)、取材・文=斎藤香 写真=泉三郎 編集=鳥居史(ハルメクWEB)

■もっと知りたい■

  1. 風吹ジュン!永遠の命がテーマの映画への思い
  2. 本音があふれる!女優インタビュー記事一覧
  3. 中山美穂のキレイの秘密は…ストレスフリー生活にあり
  4. 松嶋菜々子!忙しい女優業と母親業を両立する秘訣
  5. 安田成美!外見ではなく内面を育てるために
  6. 高畑淳子!大人こそ恋愛や人生を楽しんでほしい
  7. 大沢たかお!俳優人生を見直す2年の休業と復帰の裏側
  8. 板谷由夏!焦りを経て気づいた自分らしい生き方
  9. 熊谷真実!18歳年下夫との幸せライフの秘密
  10. 元・宝塚トップ真飛聖!遅咲きだから女性を楽しみたい
  11. 松雪泰子47歳!運動とグルテンフリー食を続ける理由
  12. 永作博美50歳!ストレス解消術は家事効率化?
  13. 黒木瞳!老化は怖がってもいい…自然体の魅力
  14. 鈴木保奈美!女優史上一番のダメ女を演じた舞台裏は?
  15. 室井滋!大人になって知った故郷の魅力
  16. 夏木マリの暮らし!格好良いスタイルの源は利便性
  17. 富司純子75歳!女優業のこだわりと暮らし
  18. 国生さゆり!元アイドルが乃木坂46遠藤さくらの母に
  19. ミニスカ伝説のモデル!ツイッギーは今何してる?
  20. 松下由樹!葬儀社の役作りで気付いた終活の意義
  21. 高岡早紀!魔性の女の素顔……実はかなり〇〇
  22. 寺島しのぶ!息子の歌舞伎界デビューと女優業を両立
  23. オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き