【後】小泉孝太郎!結婚しない訳&弟・進次郎との関係

公開日:2024年08月30日

映画「愛に乱暴」で怪演!実生活は46歳いまも独身

【後】小泉孝太郎!結婚しない訳&弟・進次郎との関係

【後】小泉孝太郎!結婚しない訳&弟・進次郎との関係

映画「愛に乱暴」に出演している小泉孝太郎さんにインタビュー。これまでの俳優キャリアを振り返って、“小泉孝太郎”の確立までの道のりを語っていただきました。

 

結婚はしないと決めて、走り続けた20〜30代

結婚はしないと決めて、走り続けた20〜30代

―私生活はさまざまなトライをして、変化していったようですが、キャリアに関しては若い頃と考え方が変わったなど変化はありましたか?

小泉孝太郎さん(以下、小泉孝太郎)
芸能界に入ったばかりの頃は、自信がなかったです。でも僕は一生かけて役者になると決めて芸能界に入ったので、20〜30代は、「俳優・小泉孝太郎」を確立するまで仕事第一で突っ走ろうと決めていました。

だから結婚や恋愛は二の次というか、ないだろうと思っていましたね。だいぶ時間がかかりましたが、やっとみなさんに顔を覚えてもらい、認めていただくくらいにはなれたかなと思います。

結婚はしないと決めて、走り続けた20〜30代

―芸能界でやっていけると自信を持てたのはいつ頃ですか?

小泉孝太郎
30代半ば過ぎですかね。スポーツでいうところの心技体、そのバランスが取れてきたと感じ始めました。20代から30代前半までガムシャラにやってきたすべての仕事が自分の中で生かされて、地に足がついた活動ができるようになったと思えたんです。

野球に例えたら、150キロの速球も打てなかった打者が、難なく打てるようになったという感じですかね。ブレイクのきっかけになった作品は特にないです。

日々の積み重ねが、自分の力になっていた。だからあるとき、自分は俳優の仕事ができている、かつ、バラエティやラジオなどさまざまな仕事に関われていると気付いたんです!

弟・小泉進次郎&父・小泉純一郎との関係は?

―どんどん理想の自分に近づいたんですね!

小泉孝太郎
デビューした頃は、こんな景色が見られるなんて想像もできなかったですよ。今は、毎年スケジュールが真っ黒になるくらい仕事をいただけて、僕一人の体じゃ足りないほど。本当にありがたいです。

でも、だからこそプライベートの充実は求めてこなかった。仕事と同じくらいプライベートに充実を求めたら、それは欲張りというものでしょう。

―十分がんばってこられたんだし、そろそろ肩の力を抜いてもいいんじゃないですか?

小泉孝太郎
そうですね、もう結婚して、子どもがいてもおかしくない年齢ではあるので。夫とか父親とか、自分に肩書きが増えることに抵抗はなくなってきました。

人それぞれタイミングというものがあり、僕はそのタイミングが40代に来たということなんでしょうね。

―弟さんの小泉進次郎さんはもうお父さんですよね。

小泉孝太郎
うちは家族仲がいいので父(元内閣総理大臣・小泉純一郎さん)とも弟の小泉進次郎(衆議院議員)ともよく連絡は取り合っています。

甥っ子ともよく会いますよ。彼は才能あふれる子で3か国語を話せるし、絵が上手なんです。将来が楽しみですね。ちなみに僕は甥っ子の日本語の教育担当です(笑)!

大好きなゴルフのためなら…スケジュールを調整してどこへでも行く!

大好きなゴルフのためなら…スケジュールを調整してどこへでも行く!

先ほどスケジュールが真っ黒になるくらい仕事があるという話がありましたが、それだけ忙しくされていて、ストレスはたまりませんか? どうやって発散されているのでしょうか?

小泉孝太郎
30代に突入する直前に、連続ドラマの主演をいただき「よし、ここから俳優としてのステップアップに集中だ」と思って、大好きだったゴルフをキッパリやめたんです。

10年以上趣味を封印して、仕事に邁進する覚悟を決めた状況だったのです。でも2年くらい前にゴルフ番組の仕事をいただいて、それをきっかけに本格的に再開したんです。

そしたら、ずっとゴルフを我慢してきたので、ゴルフ愛が一気に再熱して、「僕はこんなにゴルフが好きだったんだ!」って改めて思いました。

今は、週1回はゴルフに行っています。仕事と両立させるべく朝5時から2時間くらいやって、仕事へ行って、終わったらナイターゴルフ。夜中の12時までできるところがあるんです。

梅雨の時期には晴れている地域のゴルフ場を探して、岩手県のゴルフ場まで行ったことがありますよ。

―すごい! なんでも徹底的にやるのが小泉さん流なんですね。ぼーっとする時間はないのでしょうか?

小泉孝太郎
ありますよ。自宅ではあえて無音の状態を楽しむこともあれば、音楽を流す時間もあります。リビング、寝室と、曲を変えて音楽を楽しむんです。そういう時間は何もせずに、ぼーっとしていますね。

撮影が佳境だと…睡眠時間3時間なんてことはザラ!

撮影が佳境だと…睡眠時間3時間なんてことはザラ!

―最近、お料理はあまりされていないようですが、食事など健康面で気を付けていることはありますか?

小泉さん
毎日お酒を飲んでいますし、好きなものを食べたいときに食べていますが、自分の限界はわかりますから、ちゃんとコントロールしています。たまに暴飲暴食をすることもありますが、若い頃と違ってそういう無茶する日は月1回くらいですね。

睡眠は、連続ドラマに入ると3時間くらいしか寝ていないこともあります。でもそういう生活をずっと続けているので、慣れたのか大丈夫なんです。

―やはり仕事と私生活をご自身の力で積み上げてきたから、どんなに忙しくても自分のやり方で体を維持できているし、心も明るく元気なんですね。

小泉孝太郎
そうですね。隠し事もないし、小泉孝太郎はすごくわかりやすい男だと思いますよ(笑)

関連記事

小泉孝太郎(こいずみ・こうたろう)

1978年7月10日生まれ。神奈川県出身。2002年ドラマ「初体験」(フジテレビ)で俳優デビュー。映画デビュー作は「踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ」(03年)。以降、数々の映画、ドラマに出演。またバラエティー番組「ニンゲン観察モニタリング」(TBS)などのMCやラジオのDJもこなすなど、活躍の場は幅広い。

愛に乱暴

2024年8月30日より全国ロードショー
原作:吉田修一『愛に乱暴』(新潮文庫刊)
監督:森ガキ侑大
出演:江口のりこ、小泉孝太郎、馬場ふみか、風吹ジュン

取材・文=斎藤香 写真=泉三郎 編集=鳥居史(ハルメク365)

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き