- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 梅雨の季節におすすめ「アジサイゼリー」のレシピ
美しい青色のお茶「バタフライピー」を使った、アジサイの花を思わせる綺麗なスイーツをご紹介します。梅雨の季節にぴったりのゼリーです。
アジサイの花
雨続きの梅雨はジメジメしてうっとうしい時期ですが、アジサイの花が大好きな私は楽しみにしている季節でもあります。
お花を眺めることでとても癒やされ、綺麗な青や紫の色が心を穏やかにしてくれます。
今回は、このアジサイをイメージしたスイーツをご紹介します。色付けはバタフライピーというハーブティーを使います。
バタフライピーについて
バタフライピーをご存知ですか?
最近はテレビで紹介されることや、お店でのメニューでも見かけることがありますが、ご存知ない方のためにどんな植物か少しご紹介したいと思います。
バタフライピーは、東南アジア原産のマメ科の植物でとても鮮やかな花を咲かせます。その花を使ったハーブティーは、やはり鮮やかな青色になり、とても綺麗です。

また見た目だけでなく、青い花にはアントシアニンという抗酸化作用がある成分が含まれています。この成分は、眼球疲労を和らげる働きや、エイジングケアなど美容効果も期待されているそうです。
アントシアニンが含まれている事で有名なブルーベリーよりも、たくさん含まれている事を知って驚きました。
ただ子宮を収縮させる作用もあるそうなので、妊娠中や授乳中の人は摂らないように注意してください。また念のため持病がある方や薬を服用している人は、主治医や薬剤師に相談してから、使うようにしてくださいね。
バタフライピーティーの入手と淹れ方
バタフライピーのハーブティーは、ハーブ専門店や最近では輸入食品店でもよく見かけるようになりました。有名な通販サイトでも購入する事ができます。
お茶の淹れ方は他のハーブティと変わりません。葉でもティーバッグでも、適量を入れたポットに熱湯を注いでください。
味ははっきりとした色と比べると、イメージが違うかもしれません。とてもあっさりとした味です。
変化をつけるため、レモンを入れる事をおすすめします。味だけではなくレモンを入れると魔法のように青色から紫、ピンク色に変わるのも楽しいのでぜひお試しください。


アジサイゼリー の作り方
さて、このバタフライピーティーを使って、この季節にぴったりなスイーツを作ってみましょう。レシピはこちらです。
アジサイの色はお好みで、素敵なデザートを作ってみてくださいね。
■もっと知りたい■
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!