読者が挑戦!木村友泉のたるみ&シワ改善プログラム

更新日:2024年07月25日 公開日:2023年09月22日

リンパ&血流ケアでたるみとシワを撃退!#3

読者が挑戦!木村友泉のたるみ&シワ改善プログラム

読者が挑戦!木村友泉のたるみ&シワ改善プログラム

リンパと血流をケアして気になる顔や首のたるみ&シワを撃退する方法を、さまざまな専門家に教わる全12回の特集です。今回からはリンパケアトレーナーの木村友泉さん考案の特別プログラムに読者がチャレンジします!

教えてくれたのは、木村友泉(きむら・ゆうみ)さん

1959(昭和34)年、富山県生まれ。富山医科薬科大学(現・富山大学)薬学部卒業。「LHJ(ライフ&ヘルス ジョイ)」代表。リンパケアトレーナー薬剤師としても活動しており、リンパケアと漢方を掛け合わせた「美容漢方」も提案している。ハルメク365「大人のリンパ・からだケアLesson」が好評連載中。

リンパ&血流促進のカギを握る「横隔膜」

リンパの流れを司り、血流も促す横隔膜。「横隔膜をゆるめると、リンパ管の親玉である乳び槽が刺激され、全身のリンパの流れがよくなります。また横隔膜のポンプ作用で血流もアップするんです」と話すのは、リンパケアトレーナーの木村友泉さん。

「顔、首のたるみやシワの多くは、リンパや血流の滞りによる老廃物の蓄積や、硬くなってしまった筋肉が原因。横隔膜をゆるめることから始めると、みなさんスッキリされますよ」(木村さん)

2週間でできる!シワ&たるみ解消プログラム

「硬くなってしまった横隔膜は、日々のケアで改善できます」と言う木村さん。顔・首のシワ、たるみに悩むハルメク読者向けに特別プログラムを考案してくれました!

今回のプログラムは、脚から横隔膜をゆるめるところからスタートして、3ステップを2週間で行います。大切なのは「ステップの順番を飛ばさずに段階をふむこと」。また、ステップ2、3に移っても、前のケアを続けて行えば、より効果が出やすいそう。

「顔と首のケアなのに脚から?と思われるかもしれませんが、体全体によい効果が表れます」(木村さん)

2週間でできる!3・3・8の3ステップ・プログラム

2週間でできる!3・3・8の3ステップ・プログラム

【STEP1】3日間 脚から横隔膜をゆるめる

【STEP2】3日間 体幹を整える

【STEP3】8日間 たるみ・シワに直接アプローチ

2週間プログラムに読者が挑戦!

2週間プログラムに読者が挑戦!
右から
稲垣悦子さん(71歳)、宮代佐輝子さん(63歳)、高橋しげ子こさん(69歳)、鶴間美穂さん(71歳)
※撮影当時の年齢

木村さん考案の特別プログラムに4人の読者がチャレンジ! スタート前にそれぞれの読者のお悩みを聞いてみました。

あごと首の境目がなくなってきました:稲垣悦子さん(71歳)

年齢を重ねるごとに、あごまわりのもたつきが目立つようになり、首との境界線がぼやけるようになったのが悩みです。ほうれい線も気になっています。

目の下のたるみとほうれい線が気になります:宮代佐輝子さん(63歳)

マスク生活でほぼノーメイクなので鏡を見る回数も減り、気が付いたら目の下とフェイスラインのたるみがくっきり。体全体もだるく、軽やかに動けるようになりたいです。

頬のたるみは年だから仕方がないものでしょうか?:高橋しげ子こさん(69歳)

くっきりと線が刻まれた頬のたるみに悩んでいます。自己流でマッサージしてみてもいまいち効果が感じられなくて……。ほうれい線が少しでも薄くなるようにがんばります!

まぶたがたるみ、くしゃみをするとマスカラがつきます:鶴間美穂さん(71歳)

年々、目元のたるみが目立ってきて、くしゃみをするとマスカラがまぶたにつきます。目元がたるんでいるとむくんで見えるので、顔全体を上に引き上げたいです。

読者がお悩みの顔と首のたるみやシワを改善するには、リンパと血流を促し、硬くなってしまった筋肉をやわらかく、ケアすることが大切。まずは体全体の土台を整えてから顔や首にアプローチします。果たして、2週間後にはどのような変化が見られたのでしょうか?

次回からは、読者がチャレンジした2週間プログラムをステップごとに紹介します。 

※この記事は雑誌「ハルメク」2022年11月号を再編集、掲載しています。
※読者の年齢は撮影当時のものとなります。

取材・文=三橋桃子、児玉志穂(ともに編集部)、撮影=中西裕人、ヘアメイク=木村三喜、榊美奈子、イラストレーション=さとうあゆみ


■もっと知りたい■

【特集】リンパ&血流ケアでたるみとシワを撃退!

  1. 最強の美容液!リンパと血流で美肌の土台をつくる
  2. たるみ・シワのない美肌の土台をつくる2つの呼吸法
  3. 読者が挑戦!木村友泉のたるみ&シワ改善プログラム
  4. 2週間でできる!たるみ&しわ改善プログラム1
  5. 2週間でできる!たるみ&シワ改善プログラム2
  6. 2週間でできる!たるみ&シワ改善プログラム3
  7. たるみ&シワが変わった!読者2週間ビフォーアフター
  8. 今すぐ変えて!老け顔・首悩みを防ぐ6つの生活習慣
  9. シワも!ポツポツも!オバ見え首を解決する5つのケア
  10. 水の飲み過ぎは毒?体の「水はけ度」チェック
  11. 「ちょい足し白湯」で血流アップドリンクを作ろう
  12. 水はけのよい体を維持する4つの簡単セルフケア
雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話