5月デトックス(解毒)&リフレッシュデイのこと
白樺の林の向かい側には、ライラックが満開

公開日:2023年06月09日

大切な友人とのお出かけ

5月デトックス(解毒)&リフレッシュデイのこと

5月デトックス(解毒)&リフレッシュデイのこと

本当の私は、無口で人見知りが激しいです。が、友人・知人は誰も信じてくれません。第一印象は「明るく、活発な人」だそう。実はすごく無理してがんばって明るく振舞っているので、結構疲れが溜まる…。そんな私を癒やしてくれる友人とのお出かけのお話です。

語らなくても過ごすことができる友のこと

2008年に人生初の登山のお誘いを受けて参加し、意気投合した友人がいます。友人と言っても4人とも70歳代で、人生の大先輩です。

登山という危険も伴う行動を共にした、本当の私の良き理解者です。近年はコロナ禍と体力の低下から登山ではなく、近郊のカフェ、農家レストラン、道の駅巡りで集まります。2023年の初お出かけは、5月がスタートでした。

お出かけにはグループラインとPC、インスタグラムが大活躍!

私は日々、インスタや食べログで情報収集していて、2~3個のプランを提案します。

今回の行き先は、住んでいる札幌のお隣、石狩市。

ランチは『La potee(ラ・ポテ)』と、朝採れアスパラが購入できるJAいしかり地物市場『とれのさと』です。食後は、車で5分、この時期はライラックと藤の花が見頃の『前田森林公園』の散策を決めてグループラインに送信。

もちろん、すぐに全員から「OK!」​と返信が来ます。

お出かけにはグループラインとPC,インスタグラムが大活躍!
『La potee(ラ・ポテ)』
外観は普通の住宅のようですが、中は吹き抜けのある小さいけれど素敵な空間です

充実の平日ランチメニュー

入店後メニューで悩むが……。ここはポトフ一択です。

選べるお肉が4種類もあって、全員『石狩産望来豚(モウライトン)すね肉』で、バターライス4人、グレーストースト1人。トーストはスープに浸して食べると絶品! デザート付き、コーヒー、紅茶はセルフでお代りOKです。

熱々のお鍋の蓋を取ると、ふんわりと湯気……。

充実の平日ランチメニュー
シェフこだわりの調理方法と、お肉も野菜もマッチングしたポトフです

鼻孔をくすぐるスープと豚肉・野菜、バターライスからも甘い香り。お肉にフォークを刺すとホロホロと崩れます。シェフのこだわりのポトフに、5人とも無口になって味わいました。

滋味溢れるポトフで温まったお腹に、デザートのアイスが染みます。トッピングの乾燥リンゴの香りも最高でした。

充実の平日ランチメニュー
コーヒー、紅茶が飲み放題! 最高です!!

食後の運動!? 雲一つない青空の遊歩道を歩く

食後の運動?! 雲一つない青空の遊歩道を歩く
快晴の空に白樺の白と緑が清々しい

前田森林公園の半分が森なので、空気が澄んでいて清々しく、紫の花が風に揺れる藤棚と展望ラウンジから手稲山に向かって600mのカナール(運河)が真っすぐに延び、両側の200本のポプラが壮大な景色を映し出していました。

花粉症の私はマスク着用でしたが、清々しい空気を吸い景色を楽しみながらの1時間の散策となりました。

食後の運動?! 雲一つない青空の遊歩道を歩く
カナールの先に見えるのは手稲山

 

大森 真貴乃さんの絵本『ともだち』老後の理想が現実になりつつある!

大森 真貴乃さんの絵本『ともだち』 老後の理想が現実になりつつある!
『ともだち』作・絵 大森 真貴乃 リブロポート
この絵本との出会いは40歳の時
植物大スキ♪ いつかこのかっぽう着を作ろうと思う今日この頃です

この絵本と出会って20年以上経ちますが、ずっと私の理想のおばあちゃん像は4丁目のクミさん。

名前も近い! いつも大きな声で「ガハハ…」と笑う、ほぼ私です。

こんな『ともだち』が欲しい! との想いが現実となり、心も体もすっきりデトックス&リフレッシュさせてくれる私の大事な友人と次回はどこへ……と続きます。

■もっと知りたい■

モーニングルーティンはこれだ!
私の特技はごみの減量と分別です! その1
私の特技はごみ減量と分別です! その2

クニ子
クニ子

64歳、2022年4月から3年契約週19時間勤務のパートタイマー。2年後働き続けるのか、またはやりがいのあるボランティア活動なのか、暮らしの楽しみ方、普段着のおしゃれについても探求中です。そんな日常を綴ります。ブログInstagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き