亡き父のお話~父との別れ

公開日:2022年07月08日

いきなり始まった私の介護に関わる人生(11)

亡き父のお話~父との別れ

亡き父のお話~父との別れ

日にちとしてはたった半年間だった父の介護。心身共に人生最大のストレスと感じ、何年も介護をしたように思えた日々。それもついに終わりを迎えました。父を見送ったお話です。

大暴れした病院でエンゼルケアをしてもらった父

母と兄が病室に着いた時点で、父は体についていたいろいろな装置や経鼻栄養の管が外され永眠となりました。

私の息子は病院と同じ沿線の大学、姪っ子は病院と同じ町の学校に勤務、甥っ子は病院の隣にある高校に通っていました。父がとても可愛がっていた孫をまるで呼んだかのように3人とも同じくらいに病院に来て、息を引き取ったばかりのじいじに会うことができました。

そこから家族は泣いている暇もなく、いろいろな手配やら準備やらを各々担当し、私と息子は病院に残り葬儀屋さんが来るのを待つことになりました。

それまでに父は看護師さんたちに「エンゼルケア」をしてもらうことに。ほんの3か月前にせん妄によって大暴れし暴言を吐き、とても迷惑をかけたその看護師さんたちには、最後の最後までお世話になりました。綺麗になった父を迎えに来た車に乗せるとき、みなさんに見送られ私は本当に感謝しかなく、何度もお礼を言いながらお世話になった病院をあとにしました。

念願の帰宅

そのまま式場へは向かわず、父が切に願っていた自宅への帰宅を叶えてあげたく一旦家に帰りました。

兄夫婦が先に用意してくれていた真っ白なシーツを敷いたふかふかな布団に寝かされた父の顔は、何となくほほ笑んでいるように見えて、帰らせてあげられなくてごめんねと心の中が後悔でいっぱいになりました。

近所のみなさんや親戚らがお線香をあげにきてくれ、涙あっても賑やかな家の中で父も楽しい時間が過ごせたのではないかとも感じました。

念願の帰宅
近所のみなさんや親戚らがお線香をあげにきてくれた

本当に最後の介護だよ

数時間自宅で過ごしたあと、父が生前「自分の葬式はここでやりたいな」と言っていた自宅からすぐの葬儀場に移りました。次の日の通夜に向けて兄といろいろ打ち合わせをし、通夜当日は私一人が式場に泊まることになりました。

通夜当日、家族葬だったにも関わらず親戚の中で父の存在は大きかったのか、たくさんの親戚関係の方が来てくれた上に私や主人の職場の人、そして友人までも参列してくれたので、思った以上のにぎやかな通夜になりました。

そんな通夜も終わり、静まりかえった式場に私だけ残って、父との最後の会話をしました。

「結局最後の最後まで私をそばにいさせるんだね、でもこれで本当に最後の介護だよ」

告別式も無事に終わり、父の姿も骨となり、これで私は父の壮絶な介護を終えました。

本当に最後の介護だよ
父の壮絶な介護を終えました

 

■もっと知りたい■

あさくら さとみ
あさくら さとみ

生前の父の介護を3年前に携わり、母のアルツハイマー認知症の介護に7年。介護のことを何も知らない状態から始まりました。2年前には兄が急死し不安な状況での介護。介護する側の気持ちや、認知症というものの現実などお話しできたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き