今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月3週)

公開日:2024年12月20日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年12月13日~2024年12月19日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

水平埋伏智歯(骨に埋まっている親知らず)が虫歯に!(上野真香)

私の下の親知らずは真横に生えて歯ぐきから出てきません。神経が間近を通っているので術後一生痺れるかも? と言われ抜く決意ができず早10年。でも最近それが虫歯になり激痛を伴うようになりました。意を決して口腔外科の「神の手」を持つ医師のところへ!

記事の詳細はこちら

水平埋伏智歯(骨に埋まっている親知らず)が虫歯に!

 

60代からのワクワク「妄想リフォーム」(ことりんご)

60歳前後になると、体の変化や親の介護で家の見直しが必要と感じることが多いですよね。建て替えは理想ですが、費用がかかります。そこでお金をかけずに楽しむために、脳内リフォームをおすすめします。理想の空間を妄想するだけでも楽しいですよ。

記事の詳細はこちら

60代からのワクワク「妄想リフォーム」

 

初めてのリアル本制作体験記(1)(美年~mitoshi~)

来年8月に迎える還暦記念のため、「手触りのあるリアルな本を作ってみたい」そう思い立ち、少部数・低価格での冊子印刷にチャレンジしてみました。SNSとは違い、自分の手と頭を総動員しなくてはならず、私にとっては高レベルの脳トレとなりました。

記事の詳細はこちら

初めてのリアル本制作体験記(1)

 

元気がもらえる大河小説『らんたん』(さいとうひろこ)

今回ご紹介するのは『らんたん』です。作者 柚木麻子さんの母校、恵泉女学園の創立者 河井道が主人公。明治・大正・昭和を生き抜いた女性から、元気をもらえる大河小説です。

記事の詳細はこちら

元気がもらえる大河小説『らんたん』

 

心に残る、2024年の「初めて」の体験と出来事を集めてみたら…(渡来夢)

今まで知らなかった事を知りたい、見たい、知らない場所に行ってみたいと誰でも思う事でしょう。初めてのワクワク、今年の小さな思いが叶った数々を思い出しました。

記事の詳細はこちら

心に残る、2024年の「初めて」の体験と出来事を集めてみたら…

 

一味違う京都の紅葉(上)(黄緑・緑・青緑)

12月となり、ようやく訪れた紅葉シーズン。京都市内の有名どころは観光客で溢れかえっています。公共交通機関で行ける、一味違う京都の紅葉を堪能してきました。

記事の詳細はこちら

一味違う京都の紅葉(上)

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き