動画で骨盤底筋トレーニング:寝ながらのヒップリフト

更新日:2021年08月20日 公開日:2021年08月10日

骨盤底筋を鍛えてさまざまな不調の解消へ!

動画で骨盤底筋トレーニング:寝ながらのヒップリフト

ボディワークプロデューサーkyoさんが自宅でできる骨盤底筋体操のやり方を動画でわかりやすく解説します。今回は仰向けの体勢で行うヒップリフトの動きをお伝えします。

ボディワークプロデューサー・kyoさんのプロフィール

ボディワークプロデューサー・kyoさんのプロフィール

1983年、健康づくりの体育指導をスタート。2001年、骨盤を中心に全身を鍛えるプログラムをスタート。著書に『いつまでも美しくいたければ女は骨盤を立てなさい』(日本文芸社刊)など。

仰向けに寝ながらの骨盤底筋トレーニング「ヒップリフト」のメリット

今回の「ヒップリフト」は、少し強度が高い動きではありますが、骨盤底筋と同時にお尻と内ももの筋肉も鍛えることができます。そのため、ヒップアップ効果と内ももの引き締め効果も期待できますよ。

また、四つんばいの姿勢で行う骨盤底筋トレーニングだと、ひざが床につくから痛いという方におすすめです。

鍛えるときのポイントは、しっかりとお尻を上げること。内臓が胃の方面に傾くので、骨盤底筋が解放され、骨盤底筋の位置がより意識しやすくなるはずです。

骨盤底筋トレーニング「ヒップリフト」のやり方を動画で見る(1分58秒)

 

骨盤底筋トレーニング「ヒップリフト」のやり方

 

骨盤底筋トレーニング「ヒップリフト」のやり方

1.仰向けになり、足を腰幅に広げます。足裏が地面にしっかりつくようにひざを立てます。両手は横に添えて、鼻筋は天井に向けます。
 

息を吸いながらお尻を上げていきます

2.息を吸いながらお尻を上げていきます。体が斜めになることで、骨盤底筋が解放されます。このときお腹は引き締めますが、お尻を上げ過ぎないように気を付けましょう。このお尻の位置を維持したままで内もも・お尻・下腹を引き締めるように意識しましょう。息を吐きながらひざを閉じ、内ももを引き締めお尻の位置を維持しましょう。


3.息を吸いながら、再びひざを開きます。 

息を吸いながら、再びひざを開きます

4.息を吐きながらゆっくりと背骨1本ずつ床につくように意識しながら、背中を下ろしていきます。この一連の動きを、1日5~10回行うようにしましょう。


手軽に骨盤底筋の意識付けを習慣にするアイテムも!

骨盤底筋の意識付けを習慣にするグッズ

骨盤底筋を意識することをショーツでサポートしてくれるのが「骨盤底筋サポートショーツ」。私も実際にはいてみたところ、骨盤底筋の前側にちょうどいい感じに「圧」がきます。弱めの圧ですが、あんまり強過ぎてもずっと履き続けるものだから違和感があると思うし、骨盤底筋を意識するために計算されて作られている感じがしました。骨盤まわりが安定する感覚もありましたよ。

くしゃみの❝ちょいもれ❞に「はくだけ骨盤底筋ケア」

■LUNAクリニックの関口由紀医師が監修した「ハルメク 健康サポート・骨盤底筋サポートショーツ」。詳しくは、くしゃみでドキッ!「はくだけ骨盤底筋ケア」でお悩み対策!をご覧ください。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

 

■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話