ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
3分でOK!「温冷ケア」で手のシミ・シワを改善

公開日:2023年01月21日

顔たるみ・老け手・首のシワをまとめて解消!#6

3分でOK!「温冷ケア」で手のシミ・シワを改善

3分でOK!「温冷ケア」で手のシミ・シワを改善

1日たった3分!実践した読者が2週間で効果を実感した、美容研究家の小林照子さんのメソッド「温冷ケア」について、今回は詳しく伺います。手のシミやシワ、血管の浮き、爪の割れなど、悩み別のプラスケアもあるので、ぜひ実践してみてください。

読者も実感!「温冷ケア」でかさつき、シミ、シワ改善

80代後半になっても、美しい手であり続ける美容研究家の小林照子さん。頻繁な手洗いやアルコール消毒など、手にとっても過酷な環境のコロナ禍。しかし、ケアをすれば手は必ず答えてくれる!と小林さんは言います。

60代・70代のハルメク読者も成果を実感した「温冷ケア」を実践して、手のシミ、シワ、血管浮きを改善しましょう。

若々しく元気な手に!「温冷ケア」【基本編】 

手順1:手をブラブラさせて、マッサージ

手順1:手をブラブラさせて、マッサージ

心臓より上に手を上げ、ブラブラ

血行をよくするため、両手を上げて、ブラブラ揺らす。2~3回繰り返す。

手順1:手をブラブラさせて、マッサージ

クリームをたっぷりぬり、ひじ、指の付け根などを刺激

手の甲からひじにクリーム(オイルでも可)をたっぷりぬり、圧をかける。左右各2~3回繰り返す。

【ポイント】指の付け根もしっかり!

【ポイント】指の付け根もしっかり!

親指(またはげんこつ)で手のひらや指の間、指を指圧する。左右各2~3回繰り返す。

手順2:ホットタオルで温める

手順2:ホットタオルで温める

【用意するもの】

お好みのクリーム、化粧水、オイルなどとタオル、木綿の手袋(100円ショップなどで購入可能)。

手順2:ホットタオルで温める

約1分、ひじまで温める

電子レンジなどでホットタオルをつくり、左右の手を包んで温める。気持ちが明るくなるピンク色のタオルがおすすめ。

手順2:ホットタオルで温める

クリームを拭き、汚れを取る

タオルが温かいうちに、クリームを拭き取り、汚れを取る。

手順3:3ステップでしっかり保湿

〈1〉指でポンポンと化粧水をなじませる

指でポンポンと化粧水をなじませる

まだ手が温かいうちに、化粧水を手からひじまでなじませて、肌を引き締める。

クリームをたっぷりぬる

クリームをたっぷりぬる

肌の汚れを取って引き締めた後、最後にたっぷりのクリーム(または美容液)で保湿し、栄養を届ける。

〈3〉木綿の手袋をして就寝する

木綿の手袋をして就寝する

乾燥を防ぐため、木綿の手袋をして就寝。こうすれば、クリームのべたつきも気になりません。寝ている途中に手袋がはずれても大丈夫。

若々しく元気な手に!「温冷ケア」【基本編】 

プラスでケアすれば、より効果を実感!【お悩み別編】

しわや乾燥、血管浮きが気になる……など、実際に読者が抱える手の悩み別に、集中ケアの方法を紹介。基本のケアにプラスで行えば、より効果を実感できます。

【シワ・乾燥・爪の割れ】オイルでマッサージ

【シワ・乾燥・爪の割れ】オイルでマッサージ

爪のまわりや乾燥している部分にオイル(ホホバオイルなど)をつける。

【血管浮き】手をブラブラに動きをプラス

ささくれができやすい部分にオイルがしっかり浸透するよう、爪のまわりを人さし指と親指ではさみ、指圧する。

【血管浮き】手をブラブラに動きをプラス

【血管浮き】手をブラブラに動きをプラス

基本編で紹介した手をブラブラする動きに加え、水滴を飛ばすような動きや、手を開いたり閉じたりして血流アップ。気が付いたら何度もすると効果的。

【シミ・くすみ】ホットタオルを二重に!

【シミ・くすみ】ホットタオルを二重に!

シミやくすみ対策には冷えを改善することが第一。ホットタオルを二重巻きにして末端の指先までしっかり温める。

プラスでケアすれば、より効果を実感!【お悩み別編】

コロナ禍になり、手を洗う回数やアルコール消毒の回数が増えています。今まで以上に手に負担がかかる時代だからこそ、普段のケアをひと工夫して、手を美しく保ちましょう。

【ポイント1:手洗い】指先まで丁寧に。拭き取りは優しく

【ポイント1:手洗い】指先まで丁寧に。拭き取りは優しく

さまざまなものを触る指先を念入りに、手首までしっかり洗う。1日に何度も手を洗う今、タオルでゴシゴシこすらず、優しく拭き取ることを心掛けて。

【ポイント1:手洗い】指先まで丁寧に。拭き取りは優しく

【ポイント2:マッサージ】手洗い後は保湿しながらマッサージ

【ポイント2:マッサージ】手洗い後は保湿しながらマッサージ

手洗い後、乳液などで保湿する際、げんこつで手のひらを押したり指先に圧をかけたりマッサージを。それだけでふっくらした手になっていきます。

【ポイント2:マッサージ】手洗い後は保湿しながらマッサージ

小林さんは、洗面所や部屋のあちこちに乳液や美容液を置いて、すぐぬれるようにしています。

【ポイント3:日中ケア】UVケアと保湿を欠かさずに!

外出時には必ず手にも日焼け止めをぬり、頻繁に保湿して乾かさないように。特に乾燥が気になるときは、日中も手袋をすると効果的です。

基本の「温冷ケア」ならたったの3分!ちょっとのケアで、ふっくら&つやつやな手を実現させましょう。

※効果には個人差があります。試してみて異変を感じる場合はおやめください。

取材・文=野田有香(ハルメク編集部) 撮影=中西裕人 小林さんヘアメイク=内藤文子(美・ファイン研究) 読者ヘアメイク=小島けさき
※この記事は雑誌「ハルメク」2022年4月号を再編集し、掲載しています。


普段のケアで気を付けたい3つのポイント

手指のしびれ・痛み対策特集を見る
↑特集を見るには画像をクリック
  1. 隠れた国民病!手指のしびれ・痛みとは?
  2. 手指トラブルの予防&改善!「10秒神経マッサージ」
  3. 1回1分!手指の健康を守る「指エクサ」
  4. 手指への負担を軽減する、8つの生活習慣 
  5. 手指のしびれ&痛み、受診の目安と治療法

■もっと知りたい■

【特集】顔たるみ・老け手・首のシワをまとめて解消!

  1. シワ・たるみは、骨と筋肉から解決!簡単「骨たたき」
  2. 2週間で読者も実感!ハリとツヤを取り戻すマッサージ
  3. 最短1回10秒!「深層筋マッサージ」で肌を引き締め
  4. キャシー中島さん、20年超ヘバーデン結節を患って
  5. 読者も2週間で実感!手のシミ・シワ・血管浮きを改善
  6. 3分でOK!「温冷ケア」で手のシミ・シワを改善
  7. 首のたるみ&しわは姿勢が原因!解消エクササイズ4
  8. 皮膚科医が教える首のポツポツ&ザラつきの簡単ケア7
  9. 50代からのスキンケア7つの常識!ウソ?ホント?
  10. 大人世代を美肌に導く9つの生活習慣!ウソ?ホント?

手指のしびれ・痛み対策特集を見る

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き