杉原千畝 記念館をたずねて
世界に平和の光と音楽を・記念館シンボル モニュメント

公開日:2024年11月18日

トライ・トライ・渡来夢

杉原千畝(ちうね) 記念館をたずねて

杉原千畝(ちうね) 記念館をたずねて

シニア大学卒業後も班やクラス全体での活動は続けています。私の班では、卒業記念で訪れた岐阜県に再び行くことにしました。第二次世界大戦時、ユダヤ人を救った杉原千畝さんの記念館があると知ったからです。

《命のビザ》を知っていますか 

《命のビザ》を知っていますか 
杉原千畝記念館

杉原千畝(ちうね)さんは、ナチスドイツから逃げてきたユダヤ人を救うためビザを発給し、約6000人を救ったと言われています(※Wikipedia)。

この年齢になるまで知りませんでした。私たちメンバーは、勉強をし、少し知識を得て出かけました。

《命のビザ》を知っていますか 
杉原千畝さん(1900~1986)

ユダヤ人を1100人以上助けたという、シンドラーの事、映画《シンドラーのリスト》は見ました。ちょうどタイミングよく杉原千畝さんの映画がTV放送されました。どちらもドラマなので、全てが事実とはわかりません。

けれども危険と困難を顧みず勇気ある決断で、人としての道を貫きユダヤ人約6000人の命を救った事実は決して忘れてはいけないと思いました。

まだ、それから100年も経っていないのに、ユダヤ人のしている事は何ですか?

杉原千畝さんが知ったら、どんなに悲しまれる事か!

記念館の奥には、《決断の部屋》がありました。命のビザを書いたリトアニア日本領事館の部屋が再現されていました。

《命のビザ》を知っていますか 

そこで見学者は、『あなたは、どんな決断をしますか』と問いかけられます。 

《命のビザ》を知っていますか 
モダンなデザインの入口
《命のビザ》を知っていますか 
人道の丘公園にて

杉原千畝 記念館は、千畝さんが生まれ育った八百津町、《人道の丘》にありました。

《命のビザ》を知っていますか 
世界に平和の光と音楽を・シンボル モニュメント

パイプの数は1990年の国連加盟国数を表わしているそうです。

【円空館や【弥勒寺】【関鍛治伝承館】の見学

【円空館や【弥勒寺】【関鍛治伝承館】の見学
円空終焉の地・弥勒寺屋根
【円空館や【弥勒寺】【関鍛治伝承館】の見学
弥勒寺にて​​​​

一日で回れる場所に【円空館】や円空終焉の地【弥勒寺)【関鍛治伝承館】等があり見学しました。

円空仏》で知られる円空の作品を観る事ができました。円空と、木喰の仏像を観た時から興味を持っていたのでうれしかったです。心に直接語りかけてくるような感じがしました。

【円空館や【弥勒寺】【関鍛治伝承館】の見学

岐阜県関市は刃物で有名です。【関鍛治伝承館】では、日本刀を見学しました。子どもの頃、男の子たちがチャンバラごっこして遊んでいましたね。

展示体験用の刀を持ってみました。長さもあるし、ものスゴイ重さです。『こんな重い物よほどの力持ちでないと……』この刀で戦うなど絶対ムリと思いました。第一、とても抜けそうにない。

もっと驚いたのは、高い装飾性です。目を見張る色、漆や螺鈿などの細工。武器というより、美術品。権威の象徴かと思いました。  

この夏の出来事

8月、親しい友人が急に亡くなりました。忙しそうなので遠慮して連絡もせず会わずじまい。もう話もできません。分けてあげるはずだった花も渡せない。線香をあげ、思い出すことしかできません。

新聞のお悔み欄で名前を見て大ショックでした。「会いたい人には会って、行きたい場所には行って、やってみたい事はやる」再度、肝に命じました。

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
  1. 渡来夢さん、リトアニアの領事館にはいまでもアメリカからユダヤ人の末裔が訪ねて来るそうです。「おじいさんが助けられたから、今の私がいるのです。ここは私のルーツです。」と。そしてびっくりしたのが当時の写しが記録として残っているそうです。訪ねてきた人が「これがお爺さんです。」と泣きむせぶそうです。ドラマは、しっかり今も繋がっているのですよ。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話