
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2022年01月07日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年12月31日~2022年1月6日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
全日本フォークジャンボリーの思い出が、心の片隅にあります。会場でどんな話をしたんだろう。20歳の私は、何を考えていたんだろう。これからのために、50年前を振り返り、記憶の断片をつなぎ合わせたいと思います。
箏奏者の私は、日頃から芸事にご利益があるとされる神社にお参りしています。今日はその中から都内近郊にあるお勧めの神社を3社ご紹介します。何か習い事をされているみなさんも、新しい年に向けて技芸の上達を願いに出かけてみてはいかがでしょうか。
静岡県静岡市葵区にある、郷島浅間神社(ごうじませんげんじんじゃ)へ。テクテク歩いて出会った大きなクスノキにパワーをもらいました。
LA在住石井万弓です。BTSのファンソング「Magic Shop」のヒントになったといわれる世界的ベストセラー『Into The Magic Shop』。著者にインタビューし、2022年を新たな気持ちで迎える、脳と心のマジックを伺いました。
毎年の断捨離を逃れ、クローゼットに常駐している服には何か優れた特徴があるはず! 20代後半から30~40年も愛用しているお気に入りの秋冬服を現代感覚でコーデして、孫の代まで長持ちさせるコツをお見せします。
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。寒い寒い季節がやってきましたね。年を重ねるごとに寒がりになっていきますが、ちょっとした工夫で暖かく楽しく過ごしたいものです。
認知症の介護者が陥りやすい「介護うつ」。2016年から、ずっと父(82歳)のワンオペ介護でがんばってきた私は、自分でも気が付かないうちに、心と体が悲鳴をあげていたようです。
「行きたいところがあれば連れて行くよ」と、帰省した娘が声をかけてくれました。「行きたい」と思えばすぐ行動を起こす私ですが、ソロ活動でと考えていた2か所に娘の運転で出かけることにしました。まずは「錦帯橋(きんたいきょう)」です。
「せかけん」に挑戦中の伊東ちゃいこです。12月の検定に向けて11月から本格的に動き出しました。が、なかなか覚えられないので、スマホやYouTubeを活用した学習法も取り入れました。その甲斐あってか、最近ようやく前途に光明が見出せるように!
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
暑い夏でも涼しくおしゃれに
大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版