老人ホームに入居すると住民票は移す必要があるのか
2023.07.282021年12月18日
動くに動けない状態にイライラ
コロナ禍での介護の難しさ
認知症の父に、もっといろいろな体験をさせてあげたいのに……。コロナ禍では、認知症カフェは中止、老人ホームの見学すらできない状態。動くに動けないもどかしい状態にイライラ。一体いつになったら、コロナは収まってくれるのでしょうか?
コロナ禍、自粛生活中の介護
5回目の緊急事態宣言がやっと解除されましたが、コロナ禍での自粛生活は、介護にも暗い影を落としました。
思うように外出できなかったり、知りたい情報が得られなかったり……。
普通の生活でも介護は閉塞的になりがちなのに、自粛生活で、ますます家に引きこもりがちな生活になってしまいました。
ケアマネさんと連絡が取れない!!
最初の緊急事態宣言で困ったことは、ケアマネさんと連絡が取りづらくなってしまったこと。
父(82歳)の担当ケアマネさんの勤務形態が、午前出勤、午後在宅(あるいは、その逆も)になってしまいました。そのため、いつ出勤していらっしゃるのかわからず……。向こうからの連絡待ち状態が続きました。
外でご飯が食べられない!!
これまでは、買い物や病院帰りに、外でゆっくりご飯を食べることが、父や母にとって、唯一の息抜きでした。
けれど、コロナ禍で外食もままならないようになり、家にこもりがちに。
刺激の少ない生活になり、父の認知症が進まないかと、心配になりました。
老人ホームが見学できない!!
実はこの頃、父が反社会的行為を犯してしまい、もう一度同じことをしたら、在宅での介護は無理かもしれない、という事態を迎えていました。
母や私も精神的にまいってしまい、いっそ実家を売却して、老人ホームに二人で入居したほうがいいんじゃないか、という話まで出ました。
そこで調べたのですが、コロナ禍の中、老人ホームは見学できないところがほとんど。
かといって、パンフレットやネットだけの情報ではわかりにくく……。どうやって情報を集めてよいのやらと、途方に暮れました。
結局、この時は、断念したのですが……。
認知症カフェ、講座が中止に!
介護者同士が自由に飲食しながら交流を深める「認知症カフェ」。これも、コロナ禍で開催は中止になりました。
また、市が開催する予定だった認知症講座も中止に。母が知りたい情報が閉ざされてしまい、息抜きの場所すら奪われ、この時は、本当に閉塞的な気分を味わいました。
まだまだコロナ騒動は終わらない
最近、父は長時間の外出がしんどくなってきたようです。以前より、歩幅が小さくなり、ゆっくり歩くようになりました。
こんなことなら、元気なうちにいろんな所に連れて行ってあげればよかったと、後悔。
いや、まだ、チャンスはある!! と思っていたら、また、新たな変異株が見つかったニュースが飛び込んできました。
コロナも介護も、先が見えない状態にため息しかでません。
■もっと知りたい■