亡き父のお話~ようやく入所しても父に振り回される

公開日:2022年04月09日

いきなり始まった私の介護に関わる人生(5)

亡き父のお話~ようやく入所しても父に振り回される

亡き父のお話~ようやく入所しても父に振り回される

病院でせん妄による暴言暴力が止まらなかった父を、ようやく老人ホームに入所させたのも束の間。暴言は治らず、またストレスを抱えることになりました。

退院時に見せた父の笑顔

入所予定の有料老人ホームの施設長さんのおかげで、認定が下りる前に一旦入所させていただくグループ施設へ急いで手続きに行きました。その間に兄が荷物を入れるという同時進行、次の日には入所させることができました。

退院当日、大荷物を私一人で持ってナースステーションに挨拶に行くと、看護婦さんたちは父の所に行って笑顔で挨拶をしてくれ、それに対し父も握手をしながら笑顔で「迷惑かけたね」と声をかけていました。

看護婦さんの中には、そんな父の姿を見て涙をしてくれた人もおりました。そして包括担当の方も病院出口まで見送ってくれて、この時父は本当に皆さんに迷惑を掛けてしまったんだなと申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで涙が止まりませんでした。

老人ホーム入所前、父と最後の外食

施設に向かう前にお昼ご飯を済ませようとなり、父は大好きなうどんが食べたいとのこと。足の悪い父を、にぎやかなうどん屋さんに連れて入るのに抵抗はありましたが、病院食ばかりだったから大好きな物を食べさせてあげたいという思いで入りました。

うまいな、うまいなと言いながら大好きなカレーうどんを食べていた父。俺はいらないよと言ったはずなのに、私が頼んだお芋の天ぷらもペロリと食べた父。それはそれは幸せそうな顔をしていました。でもこれが私と二人で食べた最後の外食となるとは、この時は思いもしませんでした。

老人ホーム入所前、父と最後の外食

入所当日に暴言の電話 

入所当日はなんと父の誕生日。

出迎えてくれた施設長さんとケアマネージャーさんから「ようこそいらっしゃいました! ご退院そしてお誕生日おめでとうございます!」と声をかけてもらった父は少し照れながら笑顔を見せていました。

そして兄が揃えてくれた部屋に入ると、自分だけの自由な空間にそれはそれはうれしそうに「ここはいいなあ」と喜びました。

私はその父の笑顔に安堵して帰宅し、ようやく一段落して夕飯の支度をしていると父からの着信。開口一番が「おい! ここは老人ホームじゃないか! こんな所に入れやがって!」

ええ?? 理解してたんじゃないの? 私は父を納得させるため、急いでまた施設に向かいました。

ここから私は、父との関わりに頭を抱えるようになります。

入所当日に暴言の電話 

 

■もっと知りたい■

あさくら さとみ
あさくら さとみ

生前の父の介護を3年前に携わり、母のアルツハイマー認知症の介護に7年。介護のことを何も知らない状態から始まりました。2年前には兄が急死し不安な状況での介護。介護する側の気持ちや、認知症というものの現実などお話しできたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き