公開日:2022/01/24
更新日:2022/04/06
50代女性におすすめしたいスニーカーコーデ、後編は黒、グレー、ベージュからカラースニーカーなど、よりこなれた雰囲気が楽しめるスニーカーコーデをご紹介します。色合いやデザインによって雰囲気が変えられるのもスニーカーの魅力です。
後編は黒、グレー、ベージュ、カラースニーカーをご紹介します。色合いやデザインによっても雰囲気を変えられるのもスニーカーの魅力。ぜひ取り入れてみてくださいね。
「スニーカーが初めて」「スニーカーのカジュアルさが苦手」という50代の女性は、黒のスニーカーから取り入れてみるのもおすすめです。黒は他のカラーと比べてスポーティーさがやわらぐので、ワンピースやスカート、センタープレス入りのパンツなど、きれいめ、フェミニンなアイテムにもなじませやすいのがメリット。
あまりカジュアルに見せたくないけど、たくさん歩く、という日にもおすすめです。
ニュアンスのあるグレーのスニーカーも、その色合いから幅広いコーディネートに合わせられて、履きまわせる一足です。モノトーンやきれい色コーデはもちろん、ニュアンス系のカラーコーデにも合うので、洋服を選ばず合わせられるのがポイント。主張が強すぎず、白よりは汚れにくいので使い勝手も抜群。
写真のようなロングコートや、ワンピースやロングスカートなど面積が大きく迫力が出やすいアイテムの外し役にプラスするのもおすすめです。
フェミニンで女性らしさのあるコーディネートがお好きな方には、ベージュのスニーカーがおすすめ。ふんわりしたシルエットや、柔らかさのある素材など、軽やかさのある洋服とベージュのスニーカーは相性もよく、スニーカーのスポーティーさやカジュアル感もあまり目立たなくなるので大人の女性にもぴったりです。
白だと強すぎる、スポーツ感がご自分の雰囲気や洋服となじまない、と感じられる場合はベージュのスニーカーが中和してくれることも。ぜひトライしてみてくださいね。
おしゃれ上級者に見えるアイテムとしておすすめな「カラースニーカー」。特にアウターで洋服が隠れてしまって色使いが暗くなりやすい冬は、足元に色を持ってくるとあか抜けた印象に。ピンクやイエローなどのポップな色は少々子どもっぽく見えてしまうかもしれませんが、写真のような深みのある赤やグリーン、ブルー系は大人のコーディネートにもなじませやすくおすすめです。
参考にしてみてくださいね。
■もっと知りたい■
この記事をマイページに保存