不意に備えて、「入院セット」を準備しよう!

公開日:2022年06月30日

最低限必要なものはこれだけ

不意に備えて、「入院セット」を準備しよう!

不意に備えて、「入院セット」を準備しよう!

高齢になると、いつ、入院することになるかもわかりません。不測の事態に備えて、入院セットを用意しておくことをおすすめします。ハルメク世代も、他人事ではないと思います。いざという時、何が必要なのか、知っておいたほうがいいと思いますよ。

「入院セット」の準備を

「入院セット」の準備を

認知症の父(82歳)が、けいれんを起こし、救急車で運ばれる回数が増えたため、母に『入院セット』を用意しておくことを提案しました。

かばんに「入院セット」を入れておけば、いざという時、慌てなくてもすみます。

とはいうものの、入院セットって、何を用意すればいいのか、わからないですよね。小さい時から、入院が多かった我が子の経験から、必要なものをピックアップしてみました。

最低限必要なもの

最低限必要なもの

●洗面セット

歯ブラシ、コップ、タオル類(大・小)。これらは、必需品です。入れ歯をしている人は、入れ歯洗浄剤や、入れ歯ケースも。

他に、ティッシュや、シャンプー類、石鹸など。ただし、これらのものは、けっこうかさばるので、後から持って行っても大丈夫でしょう。あとは、ウェットティッシュや除菌シートもあると便利です。

●室内履き

病院内を移動するのに必要です。病院の廊下は、つるつるして滑りやすいので、「滑らないもの」と、大抵指定されます。

●カトラリーセット

食事の時に使うお箸ですが、人によっては、スプーンやフォークがいい場合も。あとは、ストロー付きコップのほうが飲みやすいという人は、用意したほうがいいと思います。

●パジャマはレンタルでもOK

点滴や検査がしやすいように「前開きのもの」と、指定されます。ですが、最近は、病院内でレンタルができるので、用意しなくてもOK。

というのも、洗濯が大変ですから。コインランドリーのある病院なら大丈夫なのですが、いちいち汚れモノを持って帰るのも面倒だな、と思ったら、レンタルすることをおすすめします。

あると困らないもの

●時計

病室には時計がありません。入院中は、食事、入浴や検査など、時間がわからないと困ることが多いので、小さい置き時計があると便利です。

●メモ、筆記用具

その日のスケジュールや、病気や薬について聞きたいこと、家族に持ってきてもらうものなどなど、入院中はとにかくメモすることが多いです。

あると困らないもの

●イヤホン、耳栓、アイマスク

大部屋では、必須アイテム。周りの音や光が気になる方は、特に持っていったほうがいいです。

キャリーケースが便利

かばんは、コロコロ付きのキャリーケースがおすすめ。

キャリーケースが便利

キャリーケースなら、どれだけたくさんの荷物を入れても転がせるからラクですし、両手が空くので会計などの雑用を済ませるときにも便利です。

あとは、保険証と印鑑、お薬手帳を忘れずに

 

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話