コロナ禍での介護の難しさ

公開日:2021年12月18日

動くに動けない状態にイライラ

コロナ禍での介護の難しさ

コロナ禍での介護の難しさ

認知症の父に、もっといろいろな体験をさせてあげたいのに……。コロナ禍では、認知症カフェは中止、老人ホームの見学すらできない状態。動くに動けないもどかしい状態にイライラ。一体いつになったら、コロナは収まってくれるのでしょうか?

コロナ禍、自粛生活中の介護

コロナ禍、自粛生活中の介護

5回目の緊急事態宣言がやっと解除されましたが、コロナ禍での自粛生活は、介護にも暗い影を落としました。

思うように外出できなかったり、知りたい情報が得られなかったり……。

普通の生活でも介護は閉塞的になりがちなのに、自粛生活で、ますます家に引きこもりがちな生活になってしまいました。

ケアマネさんと連絡が取れない!!

ケアマネさんと連絡が取れない!!

最初の緊急事態宣言で困ったことは、ケアマネさんと連絡が取りづらくなってしまったこと。

(82歳)の担当ケアマネさんの勤務形態が、午前出勤、午後在宅(あるいは、その逆も)になってしまいました。そのため、いつ出勤していらっしゃるのかわからず……。向こうからの連絡待ち状態が続きました。

外でご飯が食べられない!!

これまでは、買い物や病院帰りに、外でゆっくりご飯を食べることが、父や母にとって、唯一の息抜きでした。

外でご飯が食べられない!!

けれど、コロナ禍で外食もままならないようになり、家にこもりがちに。

刺激の少ない生活になり、父の認知症が進まないかと、心配になりました。

老人ホームが見学できない!!

実はこの頃、父が反社会的行為を犯してしまい、もう一度同じことをしたら、在宅での介護は無理かもしれない、という事態を迎えていました。

母や私も精神的にまいってしまい、いっそ実家を売却して、老人ホームに二人で入居したほうがいいんじゃないか、という話まで出ました。

そこで調べたのですが、コロナ禍の中、老人ホームは見学できないところがほとんど。

老人ホームが見学できない!!

かといって、パンフレットやネットだけの情報ではわかりにくく……。どうやって情報を集めてよいのやらと、途方に暮れました。

結局、この時は、断念したのですが……。

認知症カフェ、講座が中止に!

認知症カフェ、講座が中止に!

介護者同士が自由に飲食しながら交流を深める「認知症カフェ」。これも、コロナ禍で開催は中止になりました。

また、市が開催する予定だった認知症講座も中止に。母が知りたい情報が閉ざされてしまい、息抜きの場所すら奪われ、この時は、本当に閉塞的な気分を味わいました。

まだまだコロナ騒動は終わらない

最近、父は長時間の外出がしんどくなってきたようです。以前より、歩幅が小さくなり、ゆっくり歩くようになりました。

こんなことなら、元気なうちにいろんな所に連れて行ってあげればよかったと、後悔。

いや、まだ、チャンスはある!! と思っていたら、また、新たな変異株が見つかったニュースが飛び込んできました。

コロナも介護も、先が見えない状態にため息しかでません。

 

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き