私の特技はごみ減量と分別です! その2
5月14日の朝陽 4時30分清掃工場の煙突から煙が…24時間ごみが燃やされていると実感

公開日:2023年05月24日

札幌市在住の私が、取り組んでいること

私の特技はごみ減量と分別です! その2

私の特技はごみ減量と分別です! その2

叔母に「特技・分別って声に出したら!」と言われました。読書中の『サスティナブルに暮らしたい』(服部雄一郎・麻子著)の「趣味や特技を人のために役立ててみる」という一文に共鳴し、職場の自己紹介で言ってみると…。「教えて!」と早速相談されました。

まだ使える「日用品」が持込みできる施設 

札幌市民の私。2004年3月から6年間お仕事させていただいていた「リサイクルプラザ宮の沢」をご紹介します(札幌市民限定のため、みなさんお住まいの近くで似たような施設がないか、探してみてくださいね)。

キレイでまだ十分使えるのであれば、リユースできます。スタッフの検品後、棚に陳列され「欲しい!」と思う方が次々と手にされていました。リサイクルプラザ宮の沢では、資源物の回収も行っています。

まだ使える「日用品」が持込みできる施設
1点1点ていねいに職員が検品します
まだ使える「日用品」が持込みできる施設
手に取りやすく展示されています

まだまだあります!「じゅんかんコンビニ24」

札幌を中心に北海道で展開している、お得感抜群の『じゅんかんコンビニ24』。

持ち込んだ資源物の種類と重量に応じた「リサイクル貢献度」を貯めて、QUOカードがもらえる24時間対応の資源物無人回収システムです。

他にも、コープさっぽろのトドック会員であれば、「宅配システムトドック」の資源回収便もあります。

まだまだあります!「じゅんかんコンビニ24」
この看板が目印!

読み終えた本の再活用

図書館を活用して、本の購入は減らしました。でも買うこともあります。

読み終えた後のキレイな本を、資源物で捨てていませんか?

私は、ちえりあ (札幌市生涯学習総合センター)内Youth+宮の沢の入り口に置かれた回収BOXへ入れています(一般社団法人北海道ブックシェアリング)。

幅広い本を受け入れてくれます。そしてとても素敵なビジョンとミッションへ協力できて、寄付した本が最大限に活用されます。

読み終えた本の再活用
手軽に寄付できる北海道ブックシェアリングの回収BOX

『ハルメク』6月号「心も家事もラクになる!捨てない暮らし」

「フードロス」「プラスチックの削減」など、私も実践していることが紹介されています。

特に高砂雅美さんの「新聞バッグ」は、子どもたちにエコ工作教室で教えました。新聞のカラーページと、ショッピングバッグの持ち手で作ります。ショッピングバッグを捨てる時、外した持ち手を繰り返し使うのでエコでリユースです。

『ハルメク』6月号「心も家事もラクになる!捨てない暮らし」
新聞紙がバッグに…たった2枚ですがとても丈夫です

次なる『特技はごみ分別』のミッションは!

今回の紹介内容は、「ごみ分別」「資源回収」のごく一部です。そして札幌市限定のもの、会員限定のものもあります。

知らないと「ごみ」になる物のこと。「もったない」「使える」という罪悪感なしで手放す方法の発信が、楽しく感じました。

これからもいろいろな情報をキャッチし、ハルメク365への発信を新たなミッションとしたいです。

■もっと知りたい■

モーニングルーティンはこれだ!
私の特技はごみの減量と分別です! その1

クニ子
クニ子

64歳、2022年4月から3年契約週19時間勤務のパートタイマー。2年後働き続けるのか、またはやりがいのあるボランティア活動なのか、暮らしの楽しみ方、普段着のおしゃれについても探求中です。そんな日常を綴ります。ブログInstagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き