
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
公開日:2025年04月10日
友達や家族には話しにくい尿トラブルの話。でも症状が続くと、「私だけ?」と気になりますし、「いずれ私も?」という不安もありますよね。そこで今回は50代のハルトモに尿モレのアンケートを実施! 果たしてその結果は……
【調査概要】ハルメクモニター「ハルトモ」へのインターネット調査「あなたのふだんの生活と尿トラブルに関するアンケート」。2025年1月実施、有効回答者数551名(50代110名)。
50代であっても尿モレがすでに気になっている人と、不安がある人を合わせると、なんと82%! 尿トラブルは高齢者の悩みでしょ、と思われがちですが、実は50代女性でも非常に多くの方が悩んでいることがわかります。
尿モレの深刻度合いについて、量はそれほど多くなく、「小さじ1杯程度」が69%。ちょろっと出てしまう方が多いようです。
一方で尿モレの頻度を聞くと、「ほぼ毎日」「週4~5日」「週2~3日」で47%に。尿モレの量は少なかったとしても、それが日々の悩みになってしまっているようです。
では50代のみなさまは、どんなときに尿モレしてしまうのでしょう。
「友人と食事中に大笑いをして、すこし漏れてしまい、その後食事が終わるまで気が気ではなかった」
「お笑い番組を観ていて、思いっきり笑ったらチョピっとしました」
「咳やくしゃみをした弾みで少し粗相をしてしまったことがあります」
このように圧倒的に多いのが、力んだときの尿モレ。笑うこともお腹に力が入るので上位に来ています。
1回の量は少なかったとしても、笑ったり、重いものを持ったりすることは日常的にあるので、その度に気になってしまうのは考えもの。少しの尿モレが何度も続くと衛生面でもよくないため、気になることが頻繁にある場合はきちんとした対策が必要です。
■合わせて読みたい
>> 40代・50代から気を付けたい尿トラブル
ただ、実際に現在行っている対策を50代のみなさまに伺うと、「早めにトイレに行く(27人)」のほかに、「おりものシートで代用している(17人)」「ティッシュを使う(10人)」など、今あるものでやり過ごしている方が多くいらっしゃいました(Q1にて「はい」と答えた方への質問。n=42、複数回答)。
けれども、おりものシートやティッシュでの代用は、さまざまな面で尿モレに対するストレスを増幅させてしまいます。アンケートでも、
「放っておいたら、トイレの際ニオイが出ていて、びっくりした」
「ジムでトレーニング中に尿モレして、トレーナーさんとの距離が近いのでニオイが気になった」
というようなお声が多く、自分が不快なだけならまだしも、周りからどう思われるかがいっそう不安になってしまうようです。またショーツが濡れた状態は肌のかぶれにもつながってしまいます。
ティッシュがよくないのはもちろんですが、おりものシートは粘度の高いおりものの吸収を想定しているので、水分吸収用のポリマーが入っていません(※水分の吸収をうたっている商品を除く)。量があってサラサラしている尿の吸収には不向きと言えます。
吸収されない水分が表面に残り続けてしまい、結果としてニオイが外に漏れ、肌触りも悪く不快な状態となってしまうのです。
ですから、尿モレに不安を感じる方は、尿モレ専用のケア用品を使うのが重要。尿モレ専用のケア用品であれば、サラサラとした尿を素早く吸収し、ニオイの対策にも特化しています。また最近の尿モレケア用品は種類も増え、パッケージも可愛くなっています。吸収量も細かくわかれていて、おりものシートのように薄いものもたくさんありますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
■合わせて読みたい
>> 最近は、心躍るこんなに可愛いパッケージも!
■普段は大丈夫。たまにくしゃみをしたときに、不安になることがある……という方
■重いものを持ち上げたときに、少し漏れることのある方
⇒ライナータイプ「おまもりケア」のナチュラがおすすめ!
【尿モレの量:ティースプーン1杯~2杯(5cc~15cc) 程度】
スリムな吸収体で、さらっと快適を保てます。見た目はほぼおりものシートですが、尿に特化しているので、消臭力もあり、また肌に水分が残っている感じもしません。軽度の腹圧性尿失禁の方におすすめ。
■急な尿意に襲われることがある方
■そこまで水分を取っていないのに、すぐにトイレに行きたくなる方
⇒ナプキンタイプ「ちょこっとケア」のナチュラがおすすめ!
【尿モレの量:お弁当ソース入れとティースプーン1杯~おたま半分(30cc~65cc)】
ちょこっとケアは、おまもりケアよりも安心感がありますので、万が一の急な尿もしっかりキャッチしてくれます。ヨレも防ぐので下着につけても違和感がありません。薄手ですが吸収力もあるため、外出時に不安になることが多い、切迫性尿失禁の方におすすめです。
■合わせて読みたい
>> 今日から自分で始める!「切迫性尿失禁」対策
尿モレに悩む女性の気持ちを軽やかに、明るくしてくれる、キュートなパッケージが数量限定で登場! 無くなる前にお急ぎください。
「パッドが初めて」「どれがいいかわからない」という方は、ぜひ自分に合う尿モレパッドがわかるパッド診断を! 自分に必要な吸収量の目安がわかるので、お店に行く前の参考に、気軽に試してみてください
■合わせて読みたい
>> 私にぴったりの尿モレケア用品の見つけ方
商品は、お近くのドラッグストアやスーパーなどでお求めください。
提供:大王製紙株式会社
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品