尿漏れを自分で治す!「も・れ・な・いトレーニング」

更新日:2024年08月08日 公開日:2020年02月10日

緩んだ骨盤底筋をキュッと引き締める体操

尿漏れを自分で治す!「も・れ・な・いトレーニング」

尿漏れを自分で治す!「も・れ・な・いトレーニング」

女性医療クリニックLUNAグループ 理事長  関口由紀さん
監修者
関口由紀
監修者 関口由紀 女性医療クリニックLUNAグループ理事長

くしゃみをした瞬間に、ドキッとした経験ありませんか? 尿もれは「骨盤底筋」のゆるみが原因。何歳から始めても効果がある“も・れ・な・い”トレーニングを始めましょう! 日本泌尿器科学会認定専門医の関口由紀さんに教えてもらいました。

ドキっとする尿漏れの原因は「骨盤底筋」にあり!

尿もれの一因

「尿もれの一因は、出産や女性ホルモンの減少により骨盤底筋が傷み、緩むこと。改善するには骨盤底筋を意識し鍛えることが大切です」と女性医療クリニックLUNAの関口由紀さん。

「このトレーニングは、3週間ほどで効果を実感する方が多いです。簡単なのにとても効果的」と自信をもってすすめてくださいました。お悩みをなくし、お買い物も旅行も、もっと楽しみましょう!

“も・れ・な・い”トレーニングのやり方

尿“も・れ・な・い”トレーニングのやり方

「も」ち上げて締める
肛門と腟を同時に締めながら骨盤底筋をキュッと中に引き込み、その後緩めます。

尿“も・れ・な・い”トレーニング


「れ」んぞく10回
「締める・緩める」を連続10回くり返してください。これを1日30〜50セット程度行うのが理想的ですが、まずは自分のできる回数でOK! 

おしっことおならを同時に止めるようにして前から後ろまで全体を引き込むのがポイント。
 

「な」がらでOK

「な」がらでOK

テレビを見ながら、家事をしながら、いつでも「ながら」でこっそり行えます。立ったままでもでき、台所仕事や信号待ちの際にも。


「い」ンナーで意識
まずは骨盤底筋を意識することが重要。クリニックでは丸めたタオルを腟にあててトレーニングします。もしくは、サポートのついたインナーなら、はくだけで骨盤底筋を意識することができます。

ブラック

“も・れ・な・い”トレーニングにチャレンジした読者の声

背すじを伸ばしてスタート!挑戦した今治良子さん
背すじを伸ばしてスタート!挑戦した今治良子さん

「えっ、こんなに簡単でいいの?」と思っているうちにトイレの回数がどんどん減ったんです! 「トレーニング」というので面倒な体操を想像していたのですが……まったくそんなことはなく驚き! 今日も電車で座っているときにやりましたよ。誰にもばれず、こっそりできるからうれしいです。

骨盤底筋を「キュッと締める・緩める」をくり返すだけなので、3週間続けるのも簡単。それに、骨盤底筋をサポートするショーツをはくようにしてからは常にやさしい圧がかかって、ダラッとせず引き締まる感じがします。

実は、産後から20年以上尿もれに悩まされていたのですが、くしゃみのときに構える必要もなくなり、トイレの回数もすっかり減りましたね。冬もトイレの心配なく外出を楽しめています。友だちにもすすめています!
 

取材・文=日和佐希志乃(ハルメク 健康と暮らし編集部)、撮影=田所瑞穂 、イラストレーション=はしもとゆか

※この記事は2020年2月の記事を再編集をして掲載しています。


■もっと知りたい■
骨盤底筋を鍛えるコツも!自宅でできる骨盤底筋体操
【尿漏れ・頻尿】原因別!セルフチェック診断テスト
尿漏れ・頻尿の原因と対策&治療法を解説します
1回5秒の骨盤底筋トレーニングで軽い尿漏れを改善!
尿漏れ・頻尿・骨盤臓器脱の治療法と手術方法を解説
あそこのかゆみ、黒ずみ、臭いをケアするアイテム
 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き