ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年01月07日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年1月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年1月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年12月31日~2022年1月6日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

20歳の自分に出会う旅(渡来夢)

全日本フォークジャンボリーの思い出が、心の片隅にあります。会場でどんな話をしたんだろう。20歳の私は、何を考えていたんだろう。これからのために、50年前を振り返り、記憶の断片をつなぎ合わせたいと思います。

記事の詳細はこちら

20歳の自分に出会う旅

 

芸事・芸能にご利益がある神社「3選」(箏人)

箏奏者の私は、日頃から芸事にご利益があるとされる神社にお参りしています。今日はその中から都内近郊にあるお勧めの神社を3社ご紹介します。何か習い事をされているみなさんも、新しい年に向けて技芸の上達を願いに出かけてみてはいかがでしょうか。

記事の詳細はこちら

芸事・芸能にご利益がある神社「3選」

 

郷島の樹齢千年のクスノキ(翠)

静岡県静岡市葵区にある、郷島浅間神社(ごうじませんげんじんじゃ)へ。テクテク歩いて出会った大きなクスノキにパワーをもらいました。

記事の詳細はこちら

郷島の樹齢千年のクスノキ

 

BTSと脳と心のマジックで幸せを見つけよう!(石井万弓)

LA在住石井万弓です。BTSのファンソング「Magic Shop」のヒントになったといわれる世界的ベストセラー『Into The Magic Shop』。著者にインタビューし、2022年を新たな気持ちで迎える、脳と心のマジックを伺いました。

記事の詳細はこちら

BTSと脳と心のマジックで幸せを見つけよう!

 

30年以上ヘビロテしている服に共通した4つの特徴(織田ゆり子)

毎年の断捨離を逃れ、クローゼットに常駐している服には何か優れた特徴があるはず! 20代後半から30~40年も愛用しているお気に入りの秋冬服を現代感覚でコーデして、孫の代まで長持ちさせるコツをお見せします。

記事の詳細はこちら

30年以上ヘビロテしている服に共通した4つの特徴

 

おすすめ!真冬の寒さを工夫して防ぐわが家のアイデア(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。寒い寒い季節がやってきましたね。年を重ねるごとに寒がりになっていきますが、ちょっとした工夫で暖かく楽しく過ごしたいものです。

記事の詳細はこちら

おすすめ!真冬の寒さを工夫して防ぐわが家のアイデア

 

えっ、まさか、私が介護うつ?(藤)

認知症の介護者が陥りやすい「介護うつ」。2016年から、ずっと父(82歳)のワンオペ介護でがんばってきた私は、自分でも気が付かないうちに、心と体が悲鳴をあげていたようです。

記事の詳細はこちら

えっ、まさか、私が介護うつ?

 

娘と2人で楽しむ錦帯橋(とし古)

「行きたいところがあれば連れて行くよ」と、帰省した娘が声をかけてくれました。「行きたい」と思えばすぐ行動を起こす私ですが、ソロ活動でと考えていた2か所に娘の運転で出かけることにしました。まずは「錦帯橋(きんたいきょう)」です。

記事の詳細はこちら

娘と2人で楽しむ錦帯橋

 

「せかけん」合格をめざして行った3つの学習法とは?(伊東ちゃいこ)

「せかけん」に挑戦中の伊東ちゃいこです。12月の検定に向けて11月から本格的に動き出しました。が、なかなか覚えられないので、スマホやYouTubeを活用した学習法も取り入れました。その甲斐あってか、最近ようやく前途に光明が見出せるように!

記事の詳細はこちら

「せかけん」合格をめざして行った3つの学習法とは?

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17