ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年04月01日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年3月5週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年3月5週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年3月25日~3月31日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

50代で-8kg!簡単ダイエットに成功!(上)(黄緑・緑・青緑)

ブログで散発的に書いていた私のダイエット成功記。約7~8kg痩せてから10年近く経ちますが、3食普通に食べて無理もせず、リバウンドもないのでその経緯をちょっとまとめてみました。

記事の詳細はこちら

50代で-8kg!簡単ダイエットに成功!(上)

 

「終の棲家」、「介護付き有料老人ホーム」を真剣に!(harumati)

琵琶湖岸に位置する「介護付き有料老人ホーム」を「終の棲家」に選んだのはなぜか。大好きな自宅もログハウスも、住み続けることを「豊かな人生」につなげるのは難しい。ならば真剣に3つ目の選択肢「介護付き有料老人ホーム」探しを!

記事の詳細はこちら

「終の棲家」、「介護付き有料老人ホーム」を真剣に!

 

モデルナ社製ワクチンの副反応…わが家の体験記(あ・らかん)

終活婚をした あ・らかん です。今回はコロナワクチンの3回目接種、わが家の副反応についてお伝えしたいと思います。

記事の詳細はこちら

モデルナ社製ワクチンの副反応…わが家の体験記

 

春を探しに出かけましょう(カオリ・スマイル)

暖かな季節になり、春を探しに出かけてみました。いつものお散歩コースですが、今日のテーマを決めてみたら、小さな発見がありました。とりとめのない日曜の一コマです。

記事の詳細はこちら

春を探しに出かけましょう

 

旬のフルーツいちごで女子力アップと膝に効果的なツボ(岸村有子)

鍼灸師、あんまマッサージ師として、女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております岸村有子です。すっかり春めいてきましたね。今回は、春のもやもやを吹き飛ばしてくれるフルーツいちごと、アンチエイジングに効果的な膝のツボをご紹介します。

記事の詳細はこちら

旬のフルーツいちごで女子力アップと膝に効果的なツボ

 

亡き父、突然の介護~施設選びから入所まで(あさくら さとみ)

病院で大暴れしたのがストレスによる「せん妄」という病からくるものとわかったものの、父の暴言暴力はおさまる事はありませんでした。そのため、急いで退院後に入所できる施設を決める事に奮闘することとなりました。

記事の詳細はこちら

亡き父、突然の介護~施設選びから入所まで

 

交通安全のためにできること(2)(とし古)

私は交通安全協会の評議員で、交通安全の呼びかけボランティアをしています。同協会は、その啓蒙活動の一環として、作文・絵・習字・標語を毎年募集していますが、この標語を見るのも楽しみの一つです。

記事の詳細はこちら

交通安全のためにできること(2)

 

“手話”を学び、聴こえない世界に想いを寄せる(ソレイユ子)

2020年3月、新卒で勤めた会社を早期退職しました。以後の人生は、仕事も趣味もすべてがセカンドステージ。気になることは躊躇なくチャレンジしています。今回は、昨年(2021年)に学び始めた「手話」のその後のお話です。

記事の詳細はこちら

“手話”を学び、聴こえない世界に想いを寄せる

 

暮らしに余白を作ることで、見えてきたもの(竹馬子)

55歳で移住を決めた竹馬子です。2022年秋に山形県へ移住計画の準備中です。今回は、準備第二弾、生活ダウンサイジング編です。

記事の詳細はこちら

暮らしに余白を作ることで、見えてきたもの

 

わたし、食に関しての意識低すぎ元ナースです(たこりん)

そもそも私は、料理を含む家事全般が苦手です。また、グルメでもなく好物もないかわりに、そんなに嫌いなものもないから、何でも食べられますというタイプです。好きな食べ物は? と聞かれたら「豆腐とビール」と即答します。

記事の詳細はこちら

わたし、食に関しての意識低すぎ元ナースです

 

【50代、私が旅する東京】新宿御苑で“桜”散策(ロータス)

今年(2022年)も桜の時期がきました。日本人の遺伝子なのか桜が咲き始めると、ウキウキソワソワが止まらない! 皆さん、それぞれお気に入りの場所があると思います。今回は私のお気に入り【新宿御苑】をご紹介します。

記事の詳細はこちら

【50代、私が旅する東京】新宿御苑で“桜”散策

 

正しい姿勢とは?「立つ」「座る」「歩く」の学び直し(たちよみ)

コロナ禍で腰痛が発症した私。生活が変わったこともありますが、どうやら普段の姿勢に問題があることに気づきました。60歳を過ぎて「立つ」「座る」「歩く」姿勢の学び直しです。

記事の詳細はこちら

正しい姿勢とは?「立つ」「座る」「歩く」の学び直し

 

自律神経の乱れの赤裸々日記(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は寒暖差激しいこの時期に、私の体に起きた自律神経の乱れの症状についてお送りしたいと思います。

記事の詳細はこちら

自律神経の乱れの赤裸々日記

 

おしゃれなお菓子キット!キャロットケーキに初挑戦(tomoco)

私はキャロットケーキが大好きです。見つけたら、必ずといっていいほど購入します。お菓子作り初級者の私にはハードルが高くて作れないと思っていたキャロットケーキ。h.andさんのキャロットケーキのキットを購入したので作ってみました!

記事の詳細はこちら

おしゃれなお菓子キット!キャロットケーキに初挑戦

 

災害に備えていますか?2度の震災経験者の防災対策(藤)

3月16日に宮城、福島県で起きた地震。新幹線が脱線してしまうほど、大きな地震でした。画面が揺れ、モノが散乱するニュース映像を見て「我が家の防災、耐震対策は大丈夫だろうか」と思った方も多いのではないでしょうか?

記事の詳細はこちら

災害に備えていますか?2度の震災経験者の防災対策

 

50代の終わり、やっと着物ライフに突入(くわい)

50歳からの着物生活も、介護のため、お預けになったままの50代。しかし、母の施設入所に伴って、いよいよ着物生活スタートです。

記事の詳細はこちら

50代の終わり、やっと着物ライフに突入

 

諏訪原城跡を訪ねて(翠)

日本でも有名なお茶の産地・静岡県牧之原台地。その地にある、武田流城郭の名残の城をご紹介しましょう。

記事の詳細はこちら

諏訪原城跡を訪ねて

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き