今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年6月2週)

公開日:2023年06月16日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年6月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年6月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年6月9日~2023年6月15日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

5月デトックス(解毒)&リフレッシュデイのこと(クニ子)

本当の私は、無口で人見知りが激しいです。が、友人・知人は誰も信じてくれません。第一印象は「明るく、活発な人」だそう。実はすごく無理してがんばって明るく振舞っているので、結構疲れが溜まる…。そんな私を癒やしてくれる友人とのお出かけのお話です。

記事の詳細はこちら

5月デトックス(解毒)&リフレッシュデイのこと

 

がん家系の私が元気でいるために気をつけていること(みやい)

祖母も母も、白血病で亡くなりました。つらい病状を見てきたので、できればかかりたくない!! 次に白血病になるのでは、と周りに心配されているけれど……。どうする私?

記事の詳細はこちら

がん家系の私が元気でいるために気をつけていること

 

復活の日が来るのか、完治するのか、わたし(Lulu)

人生最大のピンチ「大腿骨転子部の骨折」から、季節は過ぎて、梅雨がすぐそこまで来ています。日常生活は不自由なく過ごしているものの、完治感や全治感はなく、ネガティブな気持ちに負けそうになります。そんな時に、一筋の光が見えました。

記事の詳細はこちら

復活の日が来るのか、完治するのか、わたし

 

クリスタルに花を閉じ込めたハーバリウム(たこりん)

長年勤務した仕事を辞めてから、やってみたいな……と思っていた「ハーバリウム」。なんとかマルシェに出店やワークショップも楽しめるように。だから次へとステップアップ!

記事の詳細はこちら

クリスタルに花を閉じ込めたハーバリウム

 

梅雨の季節におすすめ「アジサイゼリー」のレシピ(千尋)

美しい青色のお茶「バタフライピー」を使った、アジサイの花を思わせる綺麗なスイーツをご紹介します。梅雨の季節にぴったりのゼリーです。

記事の詳細はこちら

梅雨の季節におすすめ「アジサイゼリー」のレシピ

 

おいしいサプリ飲料とゆらぎ期の私の体調(五味香)

ゆらぎ期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。56歳、閉経からそろそろ4年。ゆらぎ期も終わりが近づいている私の、今頼りにしているサプリメントジュレをご紹介します。

記事の詳細はこちら

おいしいサプリ飲料とゆらぎ期の私の体調

 

揺らぎの季節を乗り切りましょう!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。トキメキで『なんとなく不調』を吹き飛ばしましょう!!

記事の詳細はこちら

揺らぎの季節を乗り切りましょう!

 

着物を使ったリース~12か月アレンジ編~(横田地みか)

今まで作ってきた着物や帯を使ったリースなどを、カレンダー形式でご紹介します。

記事の詳細はこちら

着物を使ったリース~12か月アレンジ編~

 

台湾イベントで初のワークショップを開催!(ロータス)

二子新地に、台湾スイーツ豆花(トウファ)と台湾ご飯のお店【黒猫豆花】があります。

記事の詳細はこちら

台湾イベントで初のワークショップを開催!

 

相続登記を自分でやってみる!(3)(藤)

亡き父の遺産相続。法務局での相続登記と並行して、銀行の相続手続きもしていました。しかしそこで、書類の不備が発覚! 何十年も前に亡くなっていた兄の存在を、すっかり忘れていたのです。並行して手続きしていなければ、ミスをするところでした。

記事の詳細はこちら

相続登記を自分でやってみる!(3)

 

【一九四六】展、ありがとう 王希奇さん!(渡来夢)

2023年3月、王希奇(ワン シーチー)氏の【一九四六】展が、【満蒙開拓平和記念館】で開催されました。5年半をかけ完成された絵画【一九四六】は、終戦後満州から引き上げる人々の様子を描いた、縦3m×横20mの大作です。

記事の詳細はこちら

【一九四六】展、ありがとう 王希奇さん!

 

ドライヘッドスパでむくみを取って頭の中をクリアに!(相川未佳)

「ハルメク365」のハルトモ倶楽部ライターになって、やってみたかったのが、“身も心も体もキレイになる”未体験をレポートすること。その第一弾として、「ドライヘッドスパ」にチャレンジしてきました。

記事の詳細はこちら

ドライヘッドスパでむくみを取って頭の中をクリアに!

 

夏のお出かけは日傘と扇子…だけじゃない暑さ対策(くわい)

酷暑という言葉をよく耳にするようになりました。年を重ねるごとに体に熱がこもりやすくなり、さすがに着物で町歩きは……という時もあります。そんな時でも着物でお出かけしたい人におすすめの技は?

記事の詳細はこちら

夏のお出かけは日傘と扇子…だけじゃない暑さ対策

 

幸せをひと匙(翠)

小さなくぼみにそっとのっている幸せを……ひと匙くわえてみませんか。

記事の詳細はこちら

幸せをひと匙

 

奄美大島マングローブカヤックは中高年に超おすすめ!(上野真香)

3月に夫と奄美大島へ。二人乗りカヤックは沖縄で体験済みなので、今度は一人乗りカヤックに挑戦です。満ち潮の時、両側にマングローブが生い茂る細い水路に入り、木漏れ日の中静かに進んで行きたい! そんな夢のような体験ができました!

記事の詳細はこちら

奄美大島マングローブカヤックは中高年に超おすすめ!

 

どこに行ったのでしょうか? 腹筋、背筋(スミレ)

「脊柱管狭窄症予防」のオンライン講座を受けました。加齢だからこそ、やらなければならないんです。面倒くさいけど、自分のために。赤ちゃんだった昔は、なんてことなくできたんですからね。年取ったのよ、ではいけないですね。

記事の詳細はこちら

どこに行ったのでしょうか? 腹筋、背筋

 

私のストレス解消法(カオリ・スマイル)

明日の元気のためにも、気分転換は大事。私は、文房具売り場へ行くのが大好きです。時間を忘れ、カードやノート、ペン、シールを見て回り、気に入ったものは、迷わずゲット! 一番のリフレッシュです。そんなストレス解消のお話です。

記事の詳細はこちら

私のストレス解消法

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き