「リンパ三角地帯」をほぐす、魔法のたるみケア

更新日:2024年07月02日 公開日:2024年07月01日

木村友泉のほうれい線・顔たるみ改善プログラム#1

「リンパ三角地帯」をほぐす、魔法のたるみケア

「リンパ三角地帯」をほぐす、魔法のたるみケア

「肌たるみの原因は、リンパと血流の滞り。高価なエステに頼らなくても、セルフケアで改善できます!」とリンパケアトレーナーの木村友泉さん。内側からハリのある、健やかな肌を取り戻す特別プログラムを紹介。ハルメクの読者も実践しました!

 

教えてくれた人:木村友泉(きむら・ゆうみ)さん

教えてくれた人:木村友泉(きむら・ゆうみ)さん

1959(昭和34)年、富山県生まれ。富山医科薬科大学(現・富山大学)薬学部卒業。「LHJ(ライフ&ヘルスジョイ)」代表。リンパケアトレーナー、薬剤師としても活動中で、リンパケアと漢方を掛け合わせた「美容漢方」も提案。「ハルメク365」で公開中のリンパケア動画も好評。

進む老化の一因は、コリにあり!?

ほうれい線や目の下のたるみなど、肌の老化は、メイクではなかなか隠せない悩みのタネ。改善の大きなカギを握るのは、リンパと血流です。

リンパと血流が滞ると、老廃物がたまる上、細胞に十分な栄養や酸素が届かなくなって肌老化を引き起こします。

リンパケアトレーナーの木村友泉さんによると、「原因の多くは、筋肉のコリ。血管やリンパ管は筋肉の中を通っているので、筋肉がこり固まると、血管やリンパ管も収縮して流れにくくなるのです」

若返りの要所「リンパケア・トライアングル」とは?

美容の大動脈「リンパトライアングル」が肝!
首の後ろの“ぼんのくぼ”と、左右の肩甲骨をつなぐ三角地帯

特に大切なのは、上の写真で示した首から背中にかけての“リンパケア・トライアングル”と呼ばれるエリア。

肩甲骨を動かす菱形筋、背中にある僧帽筋、そこから頭部に続く後頭筋という、頭部と全身をつなぐ筋肉が重なっている場所で、ここをゆるめることがリンパの流れをよくする基本になります。

「姿勢のクセ、運動不足などによってここの筋肉がこり固まると、肌に十分な酸素や栄養が届かなくなり、老廃物や余分な水分もたまります。その状態で顔だけお手入れしても、なかなか効果は期待できません」(木村さん)

リンパケア・トライアングルの筋肉をゆるめる2週間チャレンジ

そこでおすすめは、まずリンパケア・トライアングルの筋肉をゆるめて顔から体への流れを改善し、内側から健康的に若々しくなるプログラム。「2週間のケアで、何歳からでも肌本来のハリを取り戻せます。ぜひやってみてください!」

リンパトライアングルの筋肉をゆるめる2週間チャレンジ
私たちが2週間実践しました!その結果とは?

次回は、プログラムを実践した読者6名のビフォー・アフターを公開します。

取材・文=松尾肇子、野田有香、三橋桃子(すべてハルメク編集部)、撮影=中西裕人、ヘア&メイク=榊美奈子

※この記事は、雑誌「ハルメク」2023年10月号を再編集しています。


木村友泉さん流リンパケアのすべてがわかる!

木村友泉さんのリンパケアなら、何歳からでもほうれい線も顔たるみも、ぽっこりお腹もスッキリ解消!若々しい肌とスタイルを取り戻せます!話題の新連載やコツがわかる動画をまとめてご紹介します。
>>詳細を見る!

 

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き