
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2022年09月18日
わが家の四季だより〜季節の移り変わりを楽しむ(9)
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。思い出の食材・憧れの食材。思い切って手に入れてみたら、優雅な夏がもう少し続いてくれるかもしれない。
10年以上前のことでしょうか。子どもたちの手が離れ、ふたたび夫婦2人でドライブをするようになったある夏の日。信州・八ヶ岳の裾野にある富士見高原で、「ツェルマット」というカフェレストランに立ち寄りました。
私たちよりも年配の素敵なご夫婦が、ゆったりと開いていらっしゃって、丁寧に淹れてくれるアイスティーがとてもおいしいお店でした。
何度か伺うようになったとき、生ハムをすすめられて、今まで食べたものとは段違いのおいしさに驚きました。それが、生ハムの原木から切りたてのものだと知って、優雅な食事だな〜と、感激しました。
別のときには、本格的なバーニャカウダを出してくれましたが、それももちろん、私にとっては初めての味でした。
その後、少し間があって訪れたときには、そのお店はもうなくて、とても残念に思いました。
その時から、その生ハムの味が忘れられずにいました。何度か通販サイトで目にはしましたが、豚の足をそのまま熟成させた生ハムの原木は大きくて高額で、きちんと手入れができるのか心配で二の足を踏んでいました。
ところがこの夏、お手軽なサイズの生ハムのミニ原木を見つけ、しばらく迷いましたが、夫に促されて購入してみました。
スペイン産ミニハモンセラーノの原木がわが家に届きました。1kgの生ハムと、生ハム台と専用ナイフがついていて、お値段も8000円弱。保存も冷蔵庫に入るサイズなので安心です。
夏の終りに思いがけず楽しみが増えました。
さっそく渋めの赤ワインを用意して、生ハムディナーの準備です。
生ハムを切って(削って?)くれるのはもちろん夫です。いちじくや梨などの旬のフルーツや庭のハーブ、ドライトマトも合いそうですね。
久しぶりの切りたての生ハムを、赤ワインで流し込む幸せ!
優雅な夏のバカンス気分を味わえた気がしたので、もっと早く手に入れたら良かったな〜と後悔しました。
夫の夏休みは終わりましたが、わが家ではもうしばらく、バカンス気分を味わいながら、行く夏を惜しみたいと思っています。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品