疲れを取りながらこり、むくみを解消するコスメ3選
疲れを取りながらこり、むくみを解消するコスメ3選

公開日:2019年12月23日

今気になる、ビューティーアイテムをチェック

疲れを取りながらこり、むくみを解消するコスメ3選

疲れを取りながらこり、むくみを解消するコスメ3選

アラフィフ女性にぴったりの美容アイテムを、同年代の美容ライター・中尾慧里さんがご紹介します。たまった疲れが、コリやむくみとなって表れていませんか? ちょっとした合間にコリやむくみをほぐせる便利なロールオンコスメで、せっせとリセットケアを!

一番疲れている目元。早めのケアでしわやたるみ防止を

一番疲れている目元。早めのケアでしわやたるみ防止を

毎日酷使している目。ただでさえ皮膚が薄く、乾燥しやすい目元はエイジングサインが出やすい部位です。しっかりと保湿することは大原則ですが、加えてしわやたるみをケアするアイテムを投入しましょう。

メルヴィータの「アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター」は、ポリフェノールの一種、アントシアニンを豊富に含むコーンフラワーウォーターを配合。

アントシアニンは、古くから目の働きを高める効果があるといわれています。

さらに、循環を高めて余分な水分排出を促すピンクダルスや、うるおいを与えるクロレラエキスなどの植物成分の相乗効果、収れん作用で、血流を促して目元をすっきりと引き締めます。また、ロールオンの冷感ボールでマッサージすることで肌もキュッ。

眉頭から眉尻、目尻から目頭へ向かって軽い力でコロコロし、そのあとは中指で軽くなじませるようにトントン。目尻の気になる部分にも優しくなじませて。

メルヴィータ アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター

メルヴィータ アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター
10ml 1800円(税別)
jp.melvita.com/

つらい肩こりは、こまめにマッサージするのがコツ

つらい肩こりは、こまめにマッサージするのがコツ

スマートフォンやパソコンなどを見るとき、猫背になっていませんか? 首から肩、背中のコリがひどくなる姿勢です。目を酷使することで、さらに肩こりがひどくなるのはもちろん、頭痛を引き起こしてしまうリスクもあります。

特に女性は冷え性の方が多いうえに、更年期世代は筋力の衰えによってさらに血流が悪くなりがち。長時間同じ姿勢をとらない、肩こりを感じたらすぐほぐすなど早期に対処することが大切です。

そして、ひどい状態になる前に、ちょこちょことコリをほぐせるSOSアイテムが、ライオンの「ハリックス ほぐリラ ロールオンタイプ」。スリムタイプで携帯にも便利です。

鎮痛成分「フェルビナク」と、血流促進成分「生薬アルニカチンキ」を配合。有効成分が素早く浸透して、つらい肩痛を改善してくれます。また、よくあるシップ特有の香りではなく、グレープフルーツの香りというのもポイント。これなら場所を選ばず使えます。

ステンレスローラーでころころ、ぐいぐいやるもいいですが、キャップを閉めるとキャップの先端もツボ押しできるような形状になっているので、洋服の上からマッサージも可能です。

ハリックス ほぐリラ ロールオンタイプ(第2類医薬品)20mL 920円(税別)

ハリックス ほぐリラ ロールオンタイプ(第2類医薬品)20mL 920円(税別)

www.lion.co.jp/ja/
 

冷えからくる全身のむくみも撃退! ほんわか温感タッチ

冷えからくる全身のむくみも撃退! ほんわか温感タッチ

寒くなってきたこの季節、コリだけじゃなく全身のむくみも気になりますよね。美容通たちが愛用しているのが、美・ファイン研究所の「ルルドビオ 3R ネロリーズ」です

血流や炎症に働きかけるといわれているγ-リノレン酸に着目して開発されたオイル「ルルドビオ ボディオイル」の濃縮バージョン。植物由来の温感成分バニリルブチルが、 γ-リノレン酸の働きをサポートするということですが、その成分が従来品の約3倍も配合されています。
冷えてむくんでいる脚や腕、腰、首などにコロコロするだけでじんわりと温かくなり、マッサージすることでさらにめぐりを促してすっきりとします。

気を付けたいのは、バニリルブチルが水分に反応しやすいため、お風呂上がりや水溶性のアイテムとの同時使用は避けましょう。

9cmほどの大きさなので、持ち歩いてお出かけ先でのケアも可能。かわいらしいピンク色のパッケージ、そしてネロリやゼラニウムなどのエッセンシャルオイルのブレンドの香りが女性らしさと心のやすらぎも取り戻してくれます。

ルルドビオ 3R ネロリーズ 7.5ml 3700円(税別)

ルルドビオ 3R ネロリーズ 7.5ml 3700円(税別)
befine-online.com/
 


中尾慧里さんの「今気になるビューティーアイテムをチェック」をもっと読む

◆関連記事

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き