認知症はまだまだわからないことだらけ

公開日:2021年11月27日

なぜ検査結果が出ないのか?その理由がわかりました

認知症は、まだまだわからないことだらけ

認知症は、まだまだわからないことだらけ

認知症の父の通い介護をしています。認知症という病気は、まだわからないことだらけ。雑誌やTVの情報が正しいとは限りません。父の検査結果がなぜ「問題なし」なのか? それは、初期の認知症は検査結果が出にくく、判断が難しい、という理由でした。

どうして「問題なし」なのか?

2016年から認知症の父の介護をしています。

これまで3回、父は認知症検査を受けましたが、どの検査も「問題なし」でした。

この結果は、ずっと母と私の疑問でした。

どうして「問題なし」なのか?

「認知症でないなら、どうして同じことを何度も聞いてくるのだろう?」

認知症でないなら、なぜ、父は変わってしまったのか?

実は初期の段階では、認知症かどうかの判断は難しいのです。

脳の萎縮は認知症とは関係ない場合も

認知症の初期の段階では、脳は縮んでいません。大きく縮むまでには何年もかかるそう。

かなり認知症が進んだ状態でも、脳に萎縮がない人もいるそうで、逆に萎縮していても認知症でない人もいるそうです。

脳の萎縮は認知症とは関係ない場合も
脳の比較 イメージ

母も私も、認知症の人は脳が萎縮している、と思い込んでいたので「認知症が進んでいるように思うのに、何で画像診断に出ないのかしら?」と思っていました。

つまり「認知症の人は脳が萎縮している」という情報自体が間違っていたんですね。

父には、長谷川式認知症スケールは簡単だった?

父には、長谷川式認知症スケールは簡単だった?

長谷川式認知症スケールは、テストがやさしいので、初期ならばやすやすと合格点が取れてしまうそう。

元銀行員だった父は、計算や暗記が得意です。認知症の人は、症状が進んでも、自分の得意なことは覚えています。

簡単な引き算や、言葉やモノを覚える長谷川式認知症スケールでは、父の得点が高かったのも仕方がないのかもしれません。

家族からの聞き取りが診断の決め手

『認知症を堂々と生きる』(宮本礼子/武田純子 著 中央公論新社)という本には、CT、MRI、脳血流検査、認知症テストを受けるだけでは、認知症の診断はできない、と書いてあります。

認知症の診断で、最も大切なのは「問診」で、家族が感じた変化や違和感が、診察の重要な判断になるそう。

家族からの聞き取りが診断の決め手

父を受診した先生方は、認知症かどうかの判断は問診ではなく検査結果を重視されました。

「納得がいかないなら、他の病院へ紹介状を書きますよ」と言ってくれた病院もありましたが、嫌がる父を何度も病院に連れていくのは大変です。

早期発見は本当に必要?

早期発見は本当に必要?

認知症は「早期発見が大切」といわれていますが、ここまで書いてきたように、初期の段階では、判断がつかない場合がほとんどです。

父のように、初期の段階で何度も検査をしては結果が出ないと、家族はかえって戸惑ってしまいます。

かといって、かなり認知症が進んでから病院に連れていった方がよかったのか? いまだによくわからないのが本音です。

 

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話