認知症の父の糖尿病、数値を下げた方法をご紹介!!

公開日:2021年11月01日

糖質オフ食品に切り替え、ドリンク類をやめました

認知症の父の糖尿病、数値を下げた方法をご紹介!!

実家に「通い介護」をして今年で5年目。父が認知症になり、食欲が止められなくなると同時に糖尿病の数値が一気に悪化してしまいました。訪問看護師さんとも相談しながら、どうやって父の数値を下げたのか、私なりに取った対策をご紹介します。

入院勧告された父

以前の記事「父の介護体験でわかった、認知症という病気が持つ怖さ」でちらっと、父の糖尿病のことについて書きました。

今回は、そのときのことをもう少し詳しく書こうと思います。

今年(2021年)の5月、父の糖尿病のHbA1cの数値が6から9にまで上がってしまいました。

HbA1cが10以上になると、本格的な糖尿病治療を開始する目安なので、9はまずいです。

この数値を見た父の主治医からも「これ以上悪くなったら入院してもらわなあかん」と、言われてしまいました……。

糖質オフのモノを中心に

訪問看護師さんから絶賛されるほど、3食バランスよく食べている父。

数値が上がった原因は、おやつと深夜の間食でした。

ただ、父は食べることが大好きなので「おやつを食べるな」と制限することは難しく、認知症なので注意しても忘れてしまいます。

そこで、食べるモノを、糖質オフやシュガーカットされているおやつやパンに切り替えました。

糖質オフのモノを中心に

最近は糖質オフの食品も充実していて、種類も豊富です。味も普通の食品と変わらずおいしいので、父も嫌がらずに食べてくれました。

ドリンク類をやめさせる

父は、散歩から帰ってきたら必ず、スポーツ飲料をコップ1杯飲んでいました。

スポーツ飲料の糖質は、調べてみると500mlで23.5g。多いもので31g含まれています。ゼロカロリーのものでも「糖質ゼロではありません」と書いてあります。

また、野菜ジュースも毎日飲んでいました。

野菜ジュースは、確かに体にいいのですが、これも糖分多めです。

手元にあった野菜ジュースの栄養成分表示を見ると、200mlに19.7gの糖質が含まれていました。これは、5枚切り食パン半分の量に相当します。

さらに当時は、散歩途中に自販機でこっそりジュースも買って飲んでいたようです。

合計すると、1日のドリンク類だけで、相当の糖分を摂っていることになります。

スポーツ飲料も野菜ジュースも、母が父の健康を考えて飲ませていたのですが、数値が下がるまで、飲むのをやめさせることにしました。

数値は下がったけれど……

間食とドリンク類に気をつけ、約4か月かけて糖尿病の数値を9から6に戻しました。

ところが、それをすっかり健康になったと父は勘違いしたようで、最近訪問看護をやめたいと言うように。

数値は下がったけれど……

糖尿病がよくなったとはいえ、訪問看護をやめると相談相手がいなくなり、母も私も困ってしまいます。またまた、どうやって父を説得しようかと、今頭を悩ませているところです。

 

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話