頻尿&尿漏れ…多くの女性が悩む2大トラブルを解説

2024年07月12日

医師が解説!尿トラブル撃退の新常識#1

頻尿&尿漏れ…多くの女性が悩む2大トラブルを解説

尿トラブルを抱える方は、加齢とともに増加。「くしゃみをした拍子にもれてしまう」「よくトイレに行きたくなり、外出中も心配」と多くの女性が悩んでいます。頻尿や尿漏れなどの原因や症状について、医師の武田さんに教えてもらいました。

60代以上の女性の約75%が経験!「尿トラブル」

60代以上の女性の約75%が経験する「尿トラブル」

尿漏れや頻尿などの尿トラブルを抱える方は、加齢とともに増えていきます。「特に女性は大きなリスクを抱えがち」と話すのは、尿トラブルに詳しい整形外科医の武田淳也さん。

「女性は男性に比べて尿道が短く、また閉経後にエストロゲンの分泌が減少するなど、ホルモンバランスの変化によっても尿トラブルが起こりやすくなります。また排泄の調整に特に重要な役割を担うのが骨盤底筋。

尿トラブルの多くが、骨盤底筋の衰えによって起こります。原因は加齢や運動不足などさまざまですが、女性の場合、出産によって骨盤底筋を収縮させる神経が深刻なダメージを受けることも大きな要因です」と武田さん。

膀胱まわりの構造

膀胱まわりの構造

厚生労働省の調査によれば、「過活動膀胱」などによる頻尿を除けば、尿トラブルに悩む人は女性が男性の2倍に上るそう。

4_過活動膀胱の発生率
出典:本間之夫他『日本排尿機能学会誌』14巻2号(2003年)

また日本排尿機能学会の発表では、尿漏れの症例で最も多い「腹圧性尿失禁」は、60代以上の女性の約75%が経験しているといいます。

5_腹圧性尿失禁no
出典:本間之夫他『日本排尿機能学会誌』14巻2号(2003年)

尿トラブルを撃退する骨盤底筋強化の新常識とは?

「尿トラブルを予防・改善するためには、やはり骨盤底筋の強化が必須」と武田さんは言います。そのための方法として、肛門や膣を締める・緩めるを繰り返す「骨盤底筋体操(ケーゲル体操)」が知られていますが、武田さんいわく「実は正しく行うのが難しい体操」なのだそうです。

「骨盤底筋は骨盤の一番底という体の奥深くにあるため、意識しても十分動かせない方が多く、骨盤底筋が弱っている方ほどそれが顕著です。そんな方でも簡単に、効率的に骨盤底筋を強化できるのが、『骨盤バウンド体操(正式名称・ピフィラティス)』です」

骨盤底筋まわりの構造

6_骨盤底筋まわりの構造

骨盤底筋は骨盤の一番底にある筋肉で、膀胱や尿道の筋肉とともに排尿を調整する働きを担っている他、膣や子宮、直腸などの臓器を下から支える役割もあります。

そのため骨盤底筋を弱らせてしまうと、尿トラブルだけでなく、内臓の働きの低下や、“ポッコリお腹”を招きます。

加齢による二大尿トラブル

トラブル1:尿漏れ

  • 腹圧性尿失禁
    症状

    くしゃみや咳、重いものを持つなど、瞬間的にお腹に力(腹圧)がかかったとき、無意識に尿が漏れる。産後や40代以上の女性に多い。
    主な原因
    出産による骨盤底筋やそれを支えるじん帯へのダメージなどにより、膀胱の位置が下がってその出口が開き、腹圧への抵抗力が弱まるため。
  • 切迫性尿失禁
    症状
    膀胱に尿がたまっていないのに、急に激しい尿意が起こり、我慢しきれず尿が漏れてしまう。特に高齢の女性に多い。
    主な原因
    膀胱が勝手に収縮する「過活動膀胱」が背景にあることが多い。症状が重い場合は、薬物療法や手術などで治療することも。

トラブル2:頻尿

  • 過活動膀胱
    症状
    突然激しい尿意に襲われ、排尿の回数も多くなる(1日に8回以上)。上記の「切迫性尿失禁」の原因にもなる。
    主な原因
    脳と、膀胱や骨盤底筋を結ぶ神経が正常に働かず、排尿が調整できなくなるためといわれるが、はっきりとわかってはいない。
  • 骨盤臓器脱
    症状
    頻尿の他、股間に何か挟まったような違和感や、膣から臓器がはみ出す症状を伴うことも。出産経験のある女性に多い。
    主な原因
    骨盤底筋やじん帯が衰えることで、骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器が下がること。

次回は、1日5分でできて、過活動膀胱患者の改善率80%超えという骨盤バウンド体操について詳しく教えてもらいます。

武田淳也(たけだ・じゅんや)さんプロフィール

武田淳也(たけだ・じゅんや)さんプロフィール

整形外科 スポーツ・栄養クリニック理事長。日本整形外科学会認定専門医。福岡大学医学部卒業。スポーツドクターとしてオリンピック、ワールドカップ等に携わる。ピフィラティス(骨盤バウンド体操)を日本へ初導入し、自らもマスタートレーナーの資格を持つ。近著に『頻尿・尿もれ 米国式最新自力克服法 骨盤バウンド体操』(わかさ出版刊)などがある。

取材・文=新井理紗(ハルメク編集部) イラストレーション=イオクサツキ
※この記事は雑誌「ハルメク」2022年3月号を再編集し、掲載しています。

 

■もっと知りたい■

■医師が解説!尿トラブル撃退の新常識■

  1. 頻尿&尿漏れ…多くの女性が悩む2大トラブルを解説 ←今ココ!
  2. 1日5分!骨盤底筋が復活する「骨盤バウンド体操」
  3. 少しの意識で頻尿&尿漏れを改善!日常の生活習慣5
雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話